皆さん、年の瀬にとんでもない「神コラボ」が実現するようです。
なんとマクドナルドの人気商品「シャカシャカポテト」にハッピーターン味が仲間入り!!! ハッピーターンの味の決め手となっている「あの粉」でマックのポテトを食べられるだなんて……まるで盆と正月がいっぺんにやってきたみたいだよ~!!
皆さん、年の瀬にとんでもない「神コラボ」が実現するようです。
なんとマクドナルドの人気商品「シャカシャカポテト」にハッピーターン味が仲間入り!!! ハッピーターンの味の決め手となっている「あの粉」でマックのポテトを食べられるだなんて……まるで盆と正月がいっぺんにやってきたみたいだよ~!!
亀田製菓から登場した、ハッピーターンの激辛フレーバー「つらターン」。
2024年4月1日発売ということで「エイプリルフールネタでしょ!?」な~んて思っていたら……正真正銘、本物の商品だったヨ!
「とまらない辛旨」がウリのようですが、一体どんな味や辛さなんでしょう? きょうだいサイト「ロケットニュース24」のP.K.サンジュン記者に実物をいただいたので、激辛ハンターの私が試してみることにしました!
日本全国の “甘じょっぱいもの好き” を虜にしている亀田製菓「ハッピーターン」から新フレーバーが誕生したみたい!
その名も、ハッピーターンならぬ「つらターン」です。エ……それって……ハッピーじゃなくて「つらたん(辛い)」ってコト!?
ハッピーターンの甘じょっぱくてハッピーな美味しさをおうちでからあげに転生できる「ハッピーターン味から揚げ粉」。
からあげもいいけど、フライドポテトもとっても美味しそうじゃない!?
最近出回り始めた新じゃがと冷凍フライドポテトの両方を揚げてみたら、気分もアガっちゃったよ〜!!
ローソンが亀田製菓ハッピーターンとのコラボ商品の展開を2022年5月24日よりスタート! からあげクンやLチキ、焼きそばにお菓子などがハッピーターン味になって登場しています。
その中でひときわ異彩を放っているのが「飲むハッピーターン オ・レ」。ハッピーターンを “飲む” 日がやってくるだなんて、誰が想像できたでしょうか。
あまりにも気になりすぎたので最寄りのローソンに猛ダッシュ! さっそく飲んでみたところ……!?
この夏、サーティワンが異色のコラボを実現……!
なんと、「柿の種」や「ハッピーターン」の亀田製菓とタッグを組んだメニューを発売するようなんです。
いったいどんな味になっちゃうのかしら?
柿の種やハッピーターンでおなじみの亀田製菓。
現在、亀田製菓の公式インスタグラムで、「亀田セイカの『東京タイムトラベラー』」という企画が連載されているのですが……。
奇想天外なストーリーもさることながら、投稿される写真がスゴイっ。
オシャレなファッションフォトに亀田のお菓子がねじ込まれていて、違和感がハンパないんです……!
一度食べればヤミツキになっちゃう、魔法のお粉がかかったお菓子といえば……そう、亀田製菓のハッピーターン! そのプレミアムバージョンともいうべき「HAPPY Turn’s(ハッピーターンズ)」なるアイテムが、大阪と福岡でのみ売られているのを皆さんはご存じでしょうか?
「HAPPY Turn’s(ハッピーターンズ)」は、ハッピーターンのコンセプトショップ「HAPPY Turn’s」の限定商品で、実店舗は大阪の阪急うめだ本店と、福岡の博多阪急のみなんだそう。
そこでしか手に入らないと聞くと、無性に欲しくなるのが人間のサガ。というわけで私、先日大阪に行った際にこれ幸いとばかりに「ハッピーターンズ」を購入しました。
今回は、現在販売中の秋冬限定フレーバー6種類をレビューしてみたいと思います。
亀田製菓の人気スナック・ハッピーターンのコンセプトショップ「HAPPY Turn’s(ハッピーターンズ)」。ハッピーターンの新しい “楽しさ” を発見できるお店作りをしていて、これまでにも Pouch で紹介したライチや白桃、抹茶ラテ、ストロベリーなど、ユニークなお味が発売されてきました。
そして2017年、7月5日から8月末までの期間限定で夏の新作が登場するのだけれど、やだすごくおいしそう……間違いのない味がするであろう「チーズカレー味」と「とうもろこし味」だよっ!
