「火曜は辛いものを食べてスッキリする日」の記事まとめ (4ページ目)

カルディ「汁なし台湾ラーメン」はもれなくテンション上がる♪ 花椒とニンニクが効いたアジアン気分を楽しめる1品です【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファーム「汁なし台湾ラーメン」

ガツンとパンチが効いた中に、「八角」ががふわりと香る……台湾らしさを感じるエキゾチックな1品をご紹介します♪

→ 続きを読む

麺がチョアな日清焼そばU.F.O.「ポックンミョン 濃い濃い韓国風甘辛カルボ」❤️‍🔥韓国トレンド&ちょうどいい辛さであっという間になくなる…【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、「日清焼そばU.F.O. ポックンミョン 濃い濃い韓国風甘辛カルボ」

韓国でトレンドの濃厚な甘辛味ともっちり麺の組み合わせをU.F.O.で再現した1品で、新たなヒットシリーズになる予感がしましたよ……!

→ 続きを読む

「激辛カルパス唐辛子」より刺激的な辛さになってリニューアル! 辛いけど旨味も感じる絶妙なバランスはお酒が欲しくなる…【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、ヤガイの「激辛カルパス唐辛子」

元から人気の商品が「辛味、旨味、おいしさ、どれもアップした」というのですから気になります。さっそく食べてみたところ、激辛好きな人にとって、最高のおやつ&おつまみを見つけちゃったかも♪

ちょっとちょっと、今すぐお酒持ってきて〜〜〜!

→ 続きを読む

やよい軒「辛うま麺」はごはん付きで2度おいしい♡ 本場の辛麺にかなり忠実&辛いもの好きは3辛がおすすめ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、やよい軒の「辛うま麺」

宮崎名物「辛麺」をやよい軒風にアレンジした新メニューで、旨辛な味わいを楽しめそう! しかも、お腹がはち切れること確定の「ごはん付き」で注文するのが大正解だったんですっ。

→ 続きを読む

ペヤング獄激辛がしれっと復活☠️「速汗獄激辛やきそば一味プラス」は冷や汗と涙が止まらないデスレベルの辛さ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、まるか食品「ペヤング 速汗獄激辛やきそば一味プラス」

昨年2022年、「Final」と銘打って終わりを告げたかのように見えた獄激辛シリーズがしれっと復活してる~~~っ!!!

ファイナルとはいったい何だったのか……。限界突破の激辛から生還した私がレビューします!

→ 続きを読む

冷凍庫にストック確定! セブンイレブン「EASE UP カルビクッパ」はかなり本格的&旨辛を楽しめるぞ🔥【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのはセブンイレブンの「EASE UP カルビクッパ」

イトーヨーカドーのオリジナル冷凍食品シリーズが満を持してセブンイレブンに登場! 焼肉屋さんのシメの定番・カルビクッパがレンチンで楽しめるなんて、最高かよ~~~っ!!!

さっそくゲットしたので、辛さを詳しくチェックしてみましょうっ。

→ 続きを読む

花椒+八角が台湾らしさ満点✨一時入手困難だった“幻のインスタント麺” こと阿舎食堂「台湾汁なし麺 香辣椒麻味」を日本で発見!【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは阿舎食堂(アースーシータン)の「台湾汁なし麺 香辣椒麻味」

本国・台湾では「幻のラーメン」と呼ばれるほどに入手困難だったという人気のインスタント麺なのですが、それを日本で発見しちゃいました……!!

さっそく食べてみたところ、台湾らしさが感じられる味わいにまんまと私もトリコになっちゃいました!

→ 続きを読む

シビ辛火鍋に悶絶🍲カルディ「台湾麻辣鍋の素」は本格的なスパイスが親しみやすい&アレンジやシメも最高よ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのはカルディコーヒーファーム「台湾麻辣鍋の素」

台湾を旅行しているとあちこちで目にする火鍋店。昨今は日本でもよく見かけるようになりました。そんな火鍋が自宅で再現できると聞けば、台湾好き&辛いもの好きの私が黙っちゃいられませんっ!!

さて、その味や辛さやいかに……?

→ 続きを読む

韓国のトレンドの味をスープはるさめ「クリーミーロゼ」で🌹辛いのにクリーミーがしっかり再現されてるよ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのはエースコック「スープはるさめ NEWSTAR クリーミーロゼ」

ロングセラーの「スープはるさめ」シリーズから、韓国でトレンドの「ロゼ」味が新登場! 編集部に商品が届いたので、味や辛さなど本音でレポートしますっ!!

→ 続きを読む

カルディ「炎の辛味噌タンメン」🌶地獄の釜風呂みたいな赤いスープ×濃厚味噌にドハマり! 激辛タンメン好きはヤミツキになるぞ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファームの新商品「炎の辛味噌タンメン」

なんだか名前からして激辛度満点の予感……!? 本当に炎のような辛さを味わえるのか、激辛大好きライターが体当たりで挑んでみました!

