Amazonプライム会員のみなさ~ん! 今年も年に1度のビッグセール「プライムデー」が行われますよ~~~!
期間は2020年10月13日0時から10月14日23時59分までの合計48時間。名だたるブランドが参加していて、日本では数十万点の商品が発売されるみたい。
また今年は、10月6日0時から順次、先行プライムデー特選セールを行っています。欲しいものがある人は、今から準備しておいたほうがいいかも!?
Amazonプライム会員のみなさ~ん! 今年も年に1度のビッグセール「プライムデー」が行われますよ~~~!
期間は2020年10月13日0時から10月14日23時59分までの合計48時間。名だたるブランドが参加していて、日本では数十万点の商品が発売されるみたい。
また今年は、10月6日0時から順次、先行プライムデー特選セールを行っています。欲しいものがある人は、今から準備しておいたほうがいいかも!?
ファッションセンターしまむら(以下、しまむら)初のオンラインストアが本日、2020年10月1日12時にプレオープンしますよー!!
10月7日のグランドオープンの日には、オープン企画商品の販売も行われるみたい。
これは争奪戦になりそうな予感がするゾ……!
新型コロナ以降、ますます需要が増えたのが宅配便の “置き配” 。
ツイッターユーザーのダニエル・マクファーソン(Danielle McPherson)さんも、Amazonを利用したところ、配達人が “置き配” してくれたようなんですが……
ただ荷物を置くのではなく、手近にあった砂利をかぶせてカモフラージュ(?)してくれてるっ!
これってもしや、盗まれないための配慮なのでしょうか!?
あのファッションセンターしまむら(以下、しまむら)が、2020年10月上旬についにオンラインストアをオープン予定ですってよー!
大人気のしまむらですが、オンラインストアは今回が初。
2019年にお取り置き注文できるアプリ「しまコレ」をリリースして話題になりましたが、通販サービスはなかったので、ファン待望のニュースといえるのではないでしょうか……!
海外で話題となり、近年、日本でも注目を集めている「コンブチャ」。
トレンドに疎い私などは、「えっ、海外セレブに昆布茶が人気……!?」なーんて驚いちゃいましたが、昆布は一切入っていないんですって。
なんでも、紅茶や緑茶に菌と酵母を入れて発酵させたドリンクのことなのだとか。
このたび、そんなコンブチャをペットボトルで手軽に飲める「ワオ コンブチャ (Wow Kombucha)」が通販での販売をスタートしたそうです。
みなさんは、ブルーボトルコーヒーのスイーツメニューに「羊羹」があることをご存じでしょうか?
もともとは「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」でしか食べられないレアメニューでしたが、ついに全国店舗へ進出。楽天市場のオンラインストアでも買えるようになったんです。
コーヒーとのペアリングの相性を考えて作られた “コーヒーのための羊羹” らしく、SNSでもじわじわ話題になっているんですよね……!
お家で過ごすことが多い今、本格的なラーメンの味が恋しい人も多いのでは?
2020年5月18日に、ラーメンに特化した通販サイト「お家ラーメン」がオープン。人気店のラーメンを自宅で味わえるチャンスですよ~。
第1弾として名を連ねているのは合計8店舗。ラーメンが食べたくてもなかなか足を運べなかった……という人は、この機会にぜひ☆
2020年2月某日。思いがけない封書が郵便受けに届きました。
それは……ZOZOMAT(ゾゾマット)! オンラインファッションサイトの「ZOZOTOWN」が、話題となった身体計測用スーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」に続いて発表した “足の採寸ができるマット” です。
いやあ、注文したのをすっかり忘れていましたよ! というわけで、さっそく届いたこちらを使ってみました。
全国各地の銘菓の中でも屈指の人気を誇るのが、宮城県・仙台の「萩の月」。オリジナルカスタードクリームをカステラで包んだお菓子で、長年愛されているおみやげです。
そんな「萩の月」が期間限定で “お取り寄せ” できるようになりました。
おうちにいながらあの味を楽しむチャンスですよ~!
おうち時間をよりいっそう充実させたいみなさんに朗報~!
なんと「串カツ田中」の串カツセットを通販でお取り寄せできるようになりましたよ~!
通販は「串カツ田中」史上初の試み。串カツのほかオリジナルソースもついてくるので、2度づけも楽しめますよ♪
北海道グルメを愛する皆さ〜ん! 「マルセイバターサンド」でおなじみの六花亭が、オンラインで「お取り寄せセット」を販売していますよっ。
人気のお菓子をたっぷり詰め合わせたセット、いったいどんなお菓子が入っているのか気になる〜!
