一番くじが展開するコスメを中心にラインナップした「一番コフレ」に、『カードキャプターさくら』と『魔法騎士レイアース』が登場。
CLAMP30周年を記念した「一番コフレCLAMP 30th Anniversary カードキャプターさくら / 魔法騎士レイアース」の企画が現在進行中のようなんです。
この2作品が夢のコラボを果たすだなんて……胸アツ以外の何物でもないではないですか~!
一番くじが展開するコスメを中心にラインナップした「一番コフレ」に、『カードキャプターさくら』と『魔法騎士レイアース』が登場。
CLAMP30周年を記念した「一番コフレCLAMP 30th Anniversary カードキャプターさくら / 魔法騎士レイアース」の企画が現在進行中のようなんです。
この2作品が夢のコラボを果たすだなんて……胸アツ以外の何物でもないではないですか~!
「カードキャプターさくら」といえば、今年に入ってからアニメ「クリアカード編」が放送され、現在は六本木ヒルズでカードキャプターさくら展」が開催中など、幅広い層に人気のシリーズです。
そんな「カードキャプターさくら」が、なんとコスメになっちゃっいました!
2018年11月24日からはじまる「一番コフレ アニメ カードキャプターさくら クリアカード編」には、さくらちゃんが使う魔法アイテムをそのまま再現したような、たまらなく夢かわいいコスメグッズが登場します。
しかもオリジナルアートを使用した、特別なコスメグッズもあるのだとか。さくらファンのみんな、大人買い注意報発令だよ〜っ☆
講談社の月刊少女まんが誌「なかよし」で、1996年から2000年にかけて連載された『カードキャプターさくら』。アラサー乙女のみなさんもきっと夢中になっていたであろう同作は、2016年、16年ぶりに連載を再開。2018年からはアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』が放送されるなど、長きに渡って愛され続けています。
そんな『カードキャプターさくら』の世界観を体験できる展覧会「カードキャプターさくら展 -魔法にかけられた美術館-」が、2018年10月26日〜2019年1月3日まで東京・六本木ヒルズ森タワー52階 森アーツセンターギャラリーで開催されるのです!
会場では、タイトルの「魔法にかけられた美術館」にちなんで、作品に登場する様々なカードの魔法を表現した展示が行われます。そのほかにもコスチュームの展示やコラボカフェなどお楽しみがめいっぱいあるようで、子どもはもちろん、大人も童心に帰って楽しめそうなんです♪
1996年〜2000年まで連載された超人気少女漫画『カードキャプターさくら』。
2016年から「クリアカード編」として新連載がスタート、さらに2018年からアニメ放送も始まり、ついに2018年10月26日から「カードキャプターさくら展 —魔法にかけられた美術館—」が開催されます!
さきほど、ひと足早く内覧会に行ってきたのですが……思わず「はぅ〜!」と叫んでしまいそうなほど感動的で懐かしくて素敵な展覧会でした。『カードキャプターさくら』を少しでも知っている人は、きっときっと感動するハズです!
さくらちゃんの魔法にかかる貴重な体験もできたり、限定グルメがあったり、知世ちゃんの目線を体験できるブースがあったりと見所満載なのですが……全てを紹介するには時間が足りないので、今回は、ぜひ観てほしい注目の展示内容3つを厳選してご紹介します!
魔女っ子大好き「カードキャプターさくら」の小狼(しゃおらん)くんの生誕祭やるってよぉ〜!
オリジナルグッズの販売、限定ポストカードの配布、さらにケロちゃんやスッピー達に会えちゃう特別なチャンス♡ 楽しみすぎてもうこれを言うしかない……ほえぇぇぇぇっ!!
「カードキャプターさくら」アニメ化20周年を記念して放送されていた「カードキャプターさくら クリアカード編」がこのたび、3COINSとステキなコラボを果たしましたーっ!
一部店舗を除く全国の3COINSで、大人女子も安心して持てるデザインのグッズが販売中です。描き下ろしイラストのさくらちゃん柄クリアファイルも見逃せな〜い♪
2018年1月7日からNHK BSプレミアムで放送されているアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』。『カードキャプターさくら』20周年記念で制作された新編は、子供から大人まで、幅広い世代から注目を集めています。
3月15日から4月1日までショッピングサイト「スーパーグルーピーズ」で予約販売が行われるのは、『カードキャプターさくら クリアカード編』とのコラボファッションアイテムです。
主人公の木之本 桜(きのもと さくら)をイメージしたというアイテムは、大きく分けて2パターン。1つめはフェミニンな雰囲気の「ピンクブルーミング」で、2つめはカジュアルな「クリアブルーミング」。あなたなら、どちらの “桜” になりきってみたいですか?
