「成城石井」の記事まとめ

成城石井の「えんがわのキムチ」はご飯がすすむ〜♡ユッケ丼風にアレンジするのもおすすめです!【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、成城石井のえんがわキムチ

以前ご紹介した「イイダコの海鮮キムチ」と同じ沈菜館(キムチカン)から出ている人気商品。そのままはもちろん、ユッケ風丼にしても絶品すぎたので、詳しくご紹介しますっ!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

予約2年待ちの名店の味をおうちで! 成城石井「食堂とだか 甘納豆チーズ」は和と洋が融合した華麗なる逸品ですよ🧀🫘

予約2年待ちという、東京・五反田の人気創作料理店「食堂とだか」。このお店の名物が成城石井で商品化されているのをご存じでしょうか?

それが2025年3月2日に発売された食堂とだか 甘納豆チーズ

成城石井のオンラインショップの月間ランキングではトップ10にランクインするなど、すでに一部ではかなり評判を呼んでいるみたい! 気になった私はさっそくお店でゲットしてきたので、レビューしたいと思いますっ。

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

成城石井のドバイチョコスイーツ3種をぜ〜んぶ食べてみた!お値段はどのくらい?ハマっちゃうくらい本当においしいの?

韓国で人気に火がつき、日本でもまだまだトレンドが続きそうなドバイチョコ。先日おとずれた成城石井では、3種類ものドバイチョコレートが販売されているのを見つけちゃいました!

さすがブームだけあって、こんなにさまざまなタイプが展開されているとは……!!

全種類ゲットしてきましたので、それぞれの違いや特徴など詳しくご紹介したいと思いますっ。

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

成城石井に売っていた “ぺっちゃんこなクロワッサン” を食べてみた🥐禁断のアレンジも発見したよ

パン屋さんに行くとついついクロワッサンを買っちゃう私。ふわサクッとした食感やジューシーなバターの旨味を感じるたび、お手軽に幸せになれちゃうところがたまらん!

ところで皆さんは、ここ最近SNSで話題になっている “成城石井のぺっちゃんこクロワッサン” のことをご存じでしょうか。

文字どおり、ぺっちゃんこになったクロワッサン、ということなんだけど……それってホントにおいしいの!?

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

オイシックスがDEAN & DELUCA・ミツカン・成城石井と限定コラボ!本気すぎるラインナップは見逃せないぞ〜!

特別栽培や品質、おいしさへのこだわりなど、安心・安全でちょっとおしゃれな食卓を提案してくれるOisix(オイシックス)が「ミツカン」「DEAN & DELUCA」「成城石井」と続々コラボ! 2025年4月17日より登場する注目の3商品を一挙公開しちゃいます☆

販売期間が決まっているものから今後定番化するものまで、一緒にチェックしましょ!

→ 続きを読む

惜しまれながら売り場から消えた成城石井の人気商品が総選挙を経て復活!!! 皆さん待望の商品も帰ってくるかもしれないよ…♡

おいしいものがたくさんある成城石井のお惣菜やスイーツ。私もときどきお世話になっているのですが、お気に入りの商品が突然姿を消してしまうこともあり、そのたびに「ぐぬぬ…」とくちびるをかみしめていました。

でもね、そうした「売り場から消えた商品」が期間限定で復活を遂げるというんです。しかも約2000人におよぶ成城石井スタッフの投票で選ばれているんですって!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

成城石井で何を買えばいいかわからない→公式サイトの「ベストセラー詰め合わせ」を買ってみたら正解が見つかった

美味しいものがたくさんある「成城石井」。でも店舗に行ってみると、成城石井初心者の私は美味しそうなものがズラリと並ぶ棚を前にいつも迷ってしまいます。

今回は事前に公式サイトで下調べしてから行こう……と思ったら、公式オンラインショップにバイヤーさんおすすめの商品がセットになった「成城石井 はじめてBOX」があるではありませんか!

何を買えばいのかわからないなら、このセットを買えば間違いないのでは!?

