有楽製菓「ブラックサンダー」が義理チョコ文化を応援し始めたのはもう10年前のこと。「ひと目で義理とわかるチョコ」という強すぎるキャッチフレーズのもと、義理チョコシーンを盛り上げてきました。
そして今年2023年、「ブラックサンダー」は新たなフェーズへと突入!
バレンタインを誰もが気軽に楽しんでほしいという想いを込めて、未来のバレンタインを勝手に妄想した「B級バレンタイン未来博2023」を開催するというのです〜!
有楽製菓「ブラックサンダー」が義理チョコ文化を応援し始めたのはもう10年前のこと。「ひと目で義理とわかるチョコ」という強すぎるキャッチフレーズのもと、義理チョコシーンを盛り上げてきました。
そして今年2023年、「ブラックサンダー」は新たなフェーズへと突入!
バレンタインを誰もが気軽に楽しんでほしいという想いを込めて、未来のバレンタインを勝手に妄想した「B級バレンタイン未来博2023」を開催するというのです〜!
甘いものが大好きなみなさーん、朗報ですっ!
このたび、「ブラックサンダー」と「明治エッセルスーパーカップ」がコラボレーション。2つの商品を使って作る “魅惑のスイーツレシピ” が発表されましたよー!
美味しいもの同士を組み合わせたら、最強のスイーツができちゃう予感。ワクワクしながら、実際に作ってみました♪
コンビニやスーパーで見かけるとついつい買っちゃう、チョコレート菓子の定番「ブラックサンダー」。
なんとこのたび、ブラックサンダーの聖地にブラックサンダー史上初となるコンセプトルーム「ブラックサンダールーム」 が登場しました!
この文字だけでもゲシュタルト崩壊しそうですが、お部屋はもちろん右を向いても左を向いてもブラックサンダー。正直、全く落ち着かなさそうだけど、ファンにとっては鼻血ものかも!!!!!
有楽製菓のチョコレート菓子「ブラックサンダー」といえば、「ひと目で義理とわかるチョコ」というキャッチコピーでおなじみですが……
実は昨年2021年から、義理チョコ文化を煽りすぎてしまったことを反省(?)し、新たな取り組みを開始☆
みんなにもっとバレンタインを楽しんでほしいという思いのもと、「青春のドキドキを楽しめる下駄箱」など、斬新なアイテムを販売しているんです。
今年2022年もブッ飛んだアイテムが目白押し。さて、あなたならどれを選ぶ!?
最近、スーパーやコンビニでもいろんなピスタチオ味のスイーツが目に止まり、ピスタチオブームが到来していますよね。
そんなブームに乗って、ついにあのブラックサンダーシリーズにもピスタチオ風味が登場っ!
「ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ」が、2021年1月19日から全国のローソン店舗で数量限定で販売されます。
みんな大好きブラックサンダーが “アップルパイ” と融合!?
新商品「ブラックサンダープリティスタイル カスタードアップルパイ」が、2020年10月5日から全国のコンビニエンスストア限定で発売されます。
ブラックサンダーといえば、ザクザクとした食感が魅力。そしてアップルパイはりんごのシャキシャキ感やパイ “サクサク”感が魅力……。このあたりをどう表現しているのか非常に気になります……!
「一目で義理とわかるチョコ」がキャッチフレーズのブラックサンダー 。今年2020年に発売25周年を迎えることを記念して “究極の義理チョコ” を数量限定販売するそうなんです。
究極の義理チョコ「至高の生ブラックサンダー」のお値段は1箱2本入りで税抜き3000円と、通常版の100倍。味も超本格派のようで、いやもうこれ、義理ってレベルじゃないんですけども!?
