2020年9月1日に発売するハーゲンダッツのミニカップの新作は、おいも好きな女子に嬉しい「蜜いも」!
ただの「さつまいも」でも「スイートポテト」でもなく、ねっとり甘く水分の多い焼き芋(=蜜いも)をイメージしたアイスとは……。一体どんな味なんでしょう?
ひと足お先に秋を感じさせるこの新作を提供いただいたので、今回もレビューしていきますよ〜♪
2020年9月1日に発売するハーゲンダッツのミニカップの新作は、おいも好きな女子に嬉しい「蜜いも」!
ただの「さつまいも」でも「スイートポテト」でもなく、ねっとり甘く水分の多い焼き芋(=蜜いも)をイメージしたアイスとは……。一体どんな味なんでしょう?
ひと足お先に秋を感じさせるこの新作を提供いただいたので、今回もレビューしていきますよ〜♪
「焼き芋を買いすぎた!!」あるいは「焼き芋を食べすぎて飽きてきた……」というときに試してみたい、画期的なアイデアをネットで見つけました。
それは……焼き芋の冷凍。
一般的に茹でたイモ類は凍らせると食感が変わってしまうので冷凍は不向きのはずですが……、冷凍のプロ・ニチレイの公式ページによれば、焼き芋を冷凍すると、新感覚の絶品スイーツになるのだそうな。アイスやシャーベットとは、違うのかな?
早速作ってみることにしました。
寒い季節においしい焼き芋。みなさんは、ホクホク派? それともしっとりタイプがお好みでしょうか? 私は断然、しっとり派! スイートポテトのように甘く、しっとりとした食感の焼き芋が大好きです。
コンビニやスーパーでも買える焼き芋ですが、おうちでも手軽に作れます。
サツマイモをオーブンで焼くだけ。本当にこれだけ。でも、簡単だからこそ、おいしく作るためのポイントがあるんです!
ファミリーマートの「お母さん食堂」シリーズといえば、コンビニ飯なのにほっとできるお惣菜が何かと便利ですよね。
そんな「お母さん食堂」に実は最近「ひんやり甘い冷やし焼き芋」(税込268円)なるものが登場したんです。
こんな暑い季節に焼き芋? しかもひんやり冷たいですと……? 気になりまくったので実際に購入して食べてみました。
近頃、コンビニのレジ前に売ってるものといえばコーヒーが定番ですが、「100円ローソン」こと、ローソンストア100のレジ前で売っているのはなぜか焼き芋。秋から冬にかけて、店内には独特の甘い匂いが漂っています。
私は長年、ローソンストア100で買い物するたびに「焼き芋売ってるな……」と思いながらスルーし続けていたのですが、ある日思い立って購入してみると……めちゃくちゃ美味しいのです!
冬も終わり、もうそろそろ桜も咲くというのに「いまさら焼き芋の話かよ」と思われそうですが、大事なことなので2回言います。めちゃくちゃ美味しいのです!!
ほんのり甘い焼き芋は、この時期ならではのおいしさ。みなさんはホクホクした紅あずま派? それともしっとりした食感の安納芋派でしょうか? そのまま食べてもおいしい焼き芋ですが、少し手を加えるだけで、オシャレな一皿になるんです!
とーっても手軽に作れちゃう焼き芋のリメイクレシピを米ライフスタイルメディア「martha stewart」を参考にご紹介します。
コンビニやスーパーで手に入る焼き芋を使えば、あっという間に作れちゃいますよ。