暖かくなり、そろそろ汗ばむ日も出てくる季節になってきました。お風呂に入って温まると同時に、スッキリ爽快な気分を感じたくなりませんか?
ドイツ生まれのハーバルブランド「クナイプ」から、そんな季節にピッタリの「クナイプ バスソルト ライムミントの香り」と「クナイプ バスソルト スーパーミントの香り」が数量限定で登場。
これがあれば、体も心もリフレッシュできるバスタイムを楽しめるはず……!
暖かくなり、そろそろ汗ばむ日も出てくる季節になってきました。お風呂に入って温まると同時に、スッキリ爽快な気分を感じたくなりませんか?
ドイツ生まれのハーバルブランド「クナイプ」から、そんな季節にピッタリの「クナイプ バスソルト ライムミントの香り」と「クナイプ バスソルト スーパーミントの香り」が数量限定で登場。
これがあれば、体も心もリフレッシュできるバスタイムを楽しめるはず……!
お風呂上りにさっと着られるアイテムがあると、なにかと便利。そのままドライヤータイムに突入できるし、小さいお子さんがいる方にとっても、重宝するのではないでしょうか。
おススメは、フェリシモで販売されているリラックマの “着るバスタオル” 。リラックマさながらにフード部分にぴょこんと耳がついていて、着るたびに癒やされそうなんです。
キッチンのトースターからただよう焼きたてパンの香りに幸福感を感じたことがある人は多いはず。ふわんと優しい気持ちになって癒やされますよね。
そんな気分をもっともっと味わってほしい……との思いから誕生したのが、焼きたてトーストの香りを再現した入浴剤!
これなら思う存分お風呂でくんくんしながら、パンの香りに包まれることができそう……!?
1日の疲れを癒してくれるバスタイム。「私は朝派!」という人でも、湯船にゆったり浸かるのは、帰宅後や休日のことが多いのではないでしょうか。
さて、そんなバスタイムですが、あなたはひとりで? それとも誰かと一緒に入浴していますか?
パナソニックが行なった「入浴コミュニケーション実態調査」より、夫婦のバスタイム事情を探ってみましょう!
もこもこ泡が立ったシンクにぷか~っと浮いているのは……なんとハリネズミたん! 仰向けの状態で横たわっているのですがピクリとも動かないので、一瞬 “お人形” かと思っちゃいましたよ。
もちろんハリネズミたんは、お人形ではなくて、正真正銘の本物。この動画をインスタグラムへ投稿したMyles, Willow and Finnさん(@mylesandwillows)が飼っているペットのようです。
ハリネズミたんがあまりにも動かないせいなのか、そばで様子を見ているワンコもちょっぴり心配そう。一応確認だけど……キミ、マジでお人形なんかじゃないよね!?
オーストラリアのアデレードに暮らす、インスタグラマーのエマ・ジューン(Emma June)さんは、トラベラーでブロガー。そしてとびきり素敵な “バスタイムショット” を生み出す、アーティストでもあるんです。
お風呂に入っているところを後ろから俯瞰で撮影した “バスタイムショット” の数々は、構図自体はおんなじでも、シチュエーションは全く異なっているのが大きな特徴。
お湯の色、映り込んでいるバスタブ周りの小物、そしてエマさんの髪形など、写真によっていろいろな違いがあって、どれもめちゃくちゃフォトジェニックなんですよね……!
各地で連日雪が降り、先日は東京でも記録的な積雪に。体の芯から凍えてしまいそうな冬の真っ只中ですが、気持ちだけでも春を先どりした~い!
そんな時にぴったりフィットするのが「BOTANIST(ボタニスト)」から発売される、桜の香りの新商品「スプリング」シリーズです。
厳しい寒さや疲れを癒してくれるのは、やっぱりバスタイムですよね。今回登場するのはシャンプーにトリートメント、ボディソープ、そしてボディージェル。
ボタニストの公式サイト「&Habit」とオンラインストア、そして全国のバラエティーショップでは2018年2月9日から、全国のドラッグストアでは2月20日から順次発売されます。
お風呂に入れるとシュワッと溶けて、いい香りが広がるバスボム。
香りも色もデザインもいろんなものが販売されていますが、今日紹介するのはユニークなバスボム「Bombshell(ボンシェル)」。
自分好みの香りや効能を選んでカスタムできるという、お風呂ラバーにとっては気になりまくりな商品なのでありますっ!
インスタグラムに Amelia Bayardo さん(@stormcatchergoldens)が投稿していた、バスタイム中にすやすやオネンネしているちっちゃなワンコの映像。眠っているワンコは、イングリッシュクリームゴールデンレトリバーという種類の子犬たん、だそうです。
手のひらに収まってしまう、ぬいぐるみみたいなサイズ感がきゃわゆいいい♡
夏の代名詞ともいえるスイカ。食べるだけでなく、今年はバスタイムにも取り入れてみない?
