ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」が期間限定で藤子・F・不二雄先生の短編マンガを公開中。
冬休み期間中の2020年12月29日から2021年1月11日までを4期に分けて、3話ずつ更新していきます。
1月4日から1月7日10時までの第3期には、のお話を公開。
・「精霊よびだしうでわ」
・「ミノタウロスの皿」
・「パーマンはつらいよ」
の3作品。この中で、特に「傑作だ」と話題になっているのが「パーマンはつらいよ」です。
ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」が期間限定で藤子・F・不二雄先生の短編マンガを公開中。
冬休み期間中の2020年12月29日から2021年1月11日までを4期に分けて、3話ずつ更新していきます。
1月4日から1月7日10時までの第3期には、のお話を公開。
・「精霊よびだしうでわ」
・「ミノタウロスの皿」
・「パーマンはつらいよ」
の3作品。この中で、特に「傑作だ」と話題になっているのが「パーマンはつらいよ」です。
スターバックスファンのみなさんに朗報~! 本日2020年11月20日限定のスペシャル企画が実施されますよ~!
なんと、スタバ店舗で「あること」をするだけでカスタム1点分が無料になるそうなんです。
対象となるのは、一部を除く全国の店舗。このお得な機会を、どうぞお見逃しのないように♪
2020年10月29日からの3日間、一部を除く全国のスターバックスでちょっぴりお得なキャンペーンを実施中。
ドリンクを注文するときに、スタバSNSに投稿された指定画像を見せると、有料カスタマイズを無料もしくは50円で楽しめちゃうんです。
いつも頑張っている自分へのご褒美に最適かも♪
SNSユーザーなら宿泊料無料! そんな太っ腹すぎるキャンペーンを期間限定で実施中のホテルがあるんです。
それが東京の四谷にあるビジネスホテル「ホテル ニューショーヘイ」。
かなり注目を集めているようなので、予約が取れたらとってもラッキーかも……!
ルノアールが「残暑に負けるな!モーニング無料キャンペーン」を期間限定で実施中。
モーニングタイムに1ドリンクを注文すると、対象メニュー1食が無料で提供されるんです。
ルノアールならではのゆったりとしたスペースで、オトクに朝食を楽しむチャンスですよ〜っ♪
Netflixが「お試し無料配信」サービスをスタート。『ストレンジャー・シングス 未知の世界』をはじめ、話題の作品を無料で楽しめます。
驚きなのは、アカウント登録せずに視聴できること! 誰でも気軽に “ネトフリ体験” できるだなんて、太っ腹すぎるよ~!
けらえいこさん原作の人気アニメ『あたしンち』が公式YouTubeチャンネルを開設。2020年5月15日から配信をスタートします。
これに伴い公式ツイッターも登場。2021年3月までに約270話を公開予定ということで、日々の楽しみが増えそうですね♪
ボード上で駒などを動かして遊ぶ “ボードゲーム” をオンラインで、しかも無料で楽しめる、「ボードゲームアリーナ」というウェブサイトがあります。
175種類のボードゲームをプレイできるほか、友人や世界中のプレイヤーとも対戦できる本格派。
チェスや囲碁といったおなじみのボードゲームもラインナップされているんです〜!
チェコを代表する画家でありグラフィックデザイナーのアルフォンス・ミュシャ。日本でも高い人気を誇る名画の数々がぬり絵になっちゃいましたよ~!
ミュシャ財団の公式サイトに、誰でも無料で利用できる「線画」が公開されているんです☆
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、多くの小・中・高校が休校となっています。
これを受けて現在、児童書サイト「ヨメルバ」では「角川つばさ文庫」「角川まんが学習」シリーズの児童書200冊以上の無料公開しているんです!
これは自宅で過ごす子どもたちにとっては嬉しいプレゼントになるのではないでしょうか。
新型コロナウイルスの影響が広がり続けているなか、画像を販売する株式会社アフロが、新型コロナウイルス感染予防イメージ画像を無償提供すると発表。
感染拡大の防止を呼びかけるべく、社内外告知、SNS、ブログなどで活用できるということです。
2020年末にオープンが予定されているエジプト・ギザの大エジプト博物館は世界最大級の博物館。5000点を超えるツタンカーメン王のコレクションをはじめ、古代エジプトの至宝約10万点が収容されるといいます。
こちらに設置されることが決まったのが、エジプトと日本の友好を願う「友好モニュメント」。
なんと、その記念すべきモミュメントに日本人の名前を彫り込んでくれるというのです! 半永久的に大エジプト博物館で管理・保管されるので、彫り込まれた名前も半永久的に残るとのこと! ……でも、誰でも参加できるの?
2020年2月14日から2月27日までの期間に、不動産サイト・SUUMOデザインの3台限定「スーモタクシー」が登場。
なんと東京都23区内なら、どこまででも0円(!)で乗れちゃうそうなんです。
しかもそのうち1台は、車内にこたつの装飾をした特別仕様とのこと。大型車がベースで広々としているので、ゆったりとドライブを楽しめそうな予感~!
サンリオのマイメロディといえば “癒やし系キャラ” でおなじみ。
2019年4月からは『マイメロディのマイメロセラピー』なる企画をスタートさせて(現在はTOKYO FM『ホメラニアン』番組内で放送中)、悩み相談を通してリスナーたちを救い続けています。
そんなマイメロさんのヒーリングアプリ「いつでもいっしょにマイメロディ♪」が2020年1月17日に登場。「トークチャット機能」「スケジュール機能」「アラーム機能」を無料で楽しめちゃうんです!
毎日忙しくてなかなか読書できないみなさんにおススメなのが「ブンゴウメール」。合同会社NOT SO BADが行っている無料のサービスで、文豪による名作小説を小分けにして、メールで配信してくれるんです。
2020年元旦からは、新企画 「ドグラ・マグラ365日配信チャレンジ」がスタート。
“日本三大奇書” のひとつ、夢野久作による『ドグラ・マグラ』を小分けにして、1月1日から12月30日まで毎日配信してくれるというんです。あの世界観に1年中浸り続けるって……かなり刺激的な毎日を送れそうですね!?
毎年行われているトリップアドバイザーが選ぶ「旅好きが選ぶ! 日本人に人気の無料観光スポット」。その最新となる2019年度版が公表されました!
2年連続で1位に輝いたのは「JAL工場見学 Sky Museum」(東京都大田区)。ほかにも大幅ランクアップの注目株や知られざる穴場などがズラリとランクインしています。
2016年から毎年開催されている新宿の夏の風物詩、無料で映画を観れる野外イベントが、今年2019年も開催されますよ~!
今回から「Screen@Shinjuku Central Park 2019~小田急沿線・クラフトビール新酒解禁祭り mini~」と名前をリニューアル。
会場は以前と変わらず、東京都庁に隣接する新宿中央公園・水の広場。新宿の高層ビル群と滝と緑に囲まれた、都会ならではの映画祭となっています。