全国に14店舗あるカルビーのアンテナショップ・カルビープラス。人気商品を詰め合わせた「おうちでカルビープラスお得セット」が登場。
2020年5月11日から期間限定で販売されています。
普段はカルビープラスのショップに足を運ばないと買えない限定商品が中心なので、レア度高め。なくなり次第終了となるのでチェックはお早めに~!
全国に14店舗あるカルビーのアンテナショップ・カルビープラス。人気商品を詰め合わせた「おうちでカルビープラスお得セット」が登場。
2020年5月11日から期間限定で販売されています。
普段はカルビープラスのショップに足を運ばないと買えない限定商品が中心なので、レア度高め。なくなり次第終了となるのでチェックはお早めに~!
みなさん大変です。来るGWシーズンに、ロッテリアが人気商品を90円で販売するそうなんですよ……!
「やってきた!GW ミラ 9(ク)ルクーポン!」と題して、2020年4月24日から5月10日までキャンペーンを展開。
人気商品が100円以下だなんて、太っ腹ー!
2019年9月からスタートした、韓国の人気番組『PRODUCE101(通称:プデュ)』の日本版『PRODUCE 101 JAPAN』もいよいよクライマックスに近づいて来ました!
『PRODUCE 101 JAPAN』は、視聴者である “国民プロデューサー” がデビューメンバーを決める視聴者参加型のオーディション番組。
選考を通過した候補者101名がさまざまなミッションに挑戦し、最終的に勝ち残った11名の男子が、新時代の “グローバルボーイズグループ” としてデビューするのです!
店内全品390円でおなじみのサンキューマート。ただでさえ激安価格なのにもかかわらず、さらにお得にお買い物できるのが、毎年3月9日に開催される「39(サンキュー)の日」です。
「39の日」とは、5点以上を購入するとそのうち1点を無料でプレゼント(!)してくれる超太っ腹企画で、店内の全商品が対象。
しかも今回は “平成最後の39の日” ということで、2019年3月8日から3月10日までの3日間に渡って開催されることになったんです~!
毎年12月12日は、クリスピー・クリーム・ドーナツ(以下KKD)の「ダズン ボックス」記念日! 「ダズンボックス」とはドーナツが12個入ったセットのこと。
「ダズン ボックス」記念日を祝うべく2018年12月10日と12月11日に行われるのが「Days of the Dozens」キャンペーン。
KKD定番のドーナツ「オリジナル・グレーズド」が12個入った「オリジナル・グレーズド ダズン」を1箱買うと、もう1箱を無料でプレゼントするという試みで、つまりは1500円でドーナツ24個が買えるということ~!!
2018年11月16日は、無印良品ラヴァーにとっては、待ちに待った日。だって今日から、無印良品メンバーなら10%OFFになる「無印良品週間」がスタートするんだもん♪
11月16日〜26日まで(ネットストアは11月27日午前10時まで)開催される「無印良品週間」に参加するには、無料でできるMUJI.netメンバーへの登録はマスト。お得なメンバー限定10%OFFクーポンがもらえるので、まだ登録していないという人はこの機会にメンバー入りしてみるといいかもしれません。
ということで、このタイミングでゲットしたい無印良品のオススメグッズを紹介するよぉおお!
フリマアプリやネットオークションなどの発送で、ゆうパックを使う機会が多い人は注目!
日本郵便で、ゆうパックの基本料金から180円が割引きになる超お得なサービス「ゆうパックスマホ割」が2018年9月25日から始まりましたよ〜!
利用条件は、手持ちのスマホに専用アプリをダウンロードして、アプリ上でクレジットカード決済するだけ。
割引きはクレジットカードでの支払いのみに対応ですが、この2つの条件をクリアすれば割安でゆうパックが利用できるので、試さない手はないんです~!