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

買えたらラッキー!?成城石井でウワサの「素材を味わうチャイチョコレート」をゲット!本格的な美味しさにビックリ

ちょっとリッチなものが食べたいな〜ってときに立ち寄ることが多い、高級スーパーマーケット・成城石井

こちらに最近バズ売れしたとウワサの商品があるのです。それは、チャイチョコレート

コーヒー風味のチョコはたまに見かけるけど、紅茶系のフレーバーってめずらし〜〜〜!

ちゃんとチャイの味がするのか気になるので、さっそく買いに行ってきまーす!

→ 続きを読む

見つけたら絶対買って🐙成城石井「イイダコの海鮮キムチ」は豪華食材がぎっしり詰まった宝石箱や~!!【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、成城石井の「イイダコの海鮮キムチ」

年の初め、せっかくなら縁起物をいただきたい~っ!! ということで、2024年の連載第1弾はタコやエビなどのおめでた食材を使ったキムチをレビューしたいと思いますっ♪

→ 続きを読む

【日本初】名鉄名古屋駅に紀ノ国屋・ロフト・成城石井などの自動販売機が大集合!絶対楽しいですやん…!

今やさまざまなものが買えるようになった自動販売機。だけど、このラインナップは未だかつて見たことがない!!!!!

この夏、 “名鉄” こと名古屋鉄道に、前代未聞の自動販売機が設置されます。

なんと駅のホームに、紀ノ国屋、ロフト、成城石井の人気商品が買える自動販売機が登場。これらが勢ぞろいするのは日本で初めてなのだとか……!

→ 続きを読む

成城石井で初の「いちごフェア」が開催🍓最大9品種のフレッシュいちごにスイーツやお酒までそろってますっ♡

1月15日は「いちごの日」。「1(いい)15(いちご)」の語呂合わせ、またいちごの収穫・出荷が本格化するのが1月中旬であることが由来とされています。

これにちなんで成城石井で初の「いちごフェア」開催が決定♪

レア品種も含めた全国各地のフレッシュいちごをはじめ、いちごをたっぷり使用した自家製焼き菓子&デザートなど、最大22品を展開しますよ〜!

→ 続きを読む

大きめチョコチップクッキーのチョコ量と食感がひと目でわかる!「チョコチップクッキー早見表」を作ってみた

カフェやコンビニで1枚単位で売られていることが多い、手のひらサイズの大きめのチョコチップクッキーたち。

サクサクしたものやしっとりしたもの、中にはチョコがゴロゴロ入って、クッキーよりチョコを楽しむようなチョコチップクッキーあったりと、実は個性豊かなのです。

そんなチョコチップクッキーのトリコになり、昨年5キロも太ってしまった私だけど後悔はない。むしろ、この存在を知らなかったらもっと後悔するから……。

と、リアルクッキーモンスターになった私がいろんなお店で販売している大きなチョコチップクッキーを集めて早見表を作ってみました。

チョコチップのゴロゴロ感と、サクサクorしっとり感がひと目でわかるよ★

→ 続きを読む

【2022年福袋】成城石井からオンライン限定「福箱」が発売中! お菓子からお肉まで全20種類のラインナップです

昨年初登場して話題になった、成城石井のオンライン限定福袋「福箱」が今年も登場。

なんと今回は種類や内容をパワーアップして、全20種もの「福箱」を販売するそうなんです!

年末年始に帰省する人をイメージした、お正月向けオリジナルオードブルや自家製スイーツが詰まった福箱もあって、お土産代わりにもなりそう♪

→ 続きを読む

成城石井オリジナルのクラフトコーラで贅沢な夏を…♡ 6種のスパイスと4種の果汁で “ツウ” な味わいが楽しめます

成城石井といえば輸入食品が充実しているだけでなく、実はオリジナル商品も豊富ですよね。

2021年6月20日から発売されるのは、オリジナルクラフトコーラ

6種類のスパイスと4種類のフルーツ果汁を使用した、とっても贅沢なドリンクになっているんです!

→ 続きを読む

成城石井の「メロンをまるごと使ったケーキ」がとんでもない豪華さ! ウェブ予約で400個限定で販売されるよ

成城石井に、メロンをまるごと使った超贅沢なケーキが登場!

