名古屋といえばなぜか派手好きという印象が持たれていますが、このたび松坂屋名古屋店に登場するのは、まさにそのイメージを象徴するかのような恵方巻!
海苔に名古屋らしい金シャチをあしらった「金しゃち巻」は、金色のシャチホコが目にもまぶしいド派手すぎる逸品です。これは食べたら福が舞い込んできそうだわ~!
名古屋といえばなぜか派手好きという印象が持たれていますが、このたび松坂屋名古屋店に登場するのは、まさにそのイメージを象徴するかのような恵方巻!
海苔に名古屋らしい金シャチをあしらった「金しゃち巻」は、金色のシャチホコが目にもまぶしいド派手すぎる逸品です。これは食べたら福が舞い込んできそうだわ~!
以前 Pouchで紹介したクオリティーの高いペット用ハロウィン服で、その類まれなるセンスをいかんなく発揮していた300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」が、またもやキュートなペット用アイテムをリリースしたようです。
今回の新商品は「節分」に向けたペット用のお洋服とキャップ。クリスマスやハロウィンはわかるけど……節分とは!
2月3日は節分。節分の日に恵方巻きを食べることは、私(関東出身)は大人になってから知った風習ですが、今やすっかりおなじみのものになりましたね。
今年はどんな恵方巻きを作ろうかと考えたのですが、私は正直にいうと、長い太巻きを切らずに丸かじりすることにはちょっぴり抵抗があります。子どもの時からの習慣ではないからでしょうか?
そこで「恵方巻きを丸かじりする抵抗感をなくしてみよう」と思いつきました。そうしたら、急に乙女心と創作意欲がむくむくと湧いてきて、出来上がったのがこの「乙女恵方巻き」です!
もうすぐ節分! 恵方巻にかぶりつくのがお約束ですよね。今回は、その恵方巻で巻かれているメンバー(具材)についてのお話です。
恵方巻には絶対に外せないアイツがいる。匂い、味、食感、どれも強い存在感を出すアイツ。そう、キュウリです。私はキュウリがどーーーーーしても苦手。大人になるにつれて好き嫌いも減っていきましたが、キュウリだけは克服できませんでした。
しかしキュウリが苦手な人って、意外と多いのかもしれません。Pouch編集部でも6人中2人がキュウリ嫌い。最近キュウリが苦手なのは遺伝子が原因、という学説も登場したくらいですし。
ふと、ここである疑問が…!
キュウリが嫌いなひとは、どうやって恵方巻を食べているんだろう?
2月3日は節分。ここ10年ほどの間で一気に全国区となった「恵方巻」を食べる習慣ですが、さて今年はどんな恵方巻を選ぶことにしましょうかねぇ?
毎年いろんなお店が趣向を凝らした恵方巻を発売しているので、目移りしてしまいますが、私が気になるのはイオンのご当地限定恵方巻。2017年2月2日と3日の2日間のみの販売、数量限定、ご当地限定と、 “限定” が3拍子もそろっています。
日本全国の都道府県にちなんだ恵方巻がずらりと並んだホームページは圧巻で、どれもめちゃくちゃ美味しそう! しかし同時に、ツッコミどころも満載なんですよこれが。
全「もちぷよ」ファンが泣いて喜ぶ商品が、2017年2月3日までの期間限定で、沖縄県をのぞく全国のローソンに登場っ。
北海道産の練乳をたっぷりと使用したカスタードが入っているという「みんなで食べる節分もちぷよ(練乳ミルク)」(税込み270円)には、なんとミニサイズの「もちぷよ」が6個も入っているのだそう! “みんなで” ってうたわれているけれど、ついつい1人占めしたくなっちゃいますよね〜!
2月3日は節分の日ですが、近年、豆まきとともに注目が集まっているのが “恵方巻き”。節分に食べると縁起がよいとのことで、関西中心だったのがいまや全国的に広まっています。
2017年、東京駅にはバラエティに富んだ約10種の恵方巻きが集結! 東京ステーションシティエリア内の各施設でさまざまな恵方巻きが順次発売されるんです。
直径約18センチ、重量4.5キロもある「ジャンボ巴太巻き」や、いちご大福が入った「上恵方巻き 大福くるくる」、金箔をあしらった「加賀百万石巻き」……見ているだけでも楽しそう!
