インターネットがある生活が当たり前になった現代。ところで……あなたには「ネッ友」がいますか?
「ネッ友」とは、現実世界では接点がないものの、インターネット上では親交がある友人のことです。
ある調査によると、令和キッズの約7割が「ネッ友がいる」と回答していることが明らかになりました。生まれたときからインターネットが存在していたデジタルネイティブ世代の、リアルな “ネッ友事情” とは……?
インターネットがある生活が当たり前になった現代。ところで……あなたには「ネッ友」がいますか?
「ネッ友」とは、現実世界では接点がないものの、インターネット上では親交がある友人のことです。
ある調査によると、令和キッズの約7割が「ネッ友がいる」と回答していることが明らかになりました。生まれたときからインターネットが存在していたデジタルネイティブ世代の、リアルな “ネッ友事情” とは……?
まる1か月以上、子どもたちが学校に行かずに家で過ごす夏休み。昔と今とでは、ずいぶんと変化があるのをご存じでしょうか?
今回は、令和の小学生(うちの子ども)と昭和の小学生(約35年前の私)の夏休みはどう違うかについてご紹介したいと思います!
「えぇーーー、今ってこんなふうになってるの!?!?」と驚く皆さんもいるかも……。
今どきのJS(女子小学生)の美容に対する意識は、昔に比べると格段に上がっているみたい。このたびそんな傾向がわかる調査結果が発表になりました!
なになに、低学年女子の半数以上がメイクアイテムを持ってる?高学年女子に人気なのはあのコスメブランド?
……とにかく、詳しく見てみましょうか!
夏休みの宿題に必ず登場するもの、それは「読書感想文」。
お子さんをお持ちの皆さんの中には、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。小学生の子どもが2人いる我が家もまさに同じ状況……!
そんな中、教科書を発行している光村図書がホームページで公開しているのが「夏休み 読書感想文お悩み相談室」。
保護者から寄せられた読書感想文の「あるある」なお悩みについて、アドバイスをしてくれているんです!
昨今のランドセルは、とにかくオシャレっ。つい先日、Pouchでも土屋鞄製造所から発売するペールトーンのランドセルを紹介しましたが……
今回注目したいのは、スイーツアクセサリーブランド「Q-pot.」のランドセル!
ちょこんとあしらわれた、キャンディやビスケットなどのお菓子モチーフが可愛く、大人もキュンキュンしちゃうんです♪
来春、2022年度にお子さんが小学生になる皆さん! そろそろ各社のランドセルが出回る時期ではありませんか?
フレンチシックなテイストが好きな方におすすめしたいのが「グリローズ(grirose)」のランドセル。
ペールトーンの大人っぽいカラーや凝ったデザインに、親子ともども目を輝かせてしまうこと間違いなしですよっ♡
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は歴代興行収入2位を記録、関連グッズは爆売れと、まさに今年を代表する一大トレンドとなった「鬼滅の刃」。
その人気はやはり子どもたちの間でもすさまじいようです。
先日、ベネッセコーポレーションが発表した「小学生が選ぶ! 2020年あこがれの人」ランキングでは、トップ10のうち7人が「鬼滅の刃」キャラクターというちょっと異常な事態に。
1位に輝いたのも、同作に登場するあの人物となりました……!
最近の少女まんが誌の付録がスゴいという話題はこれまでに何度もお伝えしてきましたが、2019年11月2日発売の『ちゃお』12月号は「少女まんが史上、最高に豪華」と言っても過言ではないかもしれません。
だってね、付録が「腕時計」なんですよ。……もうワケがわからない。せやかて工藤、腕時計って実は紙製のおもちゃとかやろ? ……え、メタリック素材!? ええぇ、本格的すぎない……?
というわけで、実物が気になりすぎたため、このたび見本誌と付録を送っていただくことに。ちょうど我が家には『ちゃお』世代である小4(10歳)の娘もいるので、彼女にも率直な感想を聞いてみることにしました。
来春、お子さんが小学校に入学するという皆さん。そろそろラン活(ランドセル活動)始めてますか? 各メーカーから新商品が続々と登場している時期ですよね。人気商品はすぐに予約完売になってしまうので、急いだほうがいいかもしれません。
さて、そんな中で目に留まったのが、事務用品メーカーとして定評あるイトーキが新たに手がけるランドセルブランド「QNORQ(クノーク)」。女の子は南フランス、男の子はニューヨーク・ブルックリンと、ロマンの香る場所をイメージしたテイストのデザインになっているんだそう!
最近のランドセルには凝ったものが増えているけれど、南フランスやブルックリンの空気を感じるランドセルっていったいどんなの……!?