お正月が終われば、あっという間にバレンタインの季節がやってきます。
もしも職場などで大量に義理チョコを配るのであれば、お手頃価格で済ませたいもの。そんなとき強~い味方になってくれるのが、 “ひと目で義理とわかるチョコ” というキャッチコピーでおなじみの「ブラックサンダー」です。
2020年1月6日から発売される「ブラックサンダー義理チョコBOX」は20本入りで600円。これだけお得なら、お財布にも響かないはず~☆
みんな大好き「ブラックサンダー」の新商品が、2019年12月9日から全国のコンビニエンスストアに登場します。
商品名は「ゴリゴリゴリラサンダー」と、なんともユニーク。販売元の有楽製菓いわく「ゴリラもウホるおいしさ」とのことでして、どこまでもゴリラ推しです。
一体どこらへんが「ゴリゴリ」で、どこらへんが「ゴリラ」なのか、気になりすぎますよねぇ……!
みんな大好きブラックサンダーから、超絶プリティな新商品「ブラックサンダープリティスタイル ティラミス」が発売されます。
人気スイーツの「ティラミス」をブラックサンダーで表現しているそうで、食べれば誰もが “お嬢様気分” になれるのだとか。
パッケージにもお嬢様らしき女性が描かれていて、「召し上がってもよくってよ!」と言ってます。でも……コレ食べるだけで、ホントにお嬢様みたいな気分になれるの!?
昨今では、 “一目で義理とわかるチョコ” というキャッチコピーでおなじみの「ブラックサンダー」。
今年2019年のバレンタインシーズンにはカラオケパセラとコラボするそうで、「義理チョコショップ」の設置にコラボメニューの販売、さらにはバレンタイン当日にブラックサンダーチョコを1万個限定でプレゼントするという、合計3つの企画を用意しているというんです。
この中でも特に注目したいのが、コラボメニューの存在。
カラオケパセラといえば名物メニュー「ハニトー」が有名ですが、今回は特別に「ブラックサンダーハニトー」が爆誕! もちろん美味しさは、ブラックサンダーだけに “イナズマ級” とのことですよ~。
「マックフルーリー ブラックサンダー」が復活したことは以前 Pouch でもお伝えしましたが……なんと2018年8月29日から9月中旬までの期間限定で、超絶レアな新味が登場するというのです。
新商品の名前はずばり、「マックフルーリー 白いブラックサンダー」(税込み320円)。
こちら北海道でしかお目にかかれない限定商品「白いブラックサンダー」をフィーチャーしたマックフルーリー。マクドナルドさん、貴重な味を全国デビューへと導いてくれてありがとうございます~!
2017年に好評を博した「マックフルーリー ブラックサンダー」が、今年も帰ってくるーーー! 2018年8月1日から8月下旬までの期間限定で、全国のマクドナルドに登場します。
ブラックサンダーとマックフルーリーがタッグを組む。これほどまでに相性の良さそうな組み合わせが未だかつてあったでしょうか……いや、ない!!!
濃厚なソフトクリームに混ぜ込まれているのは、ザクサク食感が楽しいココアクッキーとビスケット。冷えて固まったチョコソースのパリパリ感も相まって、一口食べるたびに心が満たされていきそうです。
Pouchでも何度かご紹介している、コンビニでよく見かけるお菓子 「ブラックサンダー」。ひとつ30円という超リーズナブルっぷり&食べごたえしっかりの、私の大好きなおやつです。その名のとおり「黒い雷神」というキャラづけもあって、何気に乙女ゴコロを刺激してくれます。
10円高くチョコが超濃厚な上位バージョン「ゴールド」や、おつまみとまさかの融合をキメた「柿の種サンダー」など、いろんなバリエーションがある「ブラックサンダー」ですが、このたび女子にとってたまらない新作が登場したんです!
今度の雷神、なんとグラノーラ!女子の強い味方「グラノーラ」を、ブラックサンダーにしちゃいました! もちろんフルーツも入ってます。リーズナブル菓子なのに健康志向! こういうのステキですよね!
名前はそのまま「グラノーラサンダー」、サブタイトルは「お麦の女雷神」。屈強な兄たちに囲まれて育ったかわいい妹、といったところでしょうか。
公式サイトによれば「素朴な味わいが特長の前向きに楽しめるおやつです★」とのこと。前向きに楽しめるおやつ? 食べても太ら……いやそう言い切るといろいろアレなのでアレしたのかと思われる斬新なフレーズを微妙に気にしつつ、さっそく食べてみたいと思います!