来週はいよいよ節分♪ 多彩な恵方巻きがお目見えするなか本日、ロッテリアから「恵方巻リブサンド」が発売されました。
「ロッテリアが恵方巻き!?」と驚いて見てみると、もはや巻いていない……というか、米じゃない……。というか、これって恵方巻きなのかあぁぁ? というかそれって……。
年が明けたばかりですが、早くも話題をあつめているのが、節分の「恵方巻き」。毎年変わり種も登場しますが、2017年は、豪華食材を使ったものや「え、これが恵方巻きに?」というものなど、「進化系」がキーワードのようです。
大丸東京店では、昨年120種の恵方巻きを発売していたのですが、今年はさらにそれを上回る140種類の恵方巻きを発売するそう。
今年の恵方巻きはどうしようかなぁと思っているみなさん! いち早く今年の恵方巻きをチェックしていきましょう〜っ
節分に、その年の恵方を向いて食べるといいとされる恵方巻。今年の恵方は南南東だそうですよぉ~! みなさんは節分に恵方巻、食べましたか?
さて、Twitter上では、めちゃめちゃ微笑ましい恵方巻が話題になっています。ニャ、ニャンと、ニャンコさんが恵方巻になっちゃった!?
2月3日(水)は節分。もうそろそろ今年の恵方巻き、用意しとかないとね。
各店が個性豊かな恵方巻きを販売している中、異彩を放っていたのが、横浜高島屋地下1階 ハマデリで販売される恵方巻き。
真っ白な酢飯に、真っ黒な海苔。ここまでは一般的な恵方巻きとおんなじなのですが……おや? 肝心の中身がないじゃあないの〜! 「具材なし」とは、これまた思いきりましたな〜!
「節分には恵方巻きを食べる」という習慣、もともとは関西の「丸かぶり寿司」と呼ばれていたものがルーツなのですが、今ではすっかり全国的に。毎年節分を前にすると、「今年はどんな恵方巻きにしようか……」と頭を悩ませている方も、少なくないはず。
選択肢は少ないよりも多いほうがいい! ってなわけで今年は、100種類以上(!)もの恵方巻きが集結する東京・松坂屋上野店へ、出かけてみてはいかがでしょう?
お正月が終わるや否や、各コンビニエンスストアの店頭に並び始めた、 “恵方巻き” の文字。「いやいや早すぎるでしょ」って思ったけれど、あっという間にやってきちゃいそうですよね、節分。
そんなわけで、本日はなんともパンチの効いた恵方巻きをご紹介。
[すぼら栄養士の15分ご飯]シリーズでは、ずぼら栄養士を自認する川村郁子さんとともに考案した、作業時間15分かつ女性にうれしい栄養素がたっぷりのレシピ記事を紹介しています。
2月3日は節分。つまり恵方巻きの日! 最近では、豆まきはしないけれど恵方巻きは食べるという人も増えている様子。ということでずぼらっ子的には「晩御飯は恵方巻きで決まり! 太巻きだけ!」としたいところです。ただ、太巻きっておかずの量も少なめだし、そもそも巻き簀を持っていない人もいるのでは?
ということで、「恵方巻きの栄養バランスが気になる……」というすぼら栄養士の川村郁子さんと、栄養にもちょっぴり配慮した簡単「恵方握り」を考案しました!
2月3日は節分です。
今年は一生の思い出に、一風変わった豆まき体験をしてみるというのはいかがでしょう?
たとえば東京タワースタジオで開催されるイベント「すごい豆まき2015」、なんとこちらでは豆を3トン(!)も用意、超壮大な豆まきを予定しているらしいのよ……!
日本は年間行事がとても多彩な国ですよね。季節の移り変わりごとにいろんな行事が待っていて、一年中楽しめちゃうのがニッポンの良いところ!
そんな数々の季節の行事を、今回は「大奥」という視点からご紹介してみようと思います。大奥とは、江戸幕府の本拠・江戸城において、将軍の御台所(正室=本妻のこと)や側室・女中など1000人以上が生活していた場所。立ち入るには厳格な制限があり、また中の様子を他言することは厳禁であったため、秘密のヴェールに包まれた存在でした。
その中で生きる女性たちは、果たしてどのような生活をし、どのように季節の行事を楽しんでいたでしょうか。今回、江戸時代の浮世絵師・楊洲周延が大奥の四季折々を豪華な衣装・調度品とともに美しく描いた浮世絵集「千代田乃大奥」とともに、大奥ならではのユニークな行事の数々をご紹介いたします。