たかが100円、されど100円。物価が上昇し続けている昨今、100円でできることって数少ないですよね。
そんなご時世にもかかわらず、プラネタリウムを100円で鑑賞できるキャンペーン(!)がスタートするっていうんです。
あの作品も、この作品も、すべてが100円ぽっきり。しかも、カップルで座れるプレミアムシートも対象に含まれているんです……!
たかが100円、されど100円。物価が上昇し続けている昨今、100円でできることって数少ないですよね。
そんなご時世にもかかわらず、プラネタリウムを100円で鑑賞できるキャンペーン(!)がスタートするっていうんです。
あの作品も、この作品も、すべてが100円ぽっきり。しかも、カップルで座れるプレミアムシートも対象に含まれているんです……!
無数の星がまたたく夜空にどこまでも広がる砂漠……そんな “アラブの夜” をテーマにしたプラネタリウムが2023年11月7日から始まります。
上映中は幻想的な光景をアロマの香りと楽しめるそう。アラビアンナイトの世界にほんとに迷い込んじゃったかのような気分を体感しに行きましょ♪
なんだか蒸し暑くなってきて「最近なんだかぐっすり眠れてないなぁ…」なんて人、いませんか?
そんな皆さんにチェックしてほしいのが、コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAが2夜限定でお届けする「熟睡プラ寝たリウム -88星座と夢の世界へ- 七夕Ver.」。
天の川がきらめくプラネタリウムの下で、夜空を彩る星座を “ヒツジを数えるように” 紹介してくれるそう。皆さんを心地よい夢の世界へといざなってくれるかも……!
1973年に発表されたピンク・フロイド(Pink Floyd)の伝説的アルバム『狂気(原題:The Dark Side Of The Moon)』。
本作初披露となる記者発表の会場は「ロンドンのプラネタリウム」でした。あれから50年……なんと日本で『狂気』のプラネタリウム・ショーが開催されるというのですっ!
しかも、日本では初上映。このビックチャンスに最高の音響×映像で『狂気』の世界に没入しましょう〜!
新生活がスタートしてから、約ひと月半。そろそろ疲れが溜まってきている気がします。
心身ともに癒やされたい人にオススメなのが、東京・有楽町コニカミノルタプラネタリアTOKYOで開催されるリラクゼーションイベント「AWAKEME 〜満月のヨガとサウンドバス〜」。
満天の星空のもと、癒やしの音楽を聴きながらヨガ体験できちゃうんです〜!
横浜・みなとみらいに新しくプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」がオープン!
日本初のLEDドームシステムを採用した没入感ある映像を楽しめるそうなのですが、中でも注目なのがスマホ撮影OKの作品が上映されるということ‼︎
静かに星空を眺めるイメージのあるプラネタリウム。シャッターを切りながらの鑑賞って、一体どんな体験になるのでしょう……⁉︎
さっそく実際に行ってまいりました☆
癒やされたいときに打ってつけの場所……それは “プラネタリウム” ! そんなプラネタリウムの世界に猫が参加したユニークなプログラムが登場しました!
コニカミノルタプラネタリウムで上映中の作品『猫星夜 -ある日の星空のおはなし-』。
なんと猫と一緒に星空を巡り、マタタビや肉球をイメージしたアロマを体験できるという「猫プラネタリウム」なのです!
時が経つのは早いもので、気がつけば3月。桜の季節はもうすぐそこですね〜。
ひと足先にお花見気分を味わいたいなら、コニカミノルタのプラネタリウムに出かけるのがおすすめ。
2021年3月より、本編が流れる前の「ウェルカム映像」として、ドームいっぱいに広がる桜を見られるらしいんです!
雨天でも星空観察を楽しめる場所……それはプラネタリウム! 東京・有楽町にある「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」も、そのひとつです。
同施設の併設カフェ「Cafe Planetaria」では、2020年7月1日にグランドメニューを一新!
星雲や惑星などをイメージした “ゆめかわいい” スイーツ&カクテルを楽しめるようになったんです~っ♡
ふろく付き趣味の科学ムック『大人の科学マガジン』。これまでに「小さな活版印刷機」や「USB特撮カメラ」「カエデドローン」といった数々のふろくを送り出してきましたが、いちばん人気だったのは何だったと思いますか?
それは60万部超を発行したという、2013年7月25日発売の「新型ピンホール式プラネタリウム」。これまでずっと品切れ状態になっていたそうですが、なんとこのたび復刻リニューアルすることに!
欲しくても手に入らず涙をのんでいた人も今度こそ買えるチャンス。天の川が広がる満天の星をお部屋いっぱいに映し出しちゃいましょう!
東京・池袋のサンシャインシティにあるプラネタリウム、「プラネタリウム “満天” in Sunshine City」が、2018年6月30日にリニューアルオープンします。
光と音の演出によって、臨場感ある星空とCG映像を体感することができるほか、アロマ演出のヒーリングプログラムも楽しめちゃうというこちらのプラネタリウム。
7月6日から、海の日にあたる7月16日まで期間限定で上映されるのは、「STARISLAND IN PLANETARIUM」。花火と最先端テクノロジーを融合させた “未来型花火エンターテインメント” を体験できるそう!
あるときは時計、またあるときはムーディーな照明。そしてまたあるときは、Bluetooth機能によってスマートフォンなどと連動するスピーカーとしての役割をも果たす。
デザイナー、ジェイ・ヒュン・キム(Jay Hyun Kim)さんによるハイブリッドなアイテム『COSMOS』は、お部屋に置いておくだけで自然と心癒される、シンプルながらも大変美しい逸品です。
夜空に広がる満点の星。そんなロマンチックな光景を、あなたは芝生に寝転がって眺めたいですか? それとも雲の上から眺めたいですか?
そんな夢のようなシチュエーションをかなえてくれる場所が池袋にオープンするようです。
「最近ちょっとやる気がでない……」という5月病ぎみの女子のみなさま。癒しと元気を同時にもらえそうな、おススメのイベントがあるんです!
5月23日(土)に池袋のサンシャインシティで開催される「サンシャイン女子道Special Week 都会の真ん中で星と海に癒されるご褒美ナイト-ビュッフェ・カクテル付き-」。
恋に仕事に、目まぐるしい日々をおくっているみなさま、今日もお疲れ様です。
心も体もすっかり疲労困憊、こんな夜はゆっくりお風呂に浸かって癒されたい……。そんなあなたにおススメなアイテム、それが、お風呂で使えるプラネタリウム「ホームスター アクアプラネタリウム」!