日用品から食品、推し活グッズに至るまで、なんでもとりそろえている100円ショップ。
100円ショップのセリアでは、なんと自由研究に使えるアイテムを販売しているのだそう! 「磁石と電気の力 リニアモーター大実験」といった本格的な科学実験から工作まで、さまざまなタイプの自由研究に対応しているようなんです。
もしもお子さんが自由研究で困っているのなら、今すぐセリアにダッシュしてみるといいかも……!!
日用品から食品、推し活グッズに至るまで、なんでもとりそろえている100円ショップ。
100円ショップのセリアでは、なんと自由研究に使えるアイテムを販売しているのだそう! 「磁石と電気の力 リニアモーター大実験」といった本格的な科学実験から工作まで、さまざまなタイプの自由研究に対応しているようなんです。
もしもお子さんが自由研究で困っているのなら、今すぐセリアにダッシュしてみるといいかも……!!
まる1か月以上、子どもたちが学校に行かずに家で過ごす夏休み。昔と今とでは、ずいぶんと変化があるのをご存じでしょうか?
今回は、令和の小学生(うちの子ども)と昭和の小学生(約35年前の私)の夏休みはどう違うかについてご紹介したいと思います!
「えぇーーー、今ってこんなふうになってるの!?!?」と驚く皆さんもいるかも……。
小学生のお子さんをお持ちのママさんパパさん、ついに夏休みに突入しましたね。
夏休みになると、お子さんの宿題や、お休み中のおでかけに頭を悩ませるご家庭も多いと思うのですが……まるっと解決できちゃう方法があるってこと、ご存じでしたか?
今回ご紹介するのは、 “楽しい” と “学び” をいっぺんに体験できる「親子で楽しく学べる防災おでかけスポット5選」。無料で利用できる施設もあるので、ぜひチェックしてみて♪
今年ももうすぐ始まる夏休み。小学生の子どもを持つ親の1人としておうかがいしますが……皆さん、今年の自由研究ってどうします~~~!?!?
今からちょっぴり頭を悩ませていたところ、パルシステムが夏休みの自由研究に役立つ特別コンテンツを公開しているのを発見!
テーマ選びからレポートの書き方まで、これ、めちゃくちゃ参考になりそうですっ!!
我が子の夏休みがやってくるたび、自由研究に頭を悩ませてきたママさんパパさんに朗報〜〜!
楽しみながら科学を学べる日本ガイシのコンテンツ「NGKサイエンスサイト」から自由研究に特化した特設ページ「夏休みの自由研究スペシャル2024」が登場しました。
お菓子作り×科学をドッキングしたレシピ、気軽にできる面白実験など、気になる企画が目白押し♪ このコンテンツさえ知っておけば、もうネタに困る心配はないかも……!!
キラキラして、ほんのり淡い。そんなトキメクかわいさに惹かれてしまうのが乙女というもの。
そんな「かわいい」を自分で作れちゃうキットを発見しました……!
それは『レジンで作る ミラクルシェイカー』。UVライト不要のレジンを使って、簡単に魔法少女ちっくなシャカシャカキーホルダーが作れちゃう夢のようなキットなのです。常日頃女児マインドで生きている私としては、このかわいさは見逃せません〜〜!
ということで、さっそく実際にチャレンジしてみたのですが……全ての工程に乙女心が爆発する魅力が詰まっておりました♡
キラキラした鉱物が好きな私。ある日、楽天市場で「宝石みたいな琥珀糖が作れるキット」を発見してしまいました。
琥珀糖を作るのって難しそうと思っていたのですが、小学生でも自由研究として作れるぐらい簡単なんだそう。
これは挑戦して、自らの手でキラキラの宝石琥珀糖を作ってみるしかありません!!!
子どもにとっては、待ちに待った長~い夏休み。でも、小学生の子どもを持つ皆さんの中には、「夏休みの宿題や自由研究、今年はどうしよう!?」と頭を悩ませている人もいるのでは?
今回ご紹介するのは、埼玉県ときがわ町にある日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で開催される「宿題お助けワークショップ」!
温泉にの~んびり浸かって、さらに自由研究の作品まで作れちゃうという一石二鳥なイベントなんですっ♪
冷たいアイスクリームがよりおいしく感じるこの季節。
私には暑くなってきたら試したいと思っていたことがあるのです。それは……明治公式サイトで紹介されている「冷凍庫を使わずにアイスクリームを作る」こと!!!
何分でできるのかも気になるし、材料もすぐ手に入る簡単なものばかりなので夏の自由研究にも良さそう。ということで、さっそく挑戦してみました♪
ホテルを利用する人の目的はさまざま。ここ最近は、旅行の宿泊先としてだけでなく “ホテルステイ” を楽しむ人が増えています。
この夏、千葉県浦安市舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに登場するのは “飛行機のコックピット&キャビン” ……えっ!?
