ユーザーにはおなじみ、紀伊國屋書店の紙製&プラスチック製のショッピングバッグが、オリジナルグッズになっちゃった!?
見慣れた青のロゴ×青ラインをデザインに落とし込んだバッグやポーチはデザインだけでなく、風合いまで本物そっくり。
長く使える上にリーズナブルなので、ついつい大人買いしちゃいそう〜っ!
ユーザーにはおなじみ、紀伊國屋書店の紙製&プラスチック製のショッピングバッグが、オリジナルグッズになっちゃった!?
見慣れた青のロゴ×青ラインをデザインに落とし込んだバッグやポーチはデザインだけでなく、風合いまで本物そっくり。
長く使える上にリーズナブルなので、ついつい大人買いしちゃいそう〜っ!
冬に手放せないものといえば “ダウンジャケット” 。日に日に寒さが増しているように感じる今年、すでに愛用している人もいるのではないでしょうか。
2022年11月7日発売『InRed(インレッド)2022年 12月号』にもダウン風素材の付録がついてくるんです。しかも人気ブランド「ロゴス」&「kippis」とのコラボだというのだから胸アツすぎ~~~!
宝島社から編集部に実物が送られてきたので、デザイン、機能性、使い心地などをひと足お先にチェックしてみましたっ。
3COINSやコロニー2139を扱う「PAL CLOSET」のバッグブランドの「ラシット(russet)」が先日発売したのは、松竹株式会社とコラボしたというちょっとユニークなシリーズ。
なんとこちら、 “歌舞伎の人気演目の衣裳をモチーフにした柄” がほどこされているんです!
これが「洋」の雰囲気も「和」の雰囲気もあわせ持つ、とっても小粋なスタイルに仕上がっています♪
もうすぐ春本番。『フランフラン(Francfranc)』にも春爛漫なアイテムが登場しましたよ~!
トレンドのチュール素材に、お花のモチーフを組み合わせたデザインが、これからの季節にピッタリ。
思わず全種買いしたくなっちゃうアイテムの全貌を、さっそくチェックしていきましょう♪
「やれやれだわ……」というセリフでおなじみ、人気アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がグッズになって登場ッ!
主人公・空条徐倫(くうじょう じょりーん)をはじめ、おなじみのキャラクターをフィーチャーしたアイテムが登場します。
登場人物の特徴をうまく盛り込んだバッグやチャームは、ほぼ “推しグッズ” 。
徐倫コラボには、同作のシンボルマークにもなっている “バタフライ×剣のタトゥー” もふんだんに使用されていて、ファンにはたまらないハズ☆
アウトドアや水遊びなど、お出かけ先で衣類が濡れてしまうと、持ち帰るのが大変ですよね!
そんなニーズに応えてくれるのが、洗濯ネットが内蔵された防水トートバッグ。
濡れた衣類をそのまま入れて持ち運べるうえに、“洗濯ネットに入れ替える” という煩わしさからも解放してくれるんです~!
パッと見はフツーのバッグ、でもよ~く見ると……「ランドセル」!?
大人の遊び心をくすぐるアイテム「ランドセル型スリングバッグver1.1」は、その名のとおり、ランドセルの見た目をした斜め掛けバッグ(スリングバッグ)。
思い返せば数年前、海外セレブのあいだでランドセルが流行っていましたが、今年は日本にもブームが来ちゃうかも!?
デッドストック商品をアップサイクルして個性豊かなアイテムに蘇らせるブランド「ビームス クチュール」。過去にはジップロックとコラボして話題になりましたが……
このたび新たにタッグを組んだのは、メリーチョコレートが展開するチョコが主役のブランド「ルル メリー」!
「ルル メリー」のパッケージをそのまま採用した、バッグやポシェットが登場します。
大正モダンな雰囲気漂う、シックなデザインが可愛すぎる~~~!
SNSで話題を呼んだ「雪だるま専用バッグ」や「スイカを運ぶためのバッグ」など、ユニークなアイテムを生み出してきた土屋鞄製造所。
そんな遊び心満載なカバンに、新作・鬼退治専用「カブト鞄」が登場しました!
気になる発案者は、広島県在住のはるきくん(5歳)。
はるきくんの「絵本に出てくる悪い鬼をやっつけたい!」という思いを受けて、試行錯誤の末に作り上げたんですって……!
土屋鞄製造所の人気企画「『運ぶ』を楽しむ」。「雪だるまを運ぶためのバッグ」など、夢のあるアイテムを制作・公開してきました。
同企画の第1弾として登場したのが、スイカを運ぶための「スイカバッグ」。
なんとこの2021年夏、「スイカバッグ」が実際に発売されることになったんです……!
フェリシモ猫部から “お出かけからお洗濯までそのまま使えるバッグ” が新登場。
パッと見は、普通のショルダーバッグに見えますが……実は洗濯ネットとの2WAY仕様☆
ジムや温泉などで使ったウェアやタオルなどを入れて、そのまま洗濯機へほうり込めちゃうそうなんですよ……!
お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんがファッション誌『VOGUE JAPAN』のYouTube動画に出演!
ファッショニスタの愛読書として知られる『VOGUE JAPAN』のチャンネルなので、普段のボケを封印して、オシャレな動画に仕上がっているのかと思いきや……
記念すべき第一声は、「こんにちは~人間です」
ゆりやんワールドがすでに始まりましたよ〜〜〜!
海外セレブが火付け役となって、ここ最近流行しているアイテム「マイクロバッグ」。
その名のとおり “めちゃくちゃ小さいバッグ” ということで、どんなものか調べてみたところ、ファストファッションブランド「フォーエバー21」で極小サイズのバッグを発見!
見た感じはスマホも入らないくらいの大きさで、もはやバッグというよりアクセサリー感覚なのかも!?
持ち運ぶのが意外と大変なもの……それは「花束」!
そんなときにはZARAで販売中の花束を運ぶためのバッグ「フラワーキャリーバッグ」。
花束に特化したバッグというのはかなり珍しいけど、なんだかロマンティックで素敵……!
東京ディズニーリゾートに「ZUCCa」プロデュース商品が初登場。
白と黒のモノクロカラーを中心とした、クールなファッションアイテムがデビューしましたよっ♪
シンプルかつ実用的、それでいてスタイリッシュなアイテムぞろいで、パーク内だけではなく、普段のコーデでも活躍してくれそうなんです~!
2021年2月24日から3月9日までの期間、東京・伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階に「アンノウンプロダクツ(UNKNOWN PRODUCTS)」のポップアップストアがオープン。
こちらに登場するアイテムの中に、伊勢丹の紙袋そっくりのバッグがラインナップされているんです。
パッと見は、おなじみのアノ紙袋。でも実際は、紙ではなく「革」で作られているらしいんですよ……!
ムーミンママがいつも肌身離さず持っているハンドバッグがフィーチャーされ、「ムーミンママ やさしさのハンドバッグ」として発売されました。
まさか、あのハンドバッグが商品かするなんて、目の付けどころがマニアックすぎるっ……!
さらにはただ再現するだけでなく、細部に至るまでこだわりが見えて、ムーミン通にはたまらないアイテムに仕上がっていますよ〜。
まだまだ寒い日が続いていますが、そろそろ “2021年の春夏アイテム” を買いそろえたいところ♪
現在、『フランフラン(Francfranc)』で販売中の「チュールバッグ」は、まさしく春夏シーズンにピッタリのアイテム。
透け感のあるチュール×刺しゅうの組み合わせが華やかで、ひと目惚れしちゃうこと必至なんです。