スパンコールといえば、子どもであれ大人であれ、女子の大好きなアイテム。服や小物などに使われていることも多いですよね。
でも、最近のトレンドはスパンコールが“ただ飾り的についている”だけじゃないみたい。小学3年生の娘が少し前からしきりにし始めたのは、「手でなぜると色や柄が変わるスパンコールの服がほしい! クラスで流行ってて着てくる子がいっぱいいるんだよね~」という話。
……なぜると色や柄が変わるスパンコール? え、どういうこと!? 「ちょっと何言ってるかわかんない」とサンドウィッチマンの富澤さん状態になってしまった私ですが、お店で見てみて「これかぁーーーーっ!!!!」と合点。そのまま実物を買ってきましたので、皆さんにもご紹介したいと思います。これはついつい大人もやってみたくなるわぁ。
皆さん、いま小学生の女の子たちの間で大人気となっているキャラクターは何か、ご存じでしょうか? それは……すみっコぐらし!
我が家には小学3年生の娘がいますが、ほっぺちゃんグッズを買い集めたり、プリパラで神アイドルを目指していたのが遠い昔のことのよう。今は断然、部屋の隅を好む動物たちのキャラクター「すみっコぐらし」に夢中です。
そんなJS(女子小学生)たちが大喜びしそうな超豪華付録「すみっコぐらし SPステショセット」が、雑誌『キラピチ』10月号にはついてくるーーーーっ!!
というわけで、実際にどれほど豪華なのか今回は検証してみたいと思います!
気がつけばもう、夏休みですね。夏休みといえば……そう! NHKラジオ第1『夏休み子ども科学電話相談』が放送される時期がやってきたということで~す!
毎日が神回だと話題のこの番組は、子どもたちから珍質問が飛び出したり、相談相手となる先生方から身もふたもない回答が出てきたりと、ハラハラドキドキの連続っ。
その一方で、大人にとっても勉強になる知識を得ることができたりと、見どころならぬ “聴きどころ” しかないのであります。
先日 Pouchで、最近のランドセルは子どもの個性に合わせて、カラーやデザインなど種類が豊富になった……というお話をご紹介しましたが、私、またまた驚くべき昨今の小学生事情に遭遇することとなりました。
この春3年生に進級した娘が、小学校から習字バッグの申込書を持ち帰ってきたのですが、それを見て驚愕。……なにこれ、めっちゃキラッキラしてるーーーッ!!
おいおいおいおい、今どきの小学生の習字バッグってこんなんなの?
私たちが小学生のころの習字バッグなんて、ランドセル同様に「男子は黒! 女子は赤! 以上!!」だったってば!
先日、2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコット最終候補3案についてお伝えしましたが、このたびついにマスコットが決定!
東京大会のエンブレムにあしらわれている市松模様をボディに取り入れた「ア」の作品が選ばれることとなりました。今後は開会式や閉会式、協議中などさまざまな場面で、この2体のマスコットが大会を盛り上げていくこととなるんですって!
11月6日まで、大阪・梅田の阪急うめだ本店にて開催された「リカちゃん展」。リカちゃんの誕生50周年を記念したもので、1967年からのリカちゃんの軌跡をたどれる展示となっていました。
その「リカちゃん展」が12月27日~2018年1月4日、東京・新宿の小田急百貨店新宿店でも開催されるよーっ! 新宿にある服飾専門学校「文化服装学院」とのコラボ企画も実施されるらしく、まだ行っていないリカちゃんファンは要チェックなのです。
2020年に開催が決まっている東京オリンピック・パラリンピック。通称 “東京2020大会” のマスコット候補が選出され、公式サイトで3種類のデザインが発表されました。
これら最終候補の中からマスコットを選ぶのは、大人ではなく、未来を担う子供たち。小学生のみを対象にした「小学生投票」が、2017年12月11日より投票を開始します。
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃになったり、6代目となるボーイフレンドが登場したりと、公私ともに充実ライフを送っている着せ替え人形のリカちゃん。今年50周年を迎えるとあってさらに大活躍中のスーパー小学5年生です。
さて、10月25日~11月6日、大阪・梅田の阪急うめだ本店にて「リカちゃん展」が開催されるようです。さまざまなリカちゃんが展示されるらしく、と~っても懐かしい気分になりそう!
小さなお友達はもちろん、大きなお友達もこぞって聴いている夏の風物詩。NHKラジオ第1で放送されている『夏休み子ども科学電話相談』の季節が今年もやってまいりましたよ~!
『夏休み子ども科学電話相談』は、学校の夏休み期間にあたる2017年7月24日から8月4日までと、8月24日から31日まで(平日のみ)、朝8時5分から11時49分まで放送されているラジオ番組です。
7月26日現在、今年の放送開始からはまだ3日しか経過しておりませんが、すでにおもしろいやり取りが繰り広げられていたようです。