「お得」の記事まとめ
突然ですが質問です。皆さんは、8月8日が何の日かご存じでしょうか。正解は……
8と8で「パパ(88)の日」!
シュークリームでおなじみのビアードパパでは、パパの日を記念して「おトクなシュークリーム週間!」を開催します。期間中にお店に行くと、なんとシュークリームが88円で買えちゃうんです。
お得なセット販売もあるので、大勢集まる機会が多い夏休みにぴったりですよっ♪
Amazonでお得にお買いものしたい皆さんに朗報〜!
なんとこのたび、Amazonプライム会員へ向けた新たなセールイベント「プライム感謝祭」が日本で初開催されることになりました。
「欲しいもの」から「必要なもの」まで特別価格で買えるチャンス。セールが始まる前に、注目ポイントをチェックしていきましょう♪
外食でデニーズを利用しているパパさんママさんに朗報です。
なんとこのたび、デニーズで子どもを対象としたスペシャルキャンペーンを実施。「5」のつく日にデニーズで食事をすると、おこさまメニューが50円になるというのです!
いいですか皆さん、「50円引き」ではなく、「50円」です。値上げが続いている今、このようなお値段で外食できるだなんて……なにかのバグですか!?!?!?
毎年10月1日は「都民の日」。東京が市長を持つ一般市となったことを記念する日で、例年様々なスポットが入場無料になります。
しかも今年2023年の都民の日は「日曜日」なんですよ。お出かけしやすいことも相まって、都内各所でにぎわいをみせそう〜!
今回は、お出かけの参考になりそうな「無料で楽しめる施設&イベント」をピックアップしてみました。お得な価格で歌舞伎やミュージカルを観劇できる企画もありますよっ♪
国内外のコメダグループ全店が1000店舗を達成したことを記念して開催されている、過去最大規模の感謝祭「1000キューキャンペーン」。
第4弾は、コメダ珈琲店の朝の定番「モーニング」をお得に楽しめる企画「モーニングパン追加無料キャンペーン」がスタートします。
7日間のみの超限定企画なので、この機会を逃さないようご注意を……!
うだるような暑さの日には、冷たいアイスコーヒーが飲みたくなるもの。
この夏、東京・Rand表参道にオープンするアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」では、1杯80円でコーヒーが飲めちゃうというんです。
値上げが続く今の時代に、100円以下でコーヒーを飲めるだなんて……破格でしかない!!!!! どんなお店なのか、さっそくその全貌を深掘りしていきましょう。
Amazonプライム会員限定で開催される年に1度のビッグセール「プライムデー」。毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
今年2023年のプライムデーのテーマは、「憧れのアイテムから、日用品のまとめ買いまで、ビッグセールで。」。なんと、100万点以上の商品を特別価格で販売しますよ〜!
「先行セール」や「事前セール」といったプラスアルファな企画も満載。この機会をうまく利用して、欲しかったものや生活必需品をお得にゲットしまくりましょう♪
さまざまなコンビニエンスストアで開催されているお得なキャンペーン。セブンイレブンの「プライチ」、ファミリーマートの「1個買うと、1個もらえる」など、消費者のお財布に優しい企画を展開してきました。
実は「ローソン」でも「感謝還元チャレンジ」を実施しているの、ご存じでしたか。
このキャンペーン、おにぎりを購入すると無料でドリンクがもらえるというんです……!
PayPayでお得にお買いものを楽しめる「超PayPay祭」。
……ところでみなさんは「超PayPay祭」がなんなのかご存じでしょうか。「定期的に見かけるけど実態がよくわからない」といった人もいるのでは!?
今回は「超PayPay祭」について調べてみることに。どんなところがお得なのか、一緒にチェックしていきましょう〜!
7月4日は日本ケンタッキー・フライド・チキンの創業記念日。今年2023年で53回目の誕生日を迎えます。
アニバーサリーを記念して、定番商品「オリジナルチキン」をスペシャル価格でお届け。期間限定で最大930円お得になるセットを販売するというのです〜!
ケンタッキーを愛してやまない皆さま、この機会を逃してはなりません。リーズナブルな価格のうちに、チキンを食べて食べて、食べまくりましょう!
クリスマスの定番料理といえばチキン♪
「しまった、予約するのを忘れてた〜!」「行列に並びたくない…」と焦っている人もいるかもしれません。でも、どうかご安心ください。私たちにはファミリーマートという強い味方がいます!
現在ファミマでは、クリスマスにピッタリなチキンメニューを大量展開中。しかも今なら20円引きで購入できちゃうんですよ!
この冬に旅行を予定している人、特に関西〜九州方面へ向かうのであればJR西日本「冬休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」を利用するのがオススメ!
なぜなら、このきっぷを利用すると子ども料金が一律1000円になる(!)から。しかも、同行する大人の料金も通常のきっぷよりお得になるんですよ。
冬休みの旅行や来たる帰省シーズン、お得に移動するなら利用しない手はな~い!
日本でもすっかりおなじみとなった、スウェーデンの国民的お菓子「シナモンロール」。10月4日の「シナモンロールデー」はスウェーデンでもっとも大事な記念日のひとつでもあります。
スウェーデン発祥のイケアでも「シナモンロールデー」を記念した特別キャンペーンを実施。
期間中にシナモンロールを1個買うと、2個目が無料でもらえるというのです~~っ!
ここ最近続いている “値上げラッシュ” 。スーパーやコンビニに行くと、アレも値上げ、コレも値上げで、ちょっぴりユウウツになっちゃいます。
そんなご時世にローソン100が超お得なキャンペーンをスタート!
食パンやフランスパンなどの “食卓パン” を購入すると、次回購入時に使える割引券をプレゼント。しかも期間中は何度でももらえるというのです~!
ある日のこと、セブンイレブン公式ツイッターに「#プライチ」というハッシュタグを発見した私。
聞きなれないワードが気になったので調べてみたところ、定期的に実施されているキャンペーンのようで、対象商品を購入すると後日使える無料引換券がもらえちゃうというんです! 値上げラッシュが続くこのご時世にありがたすぎる!
どのような流れで無料引換券をもらえるのか、そしてどうやって使うのか……実際に試してみたのでレポしますっ♪