2020年12月1日からタリーズコーヒーの福袋「2021 HAPPY BAG」の予約受付がスタート。
今年は混雑回避のため、従来の年始を避けて12月25日から販売を開始。年内は予約販売のみとなるそうです。
「2021 HAPPY BAG」は、3500円・6000円・1万円の全3種類(すべて税込み)。さっそく中身をチェックしていきましょう♪
2020年12月1日からタリーズコーヒーの福袋「2021 HAPPY BAG」の予約受付がスタート。
今年は混雑回避のため、従来の年始を避けて12月25日から販売を開始。年内は予約販売のみとなるそうです。
「2021 HAPPY BAG」は、3500円・6000円・1万円の全3種類(すべて税込み)。さっそく中身をチェックしていきましょう♪
タリーズコーヒーに、秋の季節限定ドリンク「令和流ジャパニーズティー」2種類が登場。2020年9月2日から販売を開始しました。
その名のとおり「日本のお茶」をフィーチャーしたメニューで、宇治抹茶にフルーツティーを組み合わせた(!)斬新ドリンクもラインナップされています……!
タリーズで2013年から販売されている、手ぬぐいブランド「かまわぬ」とのコラボアイテム。中でも、動物たちの楽しげな様子が描かれた「鳥獣戯画」シリーズは特に高い人気を誇っているそう。
そんな鳥獣戯画シリーズに新作が登場~! 2020年7月20日から発売される第2弾には、風呂敷や手ぬぐい、マスキングテープ、ステンレスボトルなどのアイテムがラインナップしています。
ブルー系を基調としたカラーも涼しげで、これからの季節にピッタリです♪
2020年7月9日、東京・池袋サンシャイン水族館に、クラゲをフィーチャーした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」がオープンします。
これにちなんで、水族館内のタリーズコーヒーに限定ドリンクが登場。
クラゲをイメージしたもので、青いドリンクにナタデココがトッピングされているらしいんです。ナタデココ……ちょっぴり久しぶりに聞く響き……!
2020年7月8日から、タリーズに夏らしい新商品「ナタデココ&瀬戸内レモンスワークル」が登場!
タリーズは、タピオカに続く注目食材として “ナタデココ” に着目。数種類のナタデココドリンクを販売したところ好評を得たため、このたび新商品の発売に踏み切ったようなんです。
人気があるということは……タリーズの読みどおり、ナタデココの時代が来るのかも~!?
2017年2月、700号目となる記念店として大阪の「なんばグランド花月」にオープンした「花のれんタリーズコーヒー なんばグランド花月店」。
これまでローズがほのかに香るラテなどの限定ドリンクや、店内での映像コンテンツの展開などさまざまな試みをおこなってきましたが、このたびオープン2周年を記念して新たな限定ドリンク「カラフルロイヤルミルクティー」を発売中!
それぞれ色も味も異なる4種類がそろうということで、どんなラインナップになっているのか要チェックです★
福袋に関する情報が続々出てくる今日この頃。タリーズコーヒーの福袋「2020 HAPPY BAG」が2020年1月1日に発売されることが明らかになりました~!
登場する福袋は3500円・5000円・1万円の3種類。各店舗数量限定で、購入上限は1人5個までとなります。
それぞれどんな品物が入っているのか、さっそくチェックしてみることにいたしましょう♪
タリーズコーヒーでは、2019年9月4日から、秋の旬の味覚を使った新作ドリンクを発売中! 先日「メープルマロンティー」を紹介しましたが、今回ご紹介するのは、りんごを使ったフルーティーな紅茶「アップルキャラメリゼティー」。
こちらの紅茶はコールドとホットのどちらも楽しめるとのこと。9月といえど暑い日にはアイスドリンクで涼むのも良し、秋の訪れをホットドリンクで堪能するのも良し、この時季に嬉しいドリンクです。
今回は、コールドとホットを飲み比べてみましたよ!
タリーズコーヒーで、2019年9月4日から、秋の旬の味覚である栗を使った「メープルマロンラテ」を発売中です。
こちらのラテはコールドとホットのどちらも楽しめるとのこと。
まだまだ暑い日もありコールドで涼みたいときもあれば、ホットで秋を感じたいときもある……そんな時季に嬉しいドリンクです。
今回は、コールドとホットを飲み比べてみましたよ! マロンやメープルの味わいはどう変わるのでしょうか?
やってきました、夏休みシーズン! もしも瀬戸内海方面に旅行に行く予定があるのなら、ぜひタリーズに立ち寄ってみてほしいんです。
なぜならば、瀬戸内海を囲むエリアの店舗限定で「ナタデココ瀬戸内レモンスワークル」があるから!
最近ジワジワと人気が高まっているすいかのジュース。今年の夏はタピオカに次ぐブームとなるんじゃないかと個人的に予想しています。
そんなすいかを100パーセント使った「すいかスクイーズ100%」が、2019年6月28日からタリーズコーヒー全店に登場しますよ!
限定のコーヒー豆やグッズ、ドリンクチケットなどが入ったアニバーサリーバッグを毎年夏に発売しているタリーズ。2019年は6月24日より数量限定バッグ「22nd Anniversary Happy Bag」が、タリーズ全店で販売スタートとなります。
今年は3000円バッグに加え、キュートな限定テディも入った5000円バッグも登場して2種類に! 夏のコーヒーライフをますます楽しいものにしてくれそうです♪
登場するたびに即完売してしまうことでおなじみの、タリーズの超人気アイテム「ベアフル スリーブ」(以下、ベアフル)。
そんな「ベアフル」の新作は、2019年4月19日に登場した、春をイメージしたパステルカラー仕様。
週末と重なったことでもうとっくに売り切れてしまったのだろうと思いきや……偶然入ったタリーズで普通に販売しているではありませんか! 店員さんに聞いてみると「まだ沢山残っていますよ」とのこと。あれ、販売量が増えたの?
いま若い世代を中心に爆発的人気のタピオカドリンク。専門店のみならず人気チェーンのタリーズコーヒーにも期間限定のタピオカドリンクが登場し、話題を呼んでいました。
そんなタリーズコーヒーが、またしてもタピオカドリンクを考案したというではありませんか。
新タピオカドリンク「シュガーブルーミング タピオカロイヤルミルクティー」が販売されるのは、2019年4月5日から5月19日までの期間。
タピオカが入っているのはもちろん、ピンクのホイップやカラフルなシュガートッピングなど “ゆめかわいい” 要素が満載なんです!
突然ですが、みなさんに質問です。あなたが “ごひいき” にしているカフェチェーン店はありますか? あるとしたら、どのお店でしょうか?
ちょっと気になるこの質問、アンケートサイト「みんなの声」で「よく行くカフェチェーン店はどこ?」という調査結果を見たところ……総合ランキングで1位を獲得していたのはスターバックスコーヒー(30%)。
2位の「その他」を除くと、3位以下はドトールコーヒー(18%)、珈琲所コメダ珈琲店(13%)、タリーズコーヒー(5%)と続いていました。
2018年に人気が大爆発したスイーツといえば、タピオカ。東京をはじめとする大都市では、タピオカ専門店がしのぎを削っています。
そんなタピオカの魅力を心行くまで楽しめるメニューが、タリーズコーヒーに登場。
2018年12月26日から2019年1月8日まで期間限定発売される新作「黒蜜きなこ抹茶ラテ」(ホットorアイス / トールサイズのみ 550円 )に100円をプラスすると、タピオカをトッピングしてくれるというのです~!