「グッズ」にまつわる記事
春の訪れと一緒に登場する “桜をモチーフにしたアイテム” 。2023年も様々なブランドから桜グッズが登場しています。
コスメにファッションアイテム、スイーツにお茶と、どこもかしこも「桜」でいっぱい!
そこで今回は、いま注目の桜グッズおよび関連イベントをご紹介したいと思います。いろんな「桜」から春を感じてください♪
1
しゃ・ぶ・葉〜♪ ジョナサン♪ ガスト♪ なんかすっごくおいしい予〜感〜♪
ねぇねぇみんな、知ってたァ? すかいらーく6ブランドで、ちいかわのオリジナルカプセルトイが登場するってコト!
すかいらーくとちいかわがコラボするのは初めてなんだよォ。一緒にガチャ、回しに行こッ!!
※お気づきかもしれませんが、ハチワレが憑依しちゃったライターがお届けします。
本日2023年2月22日は、ニャン・ニャン・ニャンで待ちに待った「猫の日」です♪
猫ブームが続いていることもあってか、巷では猫の日関連のイベントが続々進行中。そこで今回はPouchが特に気になる9つの猫の日企画をまとめてみました。
ラフォーレ原宿が猫一色に染まる “にゃふぉーれ原宿” をはじめ、猫への愛に溢れた催しでいっぱい。あっちもこっちも気になりすぎて、猫の手でも借りたいニャン!
人気のディズニープリンセスのひとり “ラプンツェル” 。イメージカラーのパープル×幻想的な世界観を彷彿とさせる新グッズが登場しました。
春を感じるチュール素材のアイテムを中心に、日常使いできる小物をずらりとラインナップ。
驚くべきは、すべてダイソー系列の300円ショップで買えるということです。こんな可愛いくてクオリティも高いのに、1000円でおつりがくるだなんていいんですか……!
可愛らしいデザインで人気を博している「サクマいちごみるく×サンリオ」コラボシリーズ。
このたび新たにタッグを組むのは、レトロなパッケージと宝石のように美しいドロップでおなじみの「サクマドロップス」です!
レトロな雰囲気はそのまま、愛らしいサンリオキャラクター&ドロップを散りばめた、唯一無二のデザインに心惹かれちゃう♡
幼かったあの頃の気持ちがよみがえる……全アイテムをチェックしていきましょうっ。
オーストリアのウィーンで活躍した画家、エゴン・シーレ。
グスタフ・クリムトの弟子としても知られるシーレは、ねじれた体型や曲線など独自のスタイルをカラフルに表現することで、多くの芸術家に影響を与えてきました。
今回ご紹介するのは、師弟関係にあるシーレ&クリムトのアートグッズです。筆のタッチや絵の具の盛り上がりを再現した超本格仕様のデザインに、あなたも目を奪われるはず……!
NYで暮らす台湾系アメリカ人のポール・リーは、レコードとスパをこよなく愛する青年。そんな彼が、もしも銭湯を経営していたら……?
そんなコンセプトのもとに生まれたのが、「オーサムストア(AWESOME STORE)」で展開中のお風呂グッズ「オーサムセントー」です。
何やらNYならではのシティ感とオリエンタルテイストが融合した、オシャレで便利なグッズがそろっているみたいですよ〜!
今年こそ、ダイエットを始めたい。今年こそカラダ作りに励みたい……毎年そうやって決意しているのに、実現できてないよおおおおお!
もしもあなたが私と同じような悩みを抱えているのなら、可愛いトレーニンググッズを集めるところから始めるのはいかがでしょうか。
この冬スポーツブランド「ミズノ」からスヌーピーのトレーニンググッズが新登場します。愛らしいデザインがモチベーションを上げてくれるかもしれませんよっ!?
友だちと楽しむ「友チョコ」、自分のための「ご褒美チョコ」など、多様化が進んでいるバレンタインデー。
北欧・デンマーク生まれのフライング タイガー コペンハーゲンにも、さまざまな楽しみ方ができるバレンタイングッズがたくさん登場しています。
バレンタインにぴったりなハートモチーフのアイテムをはじめ、「推し活用アイテム」や「ワンちゃんギフト」までスキのないラインナップ! 推しやペットへの愛を届けたい人も必見ですよっ。
みんなの憩いの場として大人気のコメダ珈琲店。
公式オンラインショップでは、お店で使用しているコーヒーカップやグラスなどを販売するいっぽう、ここでしか購入できないオンラインショップ限定グッズも豊富に展開しています。
店舗にあるソファの柄を取り入れたアイテム(!)をはじめ、人気メニューをモチーフにしたメタルチャームやジグソーパズルなど、コメダファンにはたまらないグッズが勢ぞろい。アレもコレも欲しくなっちゃうこと必至ですよ〜っ!
今年2023年の干支は「卯(うさぎ)」。そして “うさぎキャラクター” を代表する存在といえば「ミッフィー」です。
この冬、郵便局からミッフィーをモチーフにしたステーショナリーグッズが登場します。
ここでしか出会えない癒やしのデザイン、持ち運べる使い勝手の良さなど、見れば見るほど欲しくなるよ……!
サンリオではオリジナルグッズが作れるカスタマイズサービス「マイサンリオ(MY SANRIO)」を展開中。
バッグやアクキー、スマホケースなどに自分流のアレンジを加えてカスタムできる、夢のようなサービスです。
本サービスにおいて、ひときわ目を引くのが「なつかしデザイン」というカテゴリ。「マロンクリーム」や「コロコロクリリン」、「パタパタペッピー」など、1980〜ゼロ年代を彩ったサンリオキャラクターが大集合しているのです〜!
今年はじめに登場した最強コラボグッズ「ちいかわ×サンリオキャラクターズ」。サンリオキャラクターたちが “ちいかわ仕様” となったデザインが話題を呼びました。
コラボ第2回目を迎える今回は、ちいかわの仲間たちをサンリオキャラクターズが暮らす世界にご招待♪ おなじみのちいかわ・ハチワレ・うさぎはもちろん、モモンガ、栗まんじゅう先輩、ラッコさん、鎧さんも遊びに来たみたい。
サンリオの甘~い世界観はそのまま、ちいかわのシュールな要素もプラス。ふたつの物語が見事に共存していて、見れば見るほど欲しくなっちゃう……!
ユーザーにはおなじみ、紀伊國屋書店の紙製&プラスチック製のショッピングバッグが、オリジナルグッズになっちゃった!?
見慣れた青のロゴ×青ラインをデザインに落とし込んだバッグやポーチはデザインだけでなく、風合いまで本物そっくり。
長く使える上にリーズナブルなので、ついつい大人買いしちゃいそう〜っ!
90年代後半から2000年代に人気を博し、アニメ化もされた少女漫画『神風怪盗ジャンヌ』。
しょこたんこと中川翔子さんがファンを公言していることでも知られていて、「美少女戦士×怪盗もの×ラブコメ」と乙女のハートをがっちりつかむ要素がでんこもり!
そんな本作がポップアップショップというかたちで帰ってくることになりました。当時を思い出して大人買いする人が続出しそうなラインナップですよ~~!