2014年に発売されて、すぐに完売しちゃったあのアイテムが帰ってきました。そう、「カードキャプターさくら」の本格コスメセットです!
「封印の杖」モチーフのリップと、「クロウカードの本」モチーフのチークがセットになっていて、もう超かわいいとしかいえないし、そんな自分のオトメ心に震えています。
この6月、『なかよし』(講談社)で16年ぶりに連載スタートしたマジカル系漫画といえば『カードキャプターさくら』です。新作の「クリアカード編」、もういい大人だけど毎号楽しみです!
さて10月29日(土)から、キデイランド原宿店など7店舗で『カードキャプターさくら』フェアが開催されます。わお、これは魔女っ子女子にとっては、お財布的に危険すぎるフェアなのではないでしょうか!?
ただいま、人気漫画&アニメ「カードキャプターさくら」に登場する封印の杖がTwitter上で話題になっています。
封印の杖は封印の杖でも、注目を集めている封印の杖の正体はなんとバルーンアート。どうやったらこんなのが作れるんだ!? と、ビックリしちゃうクオリティの高さなのです。
Twitterユーザーからは、「これスゴイわー」や「スゲェ!!」などの声があがっています。
みんな喜んでー! 「カードキャプターさくら」(CLAMP / 講談社)の新連載が始まるんだってー!!
連載開始20周年の記念企画として、6月3日(金)に発売される「なかよし」7月号からスタートするという待望の新作では、主人公さくらちゃんは中学1年生という設定。
「なかよし」6月号には描きおろしの予告イラストも掲載されるとのことで、こりゃ楽しみすぎて夜も眠れませんね……!
「カードキャプターさくら」に登場する「封印の杖」。鳥を模したようなデザインも、魔法を使うときのクチバシで叩くようなモーションも、大好きだったなぁ〜。
その「封印の杖」が、とびきりキュートなドライヤーとして販売されるのだそう! はじめて写真を見たときは、その再現性の高さにビックリ。確かにドライヤーっぽい形状だけど、この発想はなかった〜〜〜。
少女まんが雑誌『なかよし』(講談社)は、今年で創刊60周年。おそらくあなたにも1つや2つ、同誌にまつわる思い出があるのではないでしょうか。
これを記念して登場している、なかよし60周年記念サイト。こちらにおいて新たに公開されたのは、「 “なかよし” なつかし表紙検索」なるサービス!
乙女たちに大人気の漫画&アニメ『カードキャプターさくら』とコラボしたとってもキュートなルームウエアが、通販サイト「SuperGroupies」で販売されています。
ふわふわ&モコモコの猫耳ワンピースに、パステルピンクのセットアップ♪ お部屋にひとりぼっちでいるときも、きっと乙女チックな気分になれるルームウエアなのです。
ただいま、フェリシモのジャパニーズ・ポップカルチャー・プロジェクト「スキヤキ」にて、大人気コミック『カードキャプターさくら』とのコラボワンピの予約を受け付けています。「名探偵ホームズ」や『ベルサイユのばら』とのコラボワンピも素敵だったワケですが、これまたかわいい仕上がりなのです。
漫画&アニメ「カードキャプターさくら」好きにはたまらない商品が、バンダイ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、11月27日(木)より予約販売を始めている模様。
その商品とは、なんとなんと、本格チーク&リップがセットになった「カードキャプターさくらコスメセット~封印の杖リップ&クロウカードブックチーク~」!
日常でフツーに使えちゃうコスメですよ、コスメ! 同作を熱心に見ていたかつての少女、現・大人女子にとっては、見逃せない逸品でしょう?
20代女子のみなさまならば特にビビッとくるであろう、少女漫画&アニメ「カードキャプターさくら」。
去る10月3日、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、同作をイメージした商品「カードキャプターさくら ステンドグラスチャーム」の予約受付が開始されたので、ご報告いたしますねっ。
幼い頃、『カードキャプターさくら』にドハマりしていたという20代のみなさま、お待たせいたしました。
なんと今年4月に、同漫画に登場するアイテム「封印の杖」と「魔法の杖」が発売されることになったらしいのー! アニメ放送終了後15年が経過したのに、ここへ来て発売ってなにごとー!?
少女漫画雑誌『なかよし』、あるいはNHKで放送されていたアニメシリーズに、ガッツリハートを掴まれてしまった過去があるみなさまにとっては、辛抱たまらないであろうこのニュース。ちなみに30代の記者は『カードキャプターさくら』のこと、ぜーんぜん知らなかったけどね!