本日3月3日はひなまつり♪ 今日だけの1日限定イベントとして「PINK DAY」を開催しているのは、おなじみサーティワン アイスクリーム(以下、サーティワン)です。
今年で3回目の開催となる「PINK DAY」に参加するには、「ピンク色」の物を持参するか身に着けて、サーティワンの店舗へ来店し、対象商品を購入すること。
するとアイスクリーム(ポップスクープ)を1コプレゼントしてもらえる、といったイベントとなっているんです♪
素敵にハイヒールを履きこなしている女性って憧れるけれど、実際のところハイヒールで歩くのはなかなかしんどいですよね。けっこう疲れるし、けっこう痛い……オシャレは我慢、とはよくいったものだなぁ~。
世の女性たちのそんな苦労をねぎらってくれるかのような割引サービスが、ヒルトン大阪で始まります。ハイヒールの高さによって割引率が決まるという、なんだか画期的な内容なのです。
4月に入って新生活のスタートを切った人も多いでしょう。そこで気になるのが「お金」のこと。できれば上手に節約して、将来に向けて貯金したり、趣味や資格取得など自分のために有意義に使いたいものですよね。
今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「チョコット節約術&お得術」についてのQ&Aをご紹介します。
2017年3月31日は「プレミアムフライデー」の第2回目♪ ちょうどお花見シーズンですし、街がよりいっそう活気づきそうですね!
……と、言いたいところですが……。この日は年度末の最終日。2月は早く帰れていたという人も、ひょっとすると3月はそうはいかないかもしれません。
でも大丈夫、たとえそうだとしても落ち込まないで! 今日みなさんにお伝えする「プレミアムフライデー限定お得情報」は、金曜日に早く帰れない人も利用できるもの。いやそれどころか、金・土・日と3日間連続で楽しめちゃうものなんですっ。
学生のみなさーん! 2017年3月17日(金)までの “春キャン” シーズンは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーに行っとかなきゃ損ですよー!
なぜならこの日まで、学生限定のお得な「キャンパスデーパスポート」を使用することができるのです。どうせ行くなら利用しないテはありませんよ♪
10月22日から発売している小嶋陽菜さんが表紙の『MAQUIA』12月号についてくる付録は、資生堂マキアージュのパーフェクトマルチベースBBのサンプルと、人気イラストレーターmaegamimamiさん描き下ろしの2017年ダイアリー♪
BBクリームは約14回分で、540円相当だとか。さらに手帳までついてきて、雑誌のお値段が590円だなんて、なかなか驚きのお得度ですよね!
マキアージュのサンプル分の時点ですでにお得感がみなぎりまくってるので、さすがにダイアリーは手を抜いているのでは……、と疑ってしまったので実際に購入して確かめてみました。
結論を最初に言わせてください。今回はマジで買いですっ
お盆休み明けで、ふところ事情が少々寂しい。そのうえまだ、お給料日まで日にちがある……。財布の中身を見てはため息をついているというパパさんママさんは、今週末、ゆであげ生パスタ専門店「ポポラマーマ」にレッツゴー♪
2016年8月19日(金)から21日(日)までの3日間、「ビール」と「キッズプレート」が半額になるんだってさ! やったね!
「ル・クルーゼ」といえば、あのスープをコトコト煮込むのがお似合いな「例のお鍋」ばかりを想像してしまいがちですが、実はフライパンも販売しています。
「でもどうせ、お高いんでしょう?」と思っている方にこそ注目してほしいのが、昨年に続いて2回目になる「フライパン買い替えキャンペーン」です。
なんと不要になったフライパンを引き取ってもらうと、ル・クルーゼの「TNS」または「3S」のフライパン製品が5000円オフになるのだ!
突然ですが、あなたは「サーティワン アイスクリーム(以下、サーティワン)」のメニューの中で、どれが好き? 記者(私)は断然、お口の中でパチパチはじける「ポッピングシャワー」がお気に入り♪
もしもあなたも同意見ならば、ぜひともお近くの「サーティーワン」へ足を運んでみるべし。
なぜなら4月22日(金)から2016年5月末までの期間、「ポッピングシャワー」のキャンディを2倍に増量した(!)メニュー「ポッピングシャワー☆パチキャンMAX」がお目見えするのですっ!
アメリカ生まれのアイスクリーム専門店「BEN&JERRY’S(ベン&ジェリーズ)」。リッチでなめらかなアイスと、大ぶりのチョコやナッツとの食感のコントラストが楽しい、プレミアムなラインナップが魅力です。
「BEN&JERRY’S」では、毎年4月12日を「フリーコーンデー」と称して、アイスクリームの無料キャンペーンを実施。いつもなら380円のスモールサイズが、無料で食べられるチャンスですよ〜っ!
毎年各店が趣向を凝らした福袋を販売する中、おなじみ「東急ハンズ」から、昨年大好評だった「体験型福袋」の発売が今年も発表されました!
この福袋は、物ではなく “体験” を購入するというもの。数量限定『びっくり福袋』と命名された、2016年福袋の中身……非常に気になりますよねぇ!