→ 続きを読む

韓ドラでよく見る「アルミ鍋」が付録に! 扶桑社「韓国風ラーメン鍋付きレシピBOOK」でプデチゲラーメンを堪能♡【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、扶桑社の「韓国風ラーメン鍋付きレシピBOOK」

韓国ドラマの食事シーンでよく登場する “金色のアルミ鍋” 。

あの鍋に入っているだけで、インスタント麺がとてつもなく手の込んだおいしそうな食べ物に見えてくるから不思議。あぁぁ、私も真似して食べてみたいっ!!!

……なーんて思っていたところに、このレシピBOOKが編集部に届いたので、付録のラーメン鍋を使って「プデチゲチーズラーメン」を作ってみることにしました!

→ 続きを読む

焼肉ライクなら激辛火鍋を1人で気軽に楽しめる🌶ひとくち目からガツンとくる唐辛子に要注意です【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、焼肉ライク「麻辣牛火鍋セット」

ひとり焼肉で人気の焼肉ライクが新たに “ひとり鍋” を導入したということで、さっそく行ってきました!

自分でお肉を投入しながらアツアツの火鍋を楽しめるって最高……!! 手順や味など、詳しくレポートしたいと思いますっ。

→ 続きを読む

新潟の老舗大祐の「超鬼殺し飴」は眠気がぐ吹っ飛ぶ👹 まるで激辛唐辛子が口の中で花火が弾けているようです【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、新潟の老舗・大祐の「超鬼殺し飴」

飴といえば甘くて心癒やされる存在のはずが、お店名物の唐辛子「超鬼殺し」が入って激辛フレーバーなんです。

かなり独特なのに、なぜか後引く刺激的な味わい……これは隠れた名品、見つけちゃったかもしれませんっ!!

→ 続きを読む

日本で購入可能! インスタント麺の概念が変わる台湾発「KiKi麺」は辛さもしっかり楽しめるけど…?【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

2023年最初にご紹介するのは、台湾で人気の四川料理レストランから誕生したインスタントまぜそば「KiKi麺」

ちょ、ちょっとこれ、今までのインスタント麺の概念が変わるほど衝撃的な逸品だったので、ご紹介しますっ!

→ 続きを読む

お正月ボケは激辛鍋でシャキッと治す!? ハウス食品🍲しあわせの激辛シリーズ「麻辣鍋の素」で痺れる辛さを満喫【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

2023年最初にご紹介するのは、ハウス食品「しあわせの激辛」シリーズの「麻辣鍋の素」

そろそろおせちにも飽きてきたころ。それなら、目も覚めるような激辛鍋を味わうのはいかが? 正月ボケも吹き飛んじゃうこと間違いなしですっ!!

→ 続きを読む

激辛ハンターが選ぶ「2022年辛いものグランプリ」発表🏆 部門別で紹介するよ〜!【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

早いものでこの連載も2年目となり、2022年は辛いものを51個をご紹介しました。

そこで今回は2022年の総まとめとして、「2022年辛いものグランプリ」を開催! 各部門別に激辛ハンターやよい的の第1位を発表したいと思いますっ。

→ 続きを読む

紀文と赤からがコラボした ”ピリ辛おでん” が新感覚🍢 チーズリゾットで〆るとお腹も心も満足したよ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、紀文「赤からおでん一人前」

冬に食べたいアッツアツのおでんが、辛~い味付けで楽しめるなんて最高……!

しかも、おでん種でもおなじみの「紀文」がタッグを組むのは、名古屋発の旨辛鍋「赤から」って言うんだから、優勝の予感しかしないんですけどっ!?

→ 続きを読む

お好み焼きの「オタフクソース」に激辛の焼きそばソースが登場🌶キレのある激辛焼きそばを自分好みに楽しめるよ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、オタフクソース「焼そばソース 大人の辛口」

完熟と青の2種類のハラペーニョの濃厚ソースを使った焼きそばは、これまで食べたことのないような突き抜けた辛さに出会えちゃいました!

→ 続きを読む

じゃがりこ「激辛REDピザ味」はサッカー観戦に🔥 ホットなペパロニピザを食べてるみたいでビールが進む~っ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、ローソンで販売中の「おつまみじゃがりこ 激辛REDピザ味」

その名の通り、カルビー「じゃがりこ」の激辛フレーバー!  “おつまみ” というネーミングならではの刺激的な辛さに、これはビールが進むぞ~っ!!!

→ 続きを読む

蒙古タンメン中本の辛さが苦手な人必見! セブンイレブン「蒙古タンメン中本カップ麺」新作はトマト&チーズで激辛度抑え目【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、セブンイレブンから発売中の「蒙古タンメン中本 トマト&チーズ味」

もはや定番人気となった激辛カップ麺に新フレーバーが登場。旨辛味噌にイタリアンな風味が溶け込んだ、遊びゴコロあふれる味わいを楽しめました……!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7