メロンの中にスポンジやババロアがぎゅうぎゅうに入っており、「これぞ貴族の食べ物」という感じがします。

メロンもこだわりの逸品らしく、ぜひとも食べてみたい~っ!

→ 続きを読む

【2021年福袋】成城石井のオンライン限定「福箱」がハズレなしのお買い得! 中身が丸わかり&人気商品だらけだよ

高級スーパーマーケット・成城石井のオンライン限定商品「福箱」が数量限定で販売中

中身がすべて明らかにされているうえに、成城石井の人気商品が集まっており、「間違いない内容」となっているんです。

店舗で販売予定のものとは中身が異なるので、両方ゲットしたい! という人は、今すぐチェックしてみて~!

→ 続きを読む

【最高レシピ】手作り「いちごバター」が幸せになる美味しさ…材料はたった4つだけだよ

再販されるやいなや、売り切れてしまうほど人気となっている成城石井の「いちごバター」。以前紹介した軽井沢のジャム老舗メーカー「沢屋」のストロベリーバターもめちゃんこおいしそう!! バターのコクが後をひく、濃厚なのにあっさりフルーティーないちごジャム……だそうです。

存在は知っていたものの、これまで食べるチャンスのなかったワタクシ。あ〜、食べたい。バター風味のいちごジャム、食べてみたいよぉ〜!

成城石井も沢屋のジャムも、主原料はいちご・バター・砂糖。これだったら、自分でも作れるんじゃない!? と、意気込んで作ってみたところ、これが大成功☆

びっくりするほどおいしくできたので、みなさんにもレシピをお届けしたいと思います。想像以上にカンタンですよ〜!

→ 続きを読む

成城石井のメロンソーダが豪華すぎる! 半分にカットしたメロンにシャンパンを注いでお値段1280円です♪

“大人の” という一言が文頭にあるだけで、胸がドキドキワクワク高鳴ってしまうのはわたしだけなのでしょうか。

成城石井がプロデュースするワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」では、2018年7月2日より、新メニュー「大人のシャンパンメロンクリームソーダ」が期間限定で登場します。

“クリームソーダ”という響きにスイーツ好きはもちろんのこと、“メロン” と “シャンパン” という甘美な響きに、お酒好きもうっとり。そして旬を迎えた山形県産アンデスメロンを半分にカットした、大胆すぎるビジュアルにビックリ!

→ 続きを読む

【簡単レシピ】 成城石井レシピの「マグロとアボカドのスパイシーポキごはん」は混ぜるだけなのに簡単美味しいのです♪

ハワイには、日本人だったら誰もが好きになるB級グルメがあるといいます。その名は「ポキ丼」、マグロを中心とした魚介類と野菜をしょう油ベースのタレでマリネして、ご飯に盛り付けたハワイ式海鮮丼です。

以前からずっと食べてみたかったのですが、なかなか機会に恵まれず……でも先日、たまたま訪れたスーパー・成城石井でポキ丼のレシピを発見! 

成城石井では6月29日までエスニックフェアを開催中。エスニック食材がお安くなっているほか、家庭で気軽に作れるエスニックレシピを店頭で配付しているんです。その中に「マグロとアボカドのスパイシーポキごはん」のレシピがありました。

おおおお、これでやっとポキ丼が食べられる!! そんなわけで早速、作ってみることにしました。

→ 続きを読む

「成城石井」の予約が取れないワインバーに夏メニューが新登場!  「ドライエイジングした牛ステーキ」など気になる料理が満載だよぉ!

「成城石井」が展開する西麻布のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」は、そのコストパフォーマンスの高さゆえなのか、予約がなかなか取れないことで有名。

こちらに7月1日より、夏の新メニューが登場

「ドライエイジングした牛ステーキ」に「瞬間スモークしたホタテやタコ」、「バルサミコ酢をトッピングした自家製ジェラート」などなど、聞いているだけでよだれが出てきちゃいそうな顔ぶれが勢ぞろいしているの!

→ 続きを読む