なにかとイベントの多いこれからの季節。外出の機会も増えてくるのではないでしょうか。
そんなお出かけの途中にホッとひと息つきたくなったら、「Shake Shack(シェイク シャック)」に寄ってみませんか?
なんと、ホリデーシーズン限定で「ホットチョコレート」が楽しめるんですよ〜〜!
なにかとイベントの多いこれからの季節。外出の機会も増えてくるのではないでしょうか。
そんなお出かけの途中にホッとひと息つきたくなったら、「Shake Shack(シェイク シャック)」に寄ってみませんか?
なんと、ホリデーシーズン限定で「ホットチョコレート」が楽しめるんですよ〜〜!
これを飲まなきゃ冬が始まらない!と思っているほど、スターバックスの「ジンジャーブレッドラテ」が大好きな私。毎年、ホリデーシーズン限定のお楽しみです。
実は、このシーズンって「ジンジャーブレッドクッキー」もスタバで販売してるんですよね。とはいえ、私は1度も買ったことないのですが……。
そこでふと思いました。私みたいに「ジンジャーブレッドラテ」は好きだけど「ジンジャーブレッドクッキー」はスルーしてる人、意外と多いんじゃない?
ならば、今回初めて買ってみようかしら!と思い立ったので、さっそくスタバへ行ってきますっ。
ハロウィンが終わるといよいよ始まるホリデーシーズン!
2024年11月6日より、横浜みなとみらいではホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024₋2025」がスタートします☆
毎年人気のみなとみらいのホリデーイベントですが、今年はディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズの4つのブランドが大集合。それぞれの世界観をイメージしたツリーや演出などファン必見な内容となっていますよー!
クリスマスをカウントダウンするときに、用意するとより盛り上がるのが「アドベントカレンダー」。最近は「え、こんなものまで!?」と驚くほど、本当にバラエティに富んでいますよね!
そこで今回は、2024年のクリスマスに向けたアドベントカレンダーを一挙ご紹介♪
グルメからコスメ、ちょっとレアなアイテムまで、ラインナップを見ているだけでもワクワクすること請け合いですっ。
少しずつ、でも確実に、冬の気配が近づいてきています。
もうそろそろ、クリスマスの準備を視野に入れたいところ。フランフランにも続々とクリスマスアイテムが登場していますよ。
ホリデーシーズンにぴったりなインテリアやアドベントカレンダーをお部屋に取り入れて、気分を盛り上げていきましょう♪
ようやく秋の気配を感じられるようになってきたな……と思っていたら、巷ではすでにクリスマスの話題がチラホラあがっています。
秋が終われば冬、そしてハロウィンが終わればクリスマス。もうそろそろ準備段階に入らなければ!
というわけで、今回お届けするのは「2023年版・注目のアドベントカレンダー11選」です。有名ブランドのコスメや定番のお菓子はもちろん、個性豊かなアドベントカレンダーが目白押しですよっ♪
※記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
昨年に引き続き、今年2022年もアドベントカレンダーが大豊作♪ Pouchでも様々なブランドのアドベントカレンダーをご紹介してきました。
3回目の今回は、定番のコスメ系はもちろん、スイーツ系を多めにピックアップしています。
さらには、ディズニーファン必見「ディズニーストア」の個性豊かなアドベントカレンダーも……!
それではさっそく、まいりましょう。
ついにやってきましたホリデーシーズン! 大人気のカルディにもクリスマスに向けた200種類以上の限定商品が続々登場しています。
クリスマスまでの日々を彩るアドベントカレンダーをはじめ、カレンダーやプレゼント入りソックスなど、よりどりみどり。パーティーにもってこいのスイーツ&ドリンクもありますよ〜!
さあ、今のうちにチェックしておきましょ♪
毎年秋になると各ブランドから続々登場する “アドベントカレンダー” 。今年2022年も充実の品ぞろえとなっています。
Pouch では注目ブランドのおすすめアドベントカレンダーをシリーズでご紹介しています。
前回の第1弾ではコスメブランドを中心にお届けしましたが、今回の第2弾ではコスメからティー&スイーツまで幅広~くピックアップしてみました。
それではさっそくまいりましょう~!
ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマスムード♪
スターバックスでも「Let’s Be a Santa(みんなでサンタになろう)」をテーマにホリデーシーズン2022がスタートしました。
トップバッターを飾るのは、アメリカの定番スイーツ「レッドベルベットケーキ」をモチーフにした「ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ」です。
なんと、チョコレートブラウニーを丸ごと1つ使用しているという大胆ぶり! どんな味わいなのか、そしてどんな食感なのか……実食レポしますっ。
ホリデーシーズンのお楽しみといえば “アドベントカレンダー” 。クリスマスまでのカウントダウンを彩るこの時期だけの特別なアイテムです。
今年2022年も各ブランドから魅力的なアイテムが勢ぞろい。23ブランド計30品を詰め込んだコスメキッチン初のアドベントカレンダーをはじめ珠玉のラインナップとなっています。
今回は第1弾として注目の8ブランドをドドンとご紹介しちゃいます。ぜひお気に入りを見つけてみてください♪
毎年人気の、スターバックスのホリデーシーズンドリンク。
第1弾の「チョコレート ストロベリー フェスティブ フラペチーノ 」に続いて第2弾が2021年11月24日に発売されます。
新メニューの名前は「トーステッド ホワイト チョコレート フラペチーノ」と「トーステッド ホワイト チョコレート モカ」。
聞き慣れない名前ですが、実はアメリカのスタバでおなじみのホリデーメニューに日本ならではのアレンジを加えたドリンクなんです!
ホリデーシーズンに備えて、お部屋のインテリアもクリスマス仕様にしたい……!
そんなときには、H&Mホームのクリスマスコレクションをチェックしてみて♪
クリスマスデザインのクッションカバーや、お部屋を彩るデコレーションアイテムなどが、リーズナブルなお値段でそろいますよ~っ。
スターバックス×サントリーのチルドカップシリーズに、ホリデーシーズンを盛り上げる新メニューが仲間入り♪
その名も「スターバックス メルティチョコレートラテ」で、名前からして美味しそう~!
「メルティ(=とろける)」というワードがあるだけで、おのずと期待値が上がってしまうわっ。
2021年もスターバックスコーヒーに冬のホリデーシーズンが到来♪
「世界のスターバックスホリデーにふれてつながろう」をテーマに、世界80カ国以上で開催されます。
オープニングを飾るのは、ドイツのホリデーマーケットなどで見られるスイーツ「Chocolate covered Strawberry」をモチーフにしたドリンク。
見るからにハッピーなドリンクで、ホリデー感あるう!
毎年恒例となった、ネスレ日本による冬季限定「スターバックス ホリデーシーズン ブレンド」シリーズ。2021年も限定フレーバーのコーヒーやグッズなどが続々登場しますよ~。
目玉は、ギフトにピッタリな「ドーム型LEDライト」付きのセット。
いつものコーヒータイムを特別に演出してくれ、さらにクリスマス気分を盛り上げてくれそうっ♪
今年2021年はアドベントカレンダーが大充実。
つい先日は「2021年発売のアドベントカレンダーまとめ」をご紹介しましたが、なんと今度はディオールからアドベントカレンダーが登場するというのです。
ハイブランドということで値段も高めですが、そのぶん期待値も上がりまくりです!