「シロノワール」にまつわる記事
コメダ珈琲店の名物メニューといえば「シロノワール」と「クロネージュ」。季節限定メニューが登場するたび話題になっていますよね。
この秋からは、創業37周年を迎えた生活情報誌『オレンジページ』との初の共同開発商品を展開します。
『オレンジページ』ということで、もちろんキーワードは「オレンジ」。さていったいどんなメニューが登場するんでしょう!?
コメダ珈琲店の看板メニューといえば「シロノワール」と「クロネージュ」。季節ごとに登場する限定フレーバーも大人気です。
2022年8月24日から全国の店舗に登場する新フレーバーは「抹茶キャラメル」!
ほろ苦い抹茶と優しい甘さのキャラメルが絡み合うことでどんなマリアージュが生まれるのか……どちらも人気フレーバーですし期待しかありませんっ!
コメダ珈琲店のスイーツといえば『シロノワール』。
ですが、コメダの姉妹ブランド「コメダ和喫茶 おかげ庵」に “和風にひと捻りしたシロノワール” が登場しているのをご存知でしょうか?
それは、季節限定発売「シロノワール極み いちご大福」!
実際に食べてみたのですが……甘くてもっちりなとっても罪深いお味だったのです〜!
日々の疲れを癒やしてくれるもの……それはスイーツ!
毎日頑張っているすべての人のため、コメダ珈琲店とおかげ庵が、ミニシロノワールをお得に食べれるキャンペーンを実施します。
美味しいスイーツを食べて、自分を思いっきり甘やかしちゃいましょ♪
この夏、コメダ珈琲店に登場するのは季節のシロノワール「シロノワール 杏仁マンゴー」。
アジアンスイーツの香り漂うシロノワールで、海外旅行気分を味わうのはいかがでしょう?
台湾や韓国のマンゴーかき氷を彷彿とさせるビジュアルが、さらにムードを高めてくれそうですよ〜っ♪
植物由来の原材料にこだわったコメダ珈琲の新業態ブランド「コメダイズ(KOMEDA is □)」が、オープンから1周年を迎えます。
これを記念してコメダの看板メニュー “シロノワール” が100%植物由来になって登場!
5日間限定の半額サービスもある(!)ので、シロノワールファンは要チェックですよ〜♪
全国のコメダ珈琲に季節のシロノワール「まっしろノワール」が新登場。2020年7月15日から販売を開始しています。
ほかほかのデニッシュパンの上には、雪のように粉糖がまぶされていて、ソフトクリームの上には “まっしろなソース” 。
その名のとおり “まっしろ” なシロノワールなんです〜!
みんな大好き、コメダ珈琲店。以前からテイクアウト対応をしていたそうなのですが、外出自粛の流れを受けて、テイクアウト対象メニューを拡充させているという情報をゲット。
お家でもコメダのあの味を楽しみたい……というわけで、最寄りのお店で実際にテイクアウトをしてみました!
全国のコメダ珈琲に、季節のシロノワール「シロノワール ジューシーパイン」が新登場。2020年4月8日から販売を開始します。
これまでにもさまざまなシロノワールが発売されてきたけど、パイナップルが主役というのは新鮮♪
ココナッツ風味もプラスされているらしく、トロピカルな味わいを楽しめそう~!
コメダ珈琲の看板メニュー「シロノワール」に、2020年1月20日から「ベリー黒みつシロノワール」が季節限定で新登場!
シロノワールといえば、これまでキャラメルやプリン、バナナなど洋風の組合せも多かっただけに、「黒みつ」フレーバーはなんだか新鮮かも……。
苺の甘酸っぱさが隠し味になった和のシロノワール、これはぜったい見逃せないでしょう~っ!!!
コメダ珈琲名物のシロノワールに “喫茶店のプリン” の味を再現したシロノワールが新登場! ちょこんと飾られたチェリーがちょっぴりノスタルジックで、懐かしい気持ちになります。
シロノワールとプリンだなんて相性よさそう! 喫茶店のプリンならではの濃厚な味がどこまで再現されているのか、非常に気になるところです~!