「フェリシモ」にまつわる記事
意外とにわか雨が多い春、そしてそのあとに控えるのは梅雨……。傘の出番が多くなる季節に備えて、お気に入りの1本を用意してみるのもいいかも♡
今回は思わず雨の日が楽しくなる「おすすめの傘7選」をご紹介♪
可愛くておしゃれなものからユニークなものまで、バラエティ豊かにそろってますよ~っ!!
埼玉・東武動物公園に暮らすゴマフアザラシの「もちもちちゃん」。このたび1歳のお誕生日を記念して「換毛期エビフライクッション」の販売が決定しました〜!
……と、ここで、「換毛期?」「エビフライ???」と頭が混乱した人もいることでしょう。
けれど、当時のもちもちちゃんを見たらきっと「エビフライだ!」と思うはず。そして、その状態をそっくりそのまま再現したクッションもまた、エビフライすぎるのですよ。
大反響を呼んだフェリシモ×シモジマのコラボに第2弾が登場! 新作も超絶かわいい商品がズラリとラインナップしていますよ~っ!!
ちょっぴりレトロなTシャツに、うさぎさんデザインのヘアクリップ、包装紙柄のサロペット……さてさて、どれからチェックしましょうか♪
神代木、センダン、ヤマモモ、ケヤキ、カイヅカイブキ、スギ、カツラ、ホオ、ハゼ、ヒノキ。
フェリシモ「木の色の豊かさを見つける 森のクレヨン」は日本国内に生えている様々な木の色をクレヨンとして楽しめる、ちょっと変わった商品です。
編集部に商品が届いたので、楽しんでみることに。「木=茶色」という常識が覆されてしまうほどカラフルさを試してみました!
先日フェリシモが『マイノリティデザイン』の著者・澤田智洋さんと開発したプロジェクトの第1弾「裏表のない世界」を発表しました。
裏表のない世界……その言葉のとおり、トップスにパンツ、靴下とどのアイテムもすべて裏表&前後なく着られるようになっているんです。
そう、どんな人でも使いやすく、おしゃれに着こなせる洋服が誕生したんですっ!!!
推しへの愛をアピールするために「推し色」グッズを持ち歩きたい。でも、カラーによっては大きいと目立ちすぎるし、持ち歩きづらいーーー。
そんなオタクのニーズに応えるべくフェリシモから登場したのが「推しと一緒にどこまでも 手紙みたいなリール付きパスケース」。
淡色パステルカラーが可愛らしい、ごくごくフツーのパスケースに見えますが……
「推し色へのこだわり」「ファンレターをイメージしたデザイン」「推しの写真を持ち歩けるハート型のクリアポケット内蔵」とオタクのこだわりが詰まりまくっているのです!
春の気配が近づいてくると、なぜだか新しいアクセサリーが欲しくなってきちゃう……!
そんな私の目に留まったのが、フェリシモ「おてらぶ」から発売された「耳もとに至宝の輝き 七宝文様イヤーカフ」。
仏教世界に伝わる貴重な7つの宝「七宝文(しっぽうもん)」をモチーフにしたイヤーカフは、さりげなくも独特の存在感で耳元を引き立ててくれそうです♪
モフモフでおだんごのようにまんまるな、雪の妖精シマエナガ。
SNSでも大人気の愛らしい鳥たちを再現したボックスティッシュカバーが誕生しました。
もっちりボディーのシマエナガが、ムギュっと身を寄せ合ったり、ティッシュの陰からひょっこり顔をのぞかせたりする姿に、ただただ悶絶。
よく見ると1羽ずつ表情が違っていたり、普段は見えない足や後ろ姿まで再現していたりと、こだわりも満載なのです!
世界中から愛される芸術家のフィンセント・ファン・ゴッホ。大胆な色使いや筆致を反映するかのように、気性が荒く、不器用な性格だったと言い伝えられています。
しかしゴッホは、ゴーギャン、トゥールーズ゠ロートレック、ベルナールといった、素晴らしい芸術仲間たちに愛されてきました。
今回ご紹介するのは、彼らの友情を具現化した「コーヒー」です。果たして、どんな味がするんでしょう……?
もふもふボディーとしましまのしっぽがキュートなレッサーパンダ。
SNSではたびたび「威嚇する姿が可愛すぎる」と話題になっていますが……なんと我らがフェリシモさん、あの姿をそのまま再現したクッションをつくっちゃったたというのです〜!
しかも、レッサーパンダの圧を絶えず受け続けることで、寝過ぎを防止できるのだそう。って、いったいどんなアイテムなんでしょ!?
お布団から出たくない寒い日こそ、やさしく染み渡る台湾ごはんが恋しくなる……。
そんなときはフェリシモのナチュカル・シュークラブ「南台湾の朝ごはん たっぷりのごまとやさしい甘み 台湾のパン・焼餅 (シャオピン)とくるみ汁粉」でおうちにいながら丁寧な台湾ごはんを楽しんでみない?
材料はすべて計量済みで買い足しの必要もなし、詳しいレシピもついてくるので、台湾料理が初挑戦でも安心なんです。
台湾朝ごはんの人気メニューのひとつ「蛋餅(ダンピン)」。
もっちりつるんとしたクレープみたいな生地と台湾風ケチャップの海山醤(ハイシャンジャン)ソースが気軽に挑戦できる手づくりキットがフェリシモのナチュカル・シュークラブにて販売中だよ。
監修は台湾式食養生にもとづいた台湾の家庭ごはんを提案している小宇宙食堂のリンシエさん。
ちょっぴり特別な南台湾のやさしい朝ごはんをつくってみたら、時間の流れがゆったりまったり流れちゃいました♪
災害はいつなんどきやってくるかわからないもの。
フェリシモ猫部が展開している「NYAN GA ICHI(にゃんがいち)」は、いつも使えて、もしものときにも役に立つ、 “人間用の防災グッズブランド” 。使い勝手がよく、いい意味で可愛すぎずスタイリッシュなデザインが勢ぞろいしています。
待望の新作は普段の薬箱としても使える “薬箱ポーチ” です。お薬を立てて収納できる上に、必要なときにサッと運べる持ち手付き!
さっそくその仕様をチェックしてみましょうっ。
テレビ番組やSNSなどでたま~に見かける「動物園の赤ちゃんの体重測定」。あのシーンを完全再現したキーマスコットが誕生しましたよ〜!
なんとも微笑ましい光景を思い起こさせる、こまかいこだわりにも注目ですっ。
ここ最近、自炊を頑張っている私。お料理自体は大好きなんですが、苦手なのがお片付けをすること。油でギトギトになったフライパンって、なんであんなに洗うのがめんどうで大変なんでしょう……(遠い目)。
地味な悩みですが、この “小さなストレス” が積み重なって自炊のやる気を奪っていくと思うんですよね。
そんなとき、編集部に届いたのは「Felissimo(フェリシモ)」の「エスキューブキッチンズ」の便利グッズ3点。
気軽な気持ちで使ってみたら、便利すぎてもう手放せないんですけどっ……!!!
フェリシモのファッション雑貨サイト「アプデ(UP.de)」から登場している、サン=テグジュペリの 『星の王子さま(Le Petit Prince)』アイテムの数々。
可愛すぎるグッズの中から、星の王子さまのネイルシールが編集部に届いたので、実際に使ってみることに。
チビ爪の私でも、星の王子さまの優しい絵柄やメッセージを可愛く楽しむことはできるのでしょうか……!?