現在、カリフォルニア生まれのナチュラルボディケアブランド「Soaptopia(ソープトピア)」新宿フラッグス店で期間限定販売中なのが「サマーフルーツソープセット」。
本物のスイカそっくりの見た目をしたバーソープ「ワンダーメロン」と、レモンのような柑橘系の香りを閉じ込めたバーソープ「リヴィン・ラ・ヴィダ LE」の2種類をセットにしたものなのですが、「ワンダーメロン」の完成度には、本当にビックリすること間違いなし!
寒い季節になると特に、お風呂に浸かるのって気持ちがいいものです。温かい湯船にゆっくりと身を沈めていると、疲れた心と体が癒されていく感じがしますヨネ。
でも、入浴するのが好きなニャンコって、珍しくないですか!? 水、嫌いじゃないの?
みんな大好き、サンリオの “ぐでたま” ちゃんが、卵みたいにトロットロな入浴剤になっちゃうんだって!
2016年12月1日に発売される「ぐでたまとろとろ入浴剤」は、とろーーーーっとした感触が特徴。湯の色は卵の黄身を思わせるオレンジイエローで、まるで卵の中にとっぷり浸かっているかのような気分に。
毎日冷えますねぇ。体が温まる行為といえば、なんといってもお風呂にゆっくり浸かること。毎日のお風呂タイムをますます楽しくしてくれそうな入浴剤が、バンダイから発売されているようですよ。
バンダイの「キャラフルライフスタイル」に登場しているのは、その名も「びっくらたまご おでん入浴剤」。2016年11月10日から順次、全国の雑貨店やスーパーマーケットで販売されるそうです。
ニャンコに好かれるジーンズをはじめ、激かわなニャンコグッズを次々に発売しているフェリシモ猫部から、ニャンと「お風呂形つめとぎ」が登場しました。
こちら、バスタブの中にゆったりと身を沈めるニャンコさまをじっくりと愛でられる、最強に至福のアイテム。ニャンコさまのバスタイムをのぞき見しているかのような、なんだかイケナイ気分になっちゃいそう!
シャンプーしたり体を洗ったりするたびに、シャワーを出したり止めたりする。コレがいちいち面倒なので、ついつい出しっぱなしにしてしまう、なんて方も少なくないのでは?
クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場中の「OaSense」は、センサーで人の気配を感知し水を出してくれるシャワーヘッド。
ヘッドの下に体を差し出すだけで、水がジャーッ! 手で蛇口をひねる動作を必要としないので、ノーストレス。水の無駄もお金の無駄もなくなる、ありそでなかった1品なのであります。
バブルバスの中へ小さな体をすっぽり沈めて、優雅にお風呂タイムを楽しんでいるのは、1匹の子猫。
よくよく見るとシャワーキャップまで被っており、スポンジやブラシらしきもので体をゴシゴシされて、実に気持ち良さそうです。
季節を問わず、温泉というのは気持ちがいいものです。あ~、いい湯だな、アハハン♪ ってな感じで湯船にちゃぽんとつかれば、自然とリラックスできますよね。
さて、栃木県那須町にある那須どうぶつ王国に、日本初のとっても珍しい温泉がオープンするようです。それは、「カピバラの湯」! のほほんとしたお顔が愛嬌たっぷりのカピバラを観察しながら温泉につかれるんだって! わああぁぁああ、楽しそうだけど、見すぎてのぼせそう!
日本中を歓喜の渦が包み込んだ、2015年ラグビーワールドカップにおける、日本代表の活躍。その中心メンバーであり、一躍時の人となったのが、五郎丸歩選手です。
日本を代表するラグビー選手であり、今後は海外での活躍も期待されている五郎丸さんが、なんと花王の『ビオレu』 新CM「健康肌は弱酸性」篇に出演することが明らかに。
2016年3月18日(金)より全国一斉オンエアされるらしいのですが……その内容に期待が膨らんでしまって、あれやこれやと妄想が止まらないっ。だって五郎丸さん、CMで赤ちゃんと一緒にお風呂に入る姿を披露しているんですって!
誰だってイヤなことはしたくないものです。しかし、したくないからってしないワケにもいかず。仕事をしたくないなぁ~、とはいえしなきゃなぁ~、みたいな、そんなバランスで毎日を生き抜いているのです。
こちらの動画に登場する黒猫さんは、どうしても、どうしても、ど~してもイヤなことをしたくないみたいです。
夏の暑さをしのぐ方法はいろいろとありますが、ホラー映画を観たりお化け屋敷に行ったりなど、「肝を冷やす」ことで涼しくなろうとする人もいるのでは?
今回ご紹介するのは、いま韓国女子たちの間で大人気という「RED BLOOD WASH」なる商品。透明なパックいっぱいに入った赤い液体、そこから出ている細いチューブ……どこからどう見ても血液の入った「輸血袋」じゃん!!
……とゾゾッとしたあなた。実はこれ、ボディソープなんだって!