ハッピーパウダーがクセになる、亀田製菓のスナック菓子といえばハッピーターンです。ハッピーターンを食べると、口の周りまでおいしくなる不思議。ハッピーパウダー、すげえ。
ただいま、北海道と東北地区のコンビニ限定で、中にクリームが入った「ハッピーターン クリーム de ハッピー」というめちゃめちゃおいしそうなハッピーターンが販売されています。うわあ、これはマジでおいしそう……早く全国発売して欲しいデスッ!!!
藤田ニコルちゃんはかわいい。ターン王子もかわいい。でもそのふたりが今はやりのフェイススワップをしてみたら……?
なんでこんな化け物みたいになっちゃったのーーーっ!?
藤田ニコルさんのTwitterにアップされたフェイススワップ画像があまりに恐ろしすぎると話題を呼んでいます。
「HAPPY Turn’s」では4月20日より春夏限定の新商品『HAPPY Joy 抹茶ラテ』『HAPPY Joy ストロベリー』が登場します!
「HAPPY Turn’s」ってどこのオシャレなお店かと思ったら……読んでみたらあの「ハッピーターン」じゃあありませんか!
そうなのです。いまや知る人ぞ知る「HAPPY Turn’s」とは、亀田製菓の人気商品「ハッピーターン」の新しい“楽しさ”を発見できる「選んで楽しい」「見て可愛い」「食べておいしい」コンセプトショップなのだ。
みんな大好きハッピーターンに、期間限定で「こいめのハッピーターン」なる商品が登場しているのをご存じですか?
通常より1.5倍の濃さに味付けしてあるというこのお品、指までなめたくなるハッピーパウダーがさらに堪能できるはず……! さっそく実食してみました!
亀田製菓のハッピーターンといえば、“魔法の粉” ともいわれるハッピーパウダーがかかったお菓子です。1枚食べたら止まらなくなっちゃって、バリバリ、バリバリと1袋全部食べちゃった! なんてことも起こり得る、めちゃマジカルな人気商品なのです。
そんなハッピーターンのコンセプトショップ「HAPPY Turn’s(ハッピーターンズ)」が、インターネット販売をスタートするようです。気になっていたけれど買いに行けなかった……という人にとって、これはかなりうれしいニュースではないでしょうか!
“魔法の粉”でおなじみの「ハッピーターン」。きなこ味や焼きとうもろこし味など、今や食べるのが追いつかないほどいろんなフレーバーが登場しています。そんななか、“大人の”シリーズと銘打った、「ハッピーターン 大人の抹茶味」と「ハッピーターン 大人のショコラ味」が9月28日(月)に再び登場するそう!おぉ、 濃厚な味が恋しくなる、秋にぴったりなラインナップじゃないですかあ!
亀田製菓のスナック菓子「ハッピーターン」の専門店「HAPPY Turn’s」。おなじみの甘じょっぱいハッピーターンをいろんなフレーバーでちょっとオシャレに仕上げた、同店限定シリーズ「HAPPY Joy(ハッピージョイ)」から、白桃味とライチ味(12個入り各税込540円)が登場したとの情報をキャッチ!
初夏にふさわしい、期間限定の味をさっそく食べてみましたよ~!!
『ハッピーターン』とは、中毒性の高い粉(味付け)と煎餅のサクサク感が絶妙なハーモニーを醸しだし多くの日本人をトリコにしているお菓子。
そんなハッピーターンが、11月1日より全国のローソンで『ハッピーターンティータイム』という、可愛くて高級感もあって色んなフレーバーが楽しめる、数量限定のアソートパックになって販売開始! との情報を仕入れた記者(私)。
しかし。11月1日に近くのローソンに寄ったところ、「え、何ですかその商品」と、まさかの反応!
最終的には入手できたのですが、「なぜ新発売の商品を知らないのか」と疑問に思ったので調べた結果、『ハッピーターンティータイム』は超激レアお菓子であることが判明!!