銀座コージーコーナーの生ケーキ取扱店に『塔の上のラプンツェル』のデコレーションケーキが登場。2020年10月1日から予約受付を開始します。
ラプンツェルのドレスがモチーフとなっていて、カラーもデザインもとってもかわいい~♡
今年のひなまつりに1000台限定で販売して即完売したケーキらしく、今回も人気が出そうですっ!
銀座コージーコーナーの生ケーキ取扱店に『塔の上のラプンツェル』のデコレーションケーキが登場。2020年10月1日から予約受付を開始します。
ラプンツェルのドレスがモチーフとなっていて、カラーもデザインもとってもかわいい~♡
今年のひなまつりに1000台限定で販売して即完売したケーキらしく、今回も人気が出そうですっ!
2020年7月17日から銀座コージーコーナーで発売される「サマーホリデー」は、まさしく夏を詰め込んだみたいなプチケーキセット。
スイカやかき氷、ひまわりなどをケーキで再現していて、「夏が来たな~!」と実感できるラインナップとなっています。
夏休みを思い起こさせるようなケーキばかりで、どれから食べようか迷っちゃうっ!
2020年6月21日は「父の日」。銀座コージーコーナーの生ケーキ取扱店に「父の日限定スイーツ」が期間限定で登場します。
コージーコーナーの名物といえばプチケーキ! 今回の限定スイーツでもお父さんをモチーフにしたタルトなど、かわいいデザインがそろっておりますよ~。
5月10日の「母の日」にあわせ、銀座コージーコーナーで2020年5月8日~10日まで販売されるのが「母の日限定スイーツ」。可愛いプチケーキの詰合せから華やかなデコレーションケーキまで、苺がふんだんに使われているのが特徴です。
でも、なぜ「苺」……? 実はそこには、お母さんに「ありがとう」の気持ちを伝えるためのちょっとした秘密が隠されているそうですよ!
雑誌『Hanako』と銀座コージーコーナーがコラボ! 女の子の憧れをつめ込んだプチケーキセット「銀座で叶う、7つのこと。」が2020年3月28日より全国発売されます。
名前のとおり、7つのスイーツがセットになっていて、色とりどりでかわいい~♡
ケーキなどの “洋スイーツ” だけでなく、 “和スイーツ” も含まれていて、どれから食べようか迷っちゃいますっ。
季節やイベントごとにさまざまなプチケーキを展開する「銀座コージーコーナー」。2019年の「こどもの日」に合わせたプチケーキとして、2019年4月26日よりこれまたとっても可愛いプチケーキの詰め合わせが登場しますよ~!
うさぎにパンダ、ライオン、キリン……今回のテーマは「動物園」! 箱を開けたときの子どもたちの歓声が早くも聞こえてきそうです。
“ひな祭りのスイーツ”といえば、お内裏様とお雛様の飾りがついたケーキなどがイメージされますが、今年はいつもとちょっと趣向を変えてみるのもアリかも。
2019年2月28日から3月3日まで銀座コージーコーナーで期間限定販売されるのは、ユニコーンのデコレーションケーキと天使をイメージしたカットケーキの2品。どちらも“ゆめかわ”をテーマにしており、とっても可愛くてメルヘンチックな世界観になっているんです♡
おせちを食べるだけでもじゅうぶんお正月らしいけど、おいしいスイーツがあるとさらに華やかな気分になれますよね。
銀座コージーコーナーで、2018年12月31日~2019年1月5日の期間に販売されるのは「スイーツ初(ぞ)め」限定スイーツ5品!
おせちのお重をイメージしたボックスにアソートしたプチケーキセットや、干支にちなんだ”うりぼう”のケーキなど、どれもお正月らしい品ぞろいとなっています。
クリームチーズといえば、なんといっても「kiri(キリ)」が有名。甘いものにもしょっぱいものにも合わせられる万能食品として、わたしも日々、お世話になっております。
そんなキリが、2018年11月1日から12月16日までの46日間に渡って、限定スイーツを全国の有名店で販売する「キリ スイーツフェスティバル 2018」(以下、「キリフェス」)を開催。
素材としてのキリの魅力を熟知したシェフやパティシエが各店オリジナルの「キリスイーツ」を一斉に提供する機会で、世界初の試みとなる模様。21社が参加、計41商品が全国約1200もの店舗で販売されるという、一大イベントです~!
