2022年12月26日からスターバックスに「和」な新作フラペチーノが登場♪
新作は、おせちのようなお雑煮のような、お正月気分にピッタリのフラペチーノで、「抹茶」×「玄米茶」×「焼きもち」と盛りだくさん。なのに、なんと隠し味として黒豆パウダーや昆布の旨味をほんのり加えているのだとか……!
抹茶と玄米茶をベースに焼きもちを合わせた「抹茶玄米茶 もち フラペチーノ」をさっそくいただいてきました。
2022年12月26日からスターバックスに「和」な新作フラペチーノが登場♪
新作は、おせちのようなお雑煮のような、お正月気分にピッタリのフラペチーノで、「抹茶」×「玄米茶」×「焼きもち」と盛りだくさん。なのに、なんと隠し味として黒豆パウダーや昆布の旨味をほんのり加えているのだとか……!
抹茶と玄米茶をベースに焼きもちを合わせた「抹茶玄米茶 もち フラペチーノ」をさっそくいただいてきました。
コメダ珈琲店の看板メニューといえば「シロノワール」と「クロネージュ」。季節ごとに登場する限定フレーバーも大人気です。
2022年8月24日から全国の店舗に登場する新フレーバーは「抹茶キャラメル」!
ほろ苦い抹茶と優しい甘さのキャラメルが絡み合うことでどんなマリアージュが生まれるのか……どちらも人気フレーバーですし期待しかありませんっ!
「抹茶クリームソーダ」って、ご存知ですか?
京都宇治の老舗茶舗「京はやしや」のカフェでいただけるクリームソーダなんです。どんなお味なんだろう〜!
少し背伸びして、はんなりと味わってみた〜い!というわけで、実際にお店へ行ってきました♡
スターバックスで不動の人気を誇る「抹茶 ティー ラテ」。通常はホットのみでの提供ですが、このたび「アイス」でも楽しめるようになりました♪
発売日同日には夏の新メニュー「ストロベリー&ユースベリー ティー」の販売もスタート。
さらに限定5店舗には新食感のティーラテ「抹茶&クラッシュ アーモンドミルク ティー ラテ」が登場するらしく、居ても立ってもいられな~い!
というわけで、さっそく全商品を飲んでレポすることにしましたっ。
ミスタードーナツと宇治茶専門店の祇󠄀園辻󠄀利による人気のコラボ「misdo meets 祇園辻利」。
第一弾に引き続き、今回は「ほうじ茶 × オールドファッション」という夢の組み合わせが実現! 毎年人気の「抹茶 × ポン・デ・リング」メニューも登場しますよ~。
気になるラインナップをさっそくチェックしていきましょ☆
本格コーヒーが飲めることでおなじみ「マックカフェ バイ バリスタ(McCafé by Barista)」。
コーヒーだけでなく、フラッペやスムージーなどにも力を入れていて、昨年2021年6月からレギュラーに加わった「宇治抹茶フラッペ」シリーズも大好評です。
この春登場するのは同じく抹茶を使用したフラッペ&スイーツ。フラッペに至っては、なんと3年ぶりにカムバックを果たすそうなんです……!
全国の抹茶フレーバー好きのみなさんに朗報~!
この春ファミリーマートに抹茶をふんだんに使用したスイーツ、アイス、ドリンクが大集合。「宇治抹茶まみれ」と題して15種類もの宇治抹茶スイーツを展開します。
本企画では、宇治御茶師唯一の末裔(まつえい)として450年の歴史を誇る老舗「上林春松本店」の抹茶や、オリジナルブレンドの京都府産宇治抹茶を使用。
こだわりに溢れたその全貌をさっそくチェックしていきましょ~!
タリーズコーヒーから、日本生まれの素材を取り入れた “新年にふさわしい季節限定ドリンク” が新登場♪
ラインナップは全2種類で、それぞれ「出雲生姜」と「宇治抹茶」を使用しています。
特に「出雲生姜」は冬にピッタリ。体の芯から温まりそう~!
最近、SNSで話題になっているドリンク「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」。
そのまま飲んでもおいしいのはもちろん、ババロアやかき氷にアレンジして “おうちカフェ” を楽しんでいる方も♡
私も飲んでみたいな〜と思っていた矢先、2021年8月17日に「クラフトボス(CRAFT BOSS)」からも『抹茶ラテ』が登場するみたいなんです。
綾鷹とクラフトボス、どちらの抹茶ラテも気になります……!
ということで、編集部に届いたサンプルで一足早く飲み比べをしてみたら……その味わいには、かなり違いがありましたよ〜!
スターバックスのフラペチーノ、それはカフェ界のアイドル。新商品が出るたびにSNSで話題になり、常に熱い視線が注がれています。
しかし、個人的にはもっと知られて欲しいドリンクがある。それは……タリーズコーヒーの「スワークル」シリーズ!
簡単にいうと、氷とドリンクをブレンダーでシェイクしたフローズンドリンクで、有名どころは「チョコリスタ」や「ほうじ茶リスタ」。
スタバほど豪華ではないけど、コーヒーシェイクの種類がちょこっと多かったり、ジューシーなフルーツドリンクがあったりと色々凝っているのです……!
ということで今回はスワークル全商品を購入し、カロリーと濃厚さがひと目でわかる「タリーズスワークル早見表」を作ってみました。
ローソンがフランス・パリに本店を構える「パティスリー サダハル アオキ パリ」とコラボ。
同店を手がけるパティシエ・青木定治さんがコンビニで販売するスイーツおよびチルド飲料の監修を行うのは「初」!
どんな商品が登場するのかワクワクしますね〜っ。
スターバックスが、抹茶を存分に堪能できる「デリバリー限定セット」を販売開始しましたよ〜!
その名も「Very Very Matcha(ヴェリー ヴェリー マッチャ)」。2021年6月9日から7月13日までの販売予定です。
・アイスの抹茶ティーラテ or 抹茶クリームフラペチーノ
・抹茶クリームバー
・抹茶バウムクーヘン
という3点セットで、お値段は税込992円!(選ぶドリンクによって値段の変更あり)
抹茶スイーツ大好きな私にとっては夢のような贅沢セット。これは注文するしかないでしょう♪
Uber Eatsさーん!! 配達よろしくお願いしまーす!!
ハーゲンダッツファンの皆さんにうれしいお知らせ!
2021年3月23日よりハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)から、「アーモンドキャラメルクッキー」と「抹茶チョコレートクッキー」の2種類が期間限定で全国発売されます。
編集部に一足お先に届いたので、さっそくレビューしていきましょう〜♪
2021年3月9日より期間限定で発売されるハーゲンダッツの新作「ハーゲンダッツ バー 抹茶クロッカン」。
これまでにも色んな抹茶フレーバーを生み出してきたハーゲンダッツ。
一足お先に新作を提供いただいたので、今回はどんな仕上がりなのかチェックしてみましたよ〜!
全国のドトールコーヒーで「春フェア」を開催、2021年2月26日から「桜」や「抹茶」を使用した新作メニューが登場します。
魅力的なフード&ドリンクがそろう中、特に注目したいのは “アイスドリンク” 。
なんとドリンクの中に “わらび餅” が入っているらしいんです……!