そう、この客室ではプロが操縦訓練で使用する本格的なフライトシミューレーターを搭載&本物の飛行機を操縦しているような体験ができる上に、旧政府専用機の雰囲気も味わえちゃうんです~!
あともう少しで、8月が終わろうとしていますね。
ところで……お子さんをお持ちのみなさんは、夏休みの宿題の進捗状況はいかがでしょうか!?
もしもまだ自由研究に手を付けていないのであれば、JA全農が無料提供している「自由研究のフォーマット」を活用するのはいかがでしょう!?
夏休み終了までわずかですが、まだ間に合うので、あきらめないで~~~!
人魚伝説のモデルにもなっている「ジュゴン」。
世界で2頭しか飼育されていない希少な存在で、そのうち1頭が、三重県・鳥羽水族館に暮らしています。
このたび鳥羽水族館では、ジュゴンの生態に迫るオンラインツアーを実施。夏休みの自由研究にも最適ですよ~!
2021年、気がつけばもう7月も半ば。そろそろ夏休みが始まりますねぇ。
夏休みといえば「自由研究」ですが、自由研究もオンラインで行えるみたい……!
パンダで話題のアドベンチャーワールドが、夜行性の生き物たちをフィーチャーした「オンライン自由研究プログラム」を配信してくれるのです。
いやはや、すごい時代になったもんだ~!
今年ももうすぐやって来る、子どもの夏休み。親の私としては自由研究をどうするかが毎年悩みのタネだったりします……。世のパパ&ママの皆さんはそんなことないですか!?
そんな中、「これ、自由研究の課題にめちゃ良いのでは……!?」というイベントを見つけちゃいました!
それが、2020年7月18日~9月22日まで東京・池袋のサンシャインシティにある古代オリエント博物館で開催される夏の特別展「古代オリエントをたのしむ! 子どもミュージアム」。
子ども向けのワークショップや体験ブースなども充実しているそうで、見て、体験して学べるというイベントになっているんです!
段ボールで作られた、一見シンプルなオブジェ。でも……ちょっと待って。
どう見ても、2組の段ボールのうちの1組が完全に宙に浮いちゃってるんですが~~~っ!?
段ボール同士のあいだには糸がついているとはいえ、上から吊り下げでもしていない限り、普通はすぐさま地面に落ちてしまうはず。いったいなんでこんなことが可能なの……!?
今回はまるでイリュージョンのような動画「The Tensegrity Sculpture」をYouTubeからご紹介します。
普段、何気なく使っているツナ缶。実はおうちでも、カンタンに作れるのをご存知でしょうか? 作り方は、マグロの赤身をオリーブオイルでサッと煮るだけ。なのに、そのおいしさと言ったら……!
缶詰のツナだってもちろんおいしいけれど、ホロリとしたやわらかな食感、そして贅沢なお味は自家製ならでは。マグロの切り身で作るから、食べごたえもバツグンですよ。
本日は童心にかえって、自由研究のノリで、自家製ツナにチャレンジしてみましょう!
2017年7月4日から9月3日まで東京国立博物館 本館で開催される、夏休み企画「親と子のギャラリー びょうぶとあそぶ」。
フィーチャーされている作品は、長谷川等伯の国宝「松林図屏風」」と尾形光琳の「群鶴図屏風」。屏風などのアート作品は通常ガラスケースの中に展示されますが、この展示では、最新鋭の映像プロジェクションで屏風の中へと入ったかのような体験ができたり、鑑賞者の動きに合わせて描かれた鶴が飛んだりと、なにもかもが躍動的!
最新テクノロジーを駆使したわくわく感満載な展示で、きっと親子で楽しめるはず。
もうすぐ、子供たちが待ちに待っている夏休みがスタートします。
7月16日(土)から8月24日(水)までの40日間限定、夏休み期間に全国の東急ハンズにて開催されるのは、大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」とタイアップした「ゲゲゲのハンズ 目玉おやじのふしぎ教室」!
お子さんがいらっしゃるみなさま、今年もいよいよやってきましたね……夏休みシーズンが。
もしもわが子が「宿題を早々に済ませる派」であるならばなんの心配もないでしょうが、そうでなければ、夏休みの宿題は親にとっても頭痛のタネ。
とりわけ “自由研究” に親子共々頭を悩ませている……そんなご家庭も、少なくないのでは? そこで今回は、よき自由研究のネタ元になりそうなイベントをふたつ、ご紹介します。