「ヘアケア」の記事まとめ
ロングヘアーは髪の毛を乾かすのに時間がかかる。夏目前、どんどん気温も上がるし、少しでも短い時間で髪の毛を乾かしたいよ〜!!
そんな悩みをネットに頼って検索してみたら、髪の毛を早く乾かすためのスプレーなるものがあるみたい。そこで夏本番を迎える前に、試してみることにしました。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
子育ての中で絶対に(かつ定期的に)立ち向かわねばならないのが、子どもの前髪を切るという難題……!
ハサミを怖がって切らせてくれない、下を向いちゃう、というか不器用でそもそもキレイに切れないんですけど!!
そんな悩みの中、発見したのが「ヘアカットモンスター」なるアイテム。クリップで挟む→スライドするだけで、前髪がカットできちゃうそうな……これは我々の救世主になってくれるのでは!?
さっそく購入してみたので、親目線で本音レポいたします。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
紫外線やエアコンによる乾燥のせいで髪の毛がパッサパサ。乾いた冬の季節もそうですが、傷んだ髪が湿気で気になる季節も近づいてきていますよね。
そんな私みたいに悩みがつきない方におすすめしたいのが、「マツキヨ&ココカラカンパニー」の新ビューティーブランド「matsukiyo CONCRED(コンクレッド)」のヘアケア。
機能性成分の濃度にこだわったというシャンプー&トリートメントが編集部に届いたので試してみたら……大満足の使い心地だったんです!
2024年2月にローンチした美容家電ブランド「Brighte(ブライト)」から、 2025年3月28日に次世代型ドライヤー「SHOWER DRYER(以下、シャワードライヤー)」が発売されました。
この製品のウリは “乾くのに、乾かない”……どゆこと!? なんでもミストセラムが搭載されていて、大風量で素早く乾くのに髪は潤うらしいのです。
実物を編集部に提供していただいたので2週間ほどじっくり使ってみました!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
髪がキレイになると噂の高性能なドライヤー。使ってみたいけど、何万円、何十万円とお値段が高くてなかなか決断できない……。そう思っている方、けっこういるのでは?
美容家電ブランド「SALONIA(サロニア)」には、7000円台なのにツヤッとまとまるパール髪になれるドライヤーがあるというのです。なにそれ気になる!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2022~2024年に3年連続オリーブヤングでヘアケア部門第1位を獲得するなど人気を集める韓国発のヘアケアブランド「UNOVE(アノブ)」から、ブランド初となる「桜エディション」が発売中!
編集部に実物が届いたので使ってみたら、うっとりするような香りでヘアケアタイムが楽しくなりました……♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
花王のヘアケア「melt(メルト)」から、うねり髪向けの「スムース」シリーズが2025年3月15日から新発売!
丸くポテッとしたフォルムと色合いが可愛いパッケージ、上質な香りと洗い上がりでブランド登場から一気に注目を集めた「メルト」の新作ということで、ワクワクしながら発表会へ。
「スムース」シリーズの特長をいろいろと聞いてきたほか、ひと足お先にギフトで実物を使ってみたのでレビューを含めてお伝えします♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2025年2月21日に夕方の髪悩みに着目した新商品「いち髪 香る髪のお直しミスト」が発売されました。
夕方になると気になり始める髪のベタつきやニオイなど、スタイリングの崩れに着目した商品とのことで、シャンプーしたてのような髪に戻してくれるんだとか……!?
外出先での髪のお直しといえばドライシャンプーや前髪用マスカラなどがありますが、「いち髪 香る髪のお直しミスト」はどんな使用感なのか気になる! 編集部に届いた実物をさっそく使ってみました。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
イギリス発のナチュラルコスメブランド「ラッシュ(LUSH)」といえば、黒を基調としたシンプルなパッケージが特徴的ですが……んんん?
この新商品、白いパッケージに果実のイラストがデザインされているうえに、ロゴもなんだか見慣れたものと違うみたい……!?
このたび発売される「LUSH バージョン」は、見た目からしていつもと異なる仕様。実はこちら、過去の名品をリニューアルしたアイテムたちだそうなんです~!!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
人気ヘアメイクアップアーティスト河北裕介さんがプロデュースする「&be HAIR(アンドビーヘア)」。
2024年11月30日、ホリデーシーズン限定のアンバーフローラルの香りのシャンプー&トリートメントセットが登場しました。
編集部に届いた実物でヘアケアしてみたら……いい香りすぎて、小さいころに憧れた素敵なお姉さんになれた気分です!!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
※2023年6月24日に公開した記事を編集して再掲しています
髪が長いとこれからの暑い季節、「お風呂上りにドライヤーで髪の毛を乾かす」ことがより苦痛に感じる私。
この作業がメンドクサイあまり、「お風呂入りたくない〜(涙)」と無駄な時間を過ごすこともしばしばです(笑)。
そんなある日、SNSで目にしたのは「髪の毛が早く乾くタオル」。さっそく実力のほどを検証してみましたよ〜!
先日ご紹介したロート製薬から販売中のヘアケア「PRORY(プロリー)」シリーズ。なんと「プロリー」ブランドチームから「毛髪診断を受けてみませんか」とお誘いいただき、ロート製薬へとお邪魔してきました!
毛髪診断を受けるのは初めてなので、わりとドキドキ。頭皮の状態を見せてもらいながら、大人の髪悩みに必要なケアについてたくさんうかがってきましたー!
ロート製薬といえば、思い浮かべるのはメラノCCや肌ラボ、オバジなど、薬局で買える実力派スキンケア。私もお気に入りのアイテムがたくさんあるのですが、なんとそのロート製薬からついにヘアケアブランド「PRORY(プロリー)」がローンチされたのをご存知でしょうか。
発売中のシリーズ製品一式を編集部にご提供いただいたので、2週間しっかりと使ってみました。
正直にレビューしますので、シャントリジプシーの皆さまや髪質の変化に悩む大人女性の皆様、ぜひぜひご注目ください!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
Qoo10のメガ割や楽天市場のRakutenスーパーセールが盛り上がっている今、編集部に届いたのは韓国のヘアケアブランド「UNOVE(アノブ)」のトリートメント。
なんと、韓国で有名なヘルス&ビューティストア “オリヤン” こと「オリーブヤング」のヘアケア部門で2年連続第1位に選ばれた実力派なんだとか。
これはもう試してみるしかありません!
ということで、この夏はヘアケアをがんばりたいと思っている私が実力をチェックしてみましたっ。
今やコンビニで “韓国コスメ” が手に入る時代。
昨年2023年には、ローソン×大人気韓国コスメ「ロムアンド(rom&nd)」がコラボした新ブランド「アンドバイロムアンド(&nd by rom&nd)」がデビューして話題を呼びました。
今年2024年春には、新たにヘアケアブランド「クンダル(KUNDAL)」がローソンに仲間入りしますよ〜〜〜!
冬の髪の毛って、パサつきやすいと思いませんか?
ある調査によると、72%の女性が「冬の時期に髪の毛のパサつきが気になっている」という結果が出ているそう。
冬は空気が乾燥しやすいうえ、シャワーの水温が上がることによって髪の毛がパサパサになりやすいからこれはしっかり対策しなくては……。ということで、対策方法&おすすめアイテムをご紹介します。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
冬は乾燥が気になる季節。お肌もそうだけど、最近は髪の毛もパサつきやすくなってきたような……。
そんな悩みを抱えていた私のところに、石澤研究所から粉タイプのヘアトリートメントが届きました。
“粉のヘアケアアイテム” って初めて見るし、どうやって使うのかもわからない!! ひとまず、チェックしてみましょうか。