テレビの上やソファの背もたれなど “狭く細い場所” でだら~んとくつろぐ猫たち。
フェリシモ猫部からSNSなどで見かける「そんなところでくつろいでるの!?」な光景再現したメッセージメモが爆誕! フェリシモ猫部で販売中です。
ちょっとした伝言に使うのはもちろんギフトカードにも打ってつけ。いつもお世話になっている猫好きのおともだちに、感謝と癒やしを届けてみてはいかがでしょうか♪
テレビの上やソファの背もたれなど “狭く細い場所” でだら~んとくつろぐ猫たち。
フェリシモ猫部からSNSなどで見かける「そんなところでくつろいでるの!?」な光景再現したメッセージメモが爆誕! フェリシモ猫部で販売中です。
ちょっとした伝言に使うのはもちろんギフトカードにも打ってつけ。いつもお世話になっている猫好きのおともだちに、感謝と癒やしを届けてみてはいかがでしょうか♪
あれれ、猫ちゃんたちが集まっているお茶会に迷い込んじゃった……!
そんな気分に浸れそうなのが、京王プラザホテル八王子で開催される「猫スイーツブッフェ~おしゃれにゃんこのお茶会~」。
会場には、猫をテーマにしたスイーツがずらり! ティーバッグに猫が描かれた「キャットカフェシリーズ」の紅茶とともに、夢のようなひとときを堪能して♡
冬場に起こりがちな「猫が車に入り込んだことによるトラブル」。
JAFによれば、今年2022年1月1日から1月31日までの1カ月間で、同様のトラブルが21件も起きたのだとか! しかもそのうち11件は、エンジン始動後に発覚したといいます……。
トラブルを回避するのに効果的なのが、通称「猫バンバン」。皆さんはこれが何か、ご存知ですか?
本日2022年2月22日は「猫の日」♪ しかも「2(にゃん)」が6つもそろう特別な日でもあります。
この日をお祝いするべく登場したのが、運気がテーマの石鹸「マネキネコ」。
猫の日のために作られた、猫のかたちをした石鹸で、運気アップを図ってみてはいかがでしょうか!?
2022年2月22日「猫の日」にちなんで、ファミリーマートの一部店舗に “猫のかたちのチーズケーキ” が新登場。
パッケージもキュートな猫イラスト入りで、猫好きさんには辛抱たまらんスイーツといえるかも♪
本日2022年2月22日は「猫の日」。見てのとおり、2が6つも並ぶ日で、次にお目にかかれるのはなんと200年後なのだとか!
この特別な日を祝うべく、エキナカ商業施設「エキュート」の一部で、猫が主役のフェアを開催中。
猫をモチーフにしたスイーツやパンが一堂に会す、猫好きさんにはたまらないイベントとなっているのです~!
季節はまだ冬ですが、ひと足お先に、猫ちゃんのための “夏専用ベッド” が新登場しました。
最大の特徴は、そのビジュアル!
かき氷やアイスバーのかたちを再現していて、猫ちゃんが入ると、たちまち “一体化” 。スイーツに挟まるようにしてくつろぐ姿が愛おしすぎて、胸が苦しくなってきた……!
不二家のミルキーやサンリオデザインのドラえもん「I’m Doraemon」など、魅力的なデザインがそろうレインブランド「Wpc.」のコラボシリーズ。
新作はなんと “実写の猫” !
写真集『必死すぎるネコ』などを手がけた猫写真家・沖昌之さんとタッグを組んだビニール傘「アンブレにゃん」が発売されるそうなんです。
実写の猫がプリントされた傘って……かなり珍しくないですかっ!?
福島県・会津芦ノ牧温泉駅の名物といえば、なんといっても “ねこ駅長” 。
名誉駅長としてはたらく猫・らぶは全国的にも有名で、ツイッターのフォロワー数は2万以上にもおよびます。
人気はとどまることを知らず、なんとこのたびスクリーンデビューすることに♪
製作にあたり、猫好きの声優さんも集結するようで、猫好きによる猫好きのための映画に仕上がりそう……!
癒やされたいときに打ってつけの場所……それは “プラネタリウム” ! そんなプラネタリウムの世界に猫が参加したユニークなプログラムが登場しました!
コニカミノルタプラネタリウムで上映中の作品『猫星夜 -ある日の星空のおはなし-』。
なんと猫と一緒に星空を巡り、マタタビや肉球をイメージしたアロマを体験できるという「猫プラネタリウム」なのです!
通販サイト「ディノス」の「猫との暮らしを充実させる家具」。
以前、Pouchでも猫ちゃんが顔を出せる「穴の開いたダイニングテーブル」をご紹介しましたが、新たに「猫ステップ付きベッド」が発売に!
こちら、老舗「フランスベッド」のペット用家具ブランド「フランスペット」が、飼い主と猫ちゃんの幸せを願って本気で作ったというアイテムなんです……!!!
赤ちゃんやペットが、小さな歯でハムハム&ムニムニと柔らかく食む「甘噛み」。
1度体験したら最後、やめられない止まらない状態になってしまう、なんとも気持ちがよいあの感覚……。だけど、心を鬼にして注意しなければならないジレンマ……。
そんな葛藤から全人類を開放してくれるロボットが爆誕。思う存分「甘噛み」を体感できるそうなんです!
今年は寅年♪ しかも、2022年は「2(ニャン)」が3つも並ぶ特別な寅年です。
これにちなんで、東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ東京」&改札外「グランスタ丸の内」では、「とら」と「ねこ」が主役のフェアを実施中。
キュートなスイーツや雑貨がたくさんラインナップされておりますよ~っ!
気づけばもう12月。2021年はどんな年でしたか? やり残したことはありますか?
……アァッ!!! 私、今年こそ「年賀状を出そう」としていたのに、すっかり忘れていました。
もはや12月も中旬で時間がない。でも、自分でデザインしてオリジナリティを出した〜い!
どうにかこの時期に間に合う方法はないかな?と調べたら、スマホで簡単に年賀状が作れるアプリ「つむぐ年賀」を見つけました!