10月31日のハロウィン本番に向けて、さまざまな企業が 準備をし始めた感のある、今日この頃。2018年9月1日から10月31日までの期間、全国の銀座コージーコーナーにも、ハロウィン限定新作スイーツギフト5品が登場します。
今回発売されるハロウィンスイーツはすべて、ディズニーデザイン。
「ミッキー&フレンズ」のイラストがあしらわれたパッケージは楽しげで、棺おけ形ボックスやパーティーでも使えるとんがり帽子など、フォルムもユニーク。
中にはさくさくのクッキーやふわふわのマドレーヌ、新食感の焼きショコラなどの焼菓子が入っていて、分け合って食べられるところも大きな魅力といえましょう。
8月3日は「はち(8)みつ(3)の日」ではちみつの日! というわけで銀座コージーコーナーでは毎夏、この時期にはちみつが大好きな「くまのプーさん」をモチーフにしたスイーツを販売しています。
今年はデコレーションケーキや焼菓子などの新作スイーツが登場。しかもパッケージもどれもプーさんモチーフになっていて、見た目からしてテンションが上がっちゃうこと間違いナシなんですっ!
季節が変わるごと、フォトジェニックなプチケーキをリリースしている銀座コージーコーナー。
2018年7月13日に発売を開始するのは、夏をイメージした新作プチケーキセット「サマーホリデー」(税込み2268円)。
こちらのセットには、入道雲やひまわりなど、夏を象徴するケーキ9個がラインナップされていて華やか。夏休みの楽しさがギュッと凝縮されているようで、眺めているだけでワクワクしちゃうんですよね♪
シーズンごとにキュートなプチケーキを発売している銀座コージーコーナー。なかでも人気なのは、ディズニー・キャラクターをモチーフにしたプチケーキです。
今月新たに登場するのは、七夕をイメージしたケーキ♪ 2017年6月19日から7月7日までの期間限定で発売される「プチガトー スターフェスティバル・コレクション<ディズニー>」(9個入り / 税込み2268円)です。
ケーキのモチーフになったのは、ミッキー&ミニー、夜空を軽快に舞っているイメージのピーター・パン&ティンカー・ベル、そして実写映画化された『美女と野獣』のベル&野獣なのですが……さて、お気づきでしょうか?
そうです、彼らはみ~んな、男女のカップル! なんでも今回のセットのテーマは “思い合うふたり”、織姫と彦星になぞらえているんですって。
2017年6月12日、東京・上野動物園のメスのジャイアントパンダ「シンシン」が赤ちゃんを出産。5年ぶりとなる新たな命の誕生に、日本列島全体が祝福ムードに包まれました。
これに伴い、上野の町もお祝いムード一色。6月17日にはコージーコーナー上野公園ルエノ店の名物「パンダ焼き」に「ほろにが抹茶」(税込み145円)が登場するのです。まるでねらっていたかのような “最高のタイミング”ですね♪
春の上野といえば、お花見に動物園ピクニックと大勢の人でにぎわいます。そのおともにピッタリな新作スイーツが銀座コージーコーナー上野公園エルノ店に登場!
パンダやライオン、ワニといった「上野の森のなかまたち」をテーマにしたケーキやシュークリーム全8品はどれも激カワ♡ これは思わず全種類買い占めたくなっちゃいますっ!!
2017年も、銀座コージーコーナーでは“和”のムードが高まるお正月の食卓にぴったりのスイーツが登場します。
おせちに見立てたプチケーキのセット「スイーツおせち」や、2017年の干支“酉”がモチーフの「酉年のケーキ」など華やかなスイーツの数々が食卓をおいしく楽しく彩ります。
また、人気の定番商品「ジャンボシュークリーム」は期間限定でおみくじ付きになっているんですって!
冷たいアイスを、モチモチなおもちで包んだロッテの「雪見だいふく」。あのほわんとした丸みと食感、思い浮かべるだけでほのぼのと和んでしまいますよね。
そんな日本屈指の癒やし系スイーツが、癒やし系動物の中でナンバーワンの人気をほこる「パンダ」に変身しちゃったんですって〜!
本日2016年12月20日より、銀座コージーコーナー上野公園ルエノ店限定で、ロッテの「雪見だいふく」とコラボレーションしたスイーツが登場したのです♪
工夫を凝らしたハロウィンスイーツが今年も続々と登場していますが、銀座コージーコーナーが今年発売するのはハロウィン限定の新作ムースデザート!
……なんですが、おきまりのジャック・オー・ランタンやオバケ、魔女がモチーフではなく、使われているのはとってもとってもキュートな「にゃんこ」。
黒猫をイメージしたチョコ、白猫をイメージしたヨーグルト風味の2種類のカップデザート「にゃんカップ」がお目見えしますよ♪