「家具」にまつわる記事
一見、ごくごくシンプルな木製ベッド。でも実はこちら、猫ちゃんにとって楽しさいっぱいの仕掛けが満載らしいんです。
……ん? よーく見ると、フレーム部分に穴が開いてる……? どうやらこれが、秘密の遊び場に通じる入口のようですよ!
海外クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に、割り箸でできた「棚」が登場。エコフレンドリーなアイテムとして人気を集めているんです。
「割り箸」と聞くと、オシャレなイメージがなかなか思い浮かびませんが、写真を見てみるととってもスタイリッシュ!
人気が出るのも納得のデザインなんです。
インテリア好きならば誰もが知ってるブランド「カリモク60」のミニチュア家具がカプセルトイで登場。
まるで「カリモク60」のソファやテーブルをスモールライトで小さくしてしまったような再現度と精巧さに、胸がときめきます……!
ある木製ドレッサーが、海外で注目を集めています。あまりに個性的な出で立ちに、「ディズニー映画に出てきそう」なんて声もあがるほど。
ドレッサーを製作したのは、ニュージーランドの木工職人ヘンク・ヴァーホフ(Henk Verhoeff)さん。
曲線をともなうフォルムや亀裂が入っているかのようなデザイン、そしてそのすき間からピカピカと光を放つライト……なんとも奇妙で、ユニークで、たしかにファンタジーの世界に出てくるアイテムのようなんです。
仕事のパフォーマンスを上げるために “昼寝” を取り入れる会社もある昨今。でも、デスクに突っ伏して寝ても、あまり眠った気がしないのではないでしょうか。
家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」で販売されている仮眠用ベッド「デスク下ベッド BHB-590F」は、仕事中のお昼寝に打ってつけ。
小さく折りたためるので、普段はデスク下に収納し、寝たいときは引っ張って展開するだけと、まさしく仮眠するにはピッタリなベッドとなっているんです~!
ニッポンの狭~い住宅事情にぴったり合ったベッドを発見! なんとわずか9cmにたためる(!)うえに、イスやソファとしても使えるそうなんです。
これだけでも驚きですが、さらにビックリするのはこのベッドが紙でできているという点。紙製って……耐久性には問題ないんでしょうかね!?
アメリカ・ユタ州を拠点にするアーティスト、リヴカ・ウィルキンス(Rivka Wilkins)さんが、作品に取り入れるモチーフは「波」。真っ青な海で寄せては返す、あの「波」です。
海外通販サイトのEtsyや、インスタグラムをのぞいてみると、波をリアルに再現した家具や小物がたくさんあって、目を奪われる……! とにかく美しいし、癒やし度も抜群なんですけど~!
現在大ヒット中のディズニー映画『アナと雪の女王2(以下、アナ雪2)』。あの世界観に感動して、家の中もアナ雪2に染めたい〜!と思っている人も多いではないでしょうか?
そんな人にオススメなのが、通販サイトでおなじみ「ベルメゾン ディズニーファンタジーショップ」。ここでしかゲットできないアナ雪2のインテリアアイテムが続々登場しているのです。
アメリカのティーン向け家具ブランド「Pottery Barn Teen」が、映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズの世界観を表現した家具を発表。
ニフラーの顔を模したクッションや、フチにヘビが巻き付いた鏡。鳥かごのかたちをしたジュエリーホルダーなど、ファンにはたまらないデザインばかりとなっているんですっ。
2019年12月20日に最新作『スター・ウォーズ / スカイウォーカーの夜明け』が公開される、世界的シリーズ『スター・ウォーズ』。
作品の世界観を取り込んだ “スター・ウォーズ家具コレクション” を手がけているのは、フィリピン人デザイナー、ケネス・コボンプエ(Kenneth Cobonpue)さん。
ディズニーとタッグを組んで、ダース・ベイダーやチューバッカをイメージしたチェアなど、魅力的なアイテムをたくさん生み出しているんです。
2019年3月に伊勢丹新宿店で販売された「うさぎちゃんのお部屋」をイメージした『美少女戦士セーラームーン』のコラボ商品。
6月30日の主人公・月野うさぎの誕生日にちなんで、あのステキなアイテムの数々が、バンダイショッピングサイト「バンコレ!」でも販売スタートしましたよ〜!
商品の中で、特に注目したいのは家具! “大人になったうさぎちゃんのお部屋” をイメージして作られた「テレビボード」「ローテーブル」「シングルベッドフレーム」の3点がラインナップされているんです。
1度購入したら、いつまでも使える家具。それが、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場した「アーロ 2.0(Aalo 2.0)」です。
家具といっても、手元に届くのは、パネルやポールといったわずかな部品のみ。
これらをレゴを組み立てるような感覚で接続していくだけで、何通りもの家具を作り上げられるというんです!
季節の変わり目は、模様替えの季節♪ この春から新生活を迎えたみなさんにとっても、「お部屋をどうデザインするか」は目下のテーマなのではないでしょうか。
海外ショッピングサイト「Fancy」で発見したのは、サメ好きにはたまらない一人掛け用ソファ「The Great Grey Shark Chair」。
サメが大きなお口を開けて「食べちゃうぞ~」と迫ってくるようなデザインなので、座るときはちょっぴり緊張しちゃうかも? けれど表情がユーモラスなので、ひとり暮らしの “良き相棒” になってくれそうな気もするんです。
新生活や模様替えで欲しくなる家具! しかし、家具の買い物は金額もサイズ大きいので、なかなか勇気が必要ですよね。
そんな時に使えそうなのが、月々約400円から家具・家電・インテリアのレンタルができる「CLAS(クラス)」のサービスです。
1品から最大で10品までレンタルすることができるそうで、ホームページをチェックしてみると、ソファにベッドに液晶テレビ、さらにはBALMUDAのオーブンレンジや冷蔵庫付きワインクーラーなど、どれも豪華かつオシャンティ~!
必要な時に必要なものだけ、オシャレな家具をお安くそろえることができるので、来る新生活に利用するにはピッタリだと思うんです。
デンマーク発の雑貨チェーン「フライング タイガー コペンハーゲン」で見つけたのは、宇宙をテーマにしたグッズの数々。
宇宙飛行士、ロケット、月や星や惑星など、そのモチーフはさまざま。
文房具から家具、生活用品までラインナップされていて探せばどんどん出てくるので、宝探しでもするような気分で探してみるといいかもしれません。
毎年恒例となりつつある美少女戦士セーラームーンと伊勢丹との期間限定コラボ企画。6回目をむかえる2019年は、「ANNA SUI(アナスイ)」や「レスポートサック」「LIGHTS STYLE」といったブランドとのコラボアイテムの販売や、家具や照明器具、食器が初登場するなど、例年にもまして盛り上がっている様子!
今回のテーマである“大人になったうさぎちゃんのお部屋”をイメージした空間を伊勢丹新宿店のイセタンウエスト1に演出し、かつてない規模の内容のイベントとなっているみたいなんです!
鑑賞するアート作品も素晴らしいですが、芸術性とともに機能性をかねそなえたデザインにグッと来るという人も多いのではないでしょうか? ええ、私もそんなひとり。
今回ご紹介するのはニューヨークを拠点に活動するアーティストのセバスチャン・エラスリス(Sebastian Errazuriz)さん。大規模な公共プロジェクトから果ては女性用シューズやランプまで彼が創るものは多岐にわたっているんですが、有名なもののひとつが、だまし絵や仕掛けおもちゃのような家具です。
遊びゴコロにあふれていて、しかも機能的。こんなシェルフやキャビネット、皆さんならお部屋に置きたい?