しかも今だけ送料無料とのこと。これはチェックせねばなりませんよぉ☆
疫病を追い払ってくれるということで現在、巷をにぎわせている妖怪「アマビエ」。水木しげるさんのアマビエ画がツイッターで拡散されたり、研ナオコさんやカズレーザーさんがアマビエの仮装をしたりと話題になっています。
そんな中、ついに食べ物にまでアマビエ様が降臨……!
アマビエの特徴をとらえつつもゆるキャラのような可愛らしい見た目で、妖怪なのになんだかほっこりしちゃいそう……?
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、多くの学校が臨時休校の真っ最中。その影響で、給食になるはずだった食材が大量に余ってしまっているようなんです。
この状況をどうにかしようと農林水産省が開設したのが、「食べて応援学校給食キャンペーン」特設通販サイト。
休校によってキャンセルになってしまった食材を、リーズナブルな価格で購入できちゃうんです!
ペットボトル飲料についていラベル。リサイクルに出すときは必ず剥がさなければなりませんが、アサヒ飲料では、ラベルが付いていないペットボトル飲料を通販限定で販売しているんです。
「ラベルレスシリーズ」と名付けられたラベルのないペットボトル飲料は、「おいしい水 天然水」「十六茶」「六条麦茶」「守る働く乳酸菌」の4種類。
Amazon・楽天・LOHACOにてケースで販売されています。
お部屋に置いたら、きっとほっこり癒されてしまう、まるで「ひつじのショーン」みたいなスツールを見つけましたよ! 触り心地が良さそうな毛並みや、つぶらな瞳に思わず胸キュン! 収納も備えているので、お部屋で大活躍してくれそうなんです~。
ハロウィンが終わったら、次はクリスマス。そしてクリスマスが過ぎると……もう年末年始! 今年も残すところあと2か月を切ったわけですが、年末が近づくとあの問題が浮上してきます。
そう、「おせちどうするか問題」。
毎年手作りしてますという人もいれば、スーパーで買って手軽に楽しむという人もいれば、いっさい食べないという人もいるかと思いますが……他の家の人たちはどうするつもりなのか、ちょっと気にならない?
というわけで今回は「2019年のお正月用おせち」に関する意識調査の結果をご紹介します。
ふわふわのスポンジ、たっぷりのクリーム、カラフルなデコレーション。ツヤツヤのさくらんぼがワンポイントのおいしそうなケーキ!
可愛いんだけどゴージャス、乙女の夢が詰まった究極のスイーツ……みたいな、本当に履いて歩けるハイヒールをインスタグラムで発見しました!
写真を見てるだけでも憧れでため息が出そうなんですが、なんと日本でも購入できるっぽいですよ〜っ!?
2018年7月3日、アメリカ生まれの化粧品ブランド「NARS(ナーズ)」の公式オンラインストアがオープン。
オフィシャルサイト「NARS Cosmetics」もこれを機にリニューアルして、デザインも一新。スマートフォンからもスムーズに商品情報を閲覧できるほか、メイク動画なども公開されているんです。
……というか、「NARS」ってこんなに人気があるのに、今まで公式オンラインストアがなかったというのが意外! これまで近くにNARSの店舗がなかった人も買い物ができるようになりますね♪
面白くって便利なアイテムを次々生み出し続けているベルメゾンが、なぜか阪神タイガースとコラボ。「虎ファンによる、虎ファンのための、虎ファンのある暮らし」と銘打って、数多くのグッズを販売しているんです。
阪神ファンにはおなじみのあの虎のマークがドーン!と入ったグッズは、とにかくインパクト大。
「いらっしゃい」という文字と共に吠える虎が描かれた、「玄関マット」(3990円 / 以下すべて税込み)など、画力の強いことといったらないんですっ。
つけるだけでガラリとイメージを変えることもあるアクセサリー。けれど、「どんなアクセサリーが似合うのかわからない」なんて自信を持てない人も多いのでは?
そんなお悩みがこれで解決しちゃうかも……! セシールが2018年1月23日から発売するのは、骨格スタイル分析に基づいた日本初のオリジナルネックレス6種類。生まれ持った骨格のタイプごとに似合うネックレスを骨格スタイル協会とコラボして開発したのだとか。
自分に似合う“似合わせアクセ”……持ってるだけで、日々のコーディネートの心強い味方となってくれそう!