2020年6月19日、東京・銀座のマロニエゲート銀座2に、ユニクロの日本最大のグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」がオープン。
1階から最上階の4階までを貫く大きな吹き抜けが特徴で、ウィメンズのフルラインナップが揃っているほか、新進気鋭のアーティストらとコラボした展示も行われるそうです。
オープン初日には特別なプレゼントも用意されているらしく、銀座がますます賑やかになりそう!
2020年6月19日、東京・銀座のマロニエゲート銀座2に、ユニクロの日本最大のグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」がオープン。
1階から最上階の4階までを貫く大きな吹き抜けが特徴で、ウィメンズのフルラインナップが揃っているほか、新進気鋭のアーティストらとコラボした展示も行われるそうです。
オープン初日には特別なプレゼントも用意されているらしく、銀座がますます賑やかになりそう!
雑誌『Hanako』と銀座コージーコーナーがコラボ! 女の子の憧れをつめ込んだプチケーキセット「銀座で叶う、7つのこと。」が2020年3月28日より全国発売されます。
名前のとおり、7つのスイーツがセットになっていて、色とりどりでかわいい~♡
ケーキなどの “洋スイーツ” だけでなく、 “和スイーツ” も含まれていて、どれから食べようか迷っちゃいますっ。
ダイエットというと、とにかく食べるものを我慢したり過酷な運動をしたりとツラいイメージがつきもの。
ですが、「銀座のカフェに通って食べるだけ」というウソみたいなダイエットプログラムがあるというんです!
それが「銀座でおいしくダイエット部」という通い型ダイエット体験プログラム。こ、こんなダイエット法があるだなんて、万年ダイエットに失敗してる私も痩せられそうだぞぉぉーーーっ!!!
気分転換にヘアスタイルを変えたいし、クリスマス前にお肌のメンテナンスもしたい……。
とはいえ、ビューティーカウンターに足を運んだり、お店に予約を入れたりするのが、地味に面倒だったりするんですよね。そんなみなさんに朗報です!
美容ホームケア、美容医療、ヘアスタイル、フード・ドリンクなど、テーマの異なる4つのフロアからなる美の複合施設「Beauty Connection(ビューティーコネクション)」が2019年11月8日、銀座にオープンします。
ここひとつで、さまざまな美容のニーズに対応してくれる、大変便利なスポットなのであります!
2018年9月に発売された無印良品の冷凍食品シリーズ。評判も上々なようですが、4月下旬からは新たに「さばの味噌煮」を含むお魚の惣菜6商品が仲間入りするのだとか。
温めるだけでメインメニュー1品ができちゃうだなんて、忙しい主婦や単身者には大助かり! また、サラダやパスタの具材にするなどアレンジが楽しめるようなアイテムもあるではないですか。これは冷凍庫にストックしておきたい我が家の定番商品となるかもしれません~!
以前、第一報をお伝えした「MUJI HOTEL GINZA」ですが、2019年4月4日に開業が決定。3月20日より公式サイトで宿泊予約がスタートすることとなりました!
中国の深圳(しんせん)、北京に続く3か所目、日本では初となる無印良品のホテル。今回、お部屋の内装の写真なども届いたので、さらにくわしくご紹介したいと思います!
結論から先に言うと、無印良品の思いがいたるところに宿っていて、MUJIファンならずとも泊まってみたくなること請け合いですっ!!
今年のバレンタインデーは、 “銀座の街のきらめき” をイメージしたという資生堂パーラーの「バレンタインコレクション2018」がおススメ。
2018年1月15日から新発売される商品は全6アイテムで、すべて売り切れ後免の数量限定販売。
碁盤の目状の銀座通りとスウィングするハートをデザインしたパッケージも可愛いですし、チョコレートがどれも個性豊かで美味しそう。プレゼントするよりむしろ、自分のために買いたくなっちゃうんですよね♡
2017年4月20日には商業施設「GINZA SIX」がオープンするなど、ここ最近アツ~イ銀座の街に、2019年新たな複合ビルが誕生します。
「マロニエ×並木 読売銀座プロジェクト」の一環として誕生するのは、無印良品による初のホテル「MUJI HOTEL」(仮称)♪
ホテルのコンセプトの提供、内装デザインの監修はすべて無印良品で、家具やアメニティも、もちろん無印。オープンは2019年春の予定だそうですが、これは「MUJI」ファンにとって、大いなる事件です。どんな雰囲気に仕上がるのか、気になりすぎるううう!
暑い夏は肝試しでひんやりしたい……そんな涼み方もアリですよね。「銀座レストラン VAMPIRE CAFE」で2017年7月1日から開催されているのは「ホラーナイト」フェアなるイベント。
ホラーハウス仕様にアレンジした店内で、ゾンビに扮したスタッフが夏限定の世にも恐ろしいメニューを提供してくれるんですって。友達同士で行ったらめちゃくちゃ盛り上がりそう……これはもう乗っかるしかないよね!!
2017年4月20日、銀座最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」がオープン。4月17日より順次、PR動画「メインストリート」篇の15秒バージョンがテレビで放送されています。
「メインストリート」篇に出演しているのは、椎名林檎さんと、ロックバンド「ウルフルズ」のボーカル、トータス松本さん。劇中で2人はミュージカルさながら、この作品のために椎名さんが特別に書き下ろした楽曲『目抜き通り』をデュエットしています。
オープン当日20日にはテレビ朝日系列フィギュアスケート中継の最中に90秒バージョンが公開されたようですが、見逃したというみなさん、どうかガッカリしないで! YouTubeでたっぷりじっくり、90秒バージョンを堪能することができます♪
肉、肉、肉、肉ゥウウーーー!!! お肉大好き女子にとって日々の生活に欠かせないもの、それは肉。焼肉やステーキを頬張ると、あぁ生きていてよかった……と幸せな気持ちになれます。
しかしながら、たぶんこんな食べ方をしたことはないし、しようと思ったこともないんじゃあないでしょうか。東京・銀座に、なんと、目隠しグリルリストランテがオープンするんですってよ!
サンリオキャラって人気者がたくさんいて、「シナモロール」もそのひとつです。遠いお空の上で生まれたふわふわの白いワンコ、シナモンくんがめちゃキュートです!
3月6日(月)まで、松屋銀座8階イベントスクエアにて「ふわふわシナモロール展」が開催中。シナモンくんのいろんな展示のほか、コラボカフェやショップもあって盛りだくさんだよ~!
2017年2月2日13時30分、東京・銀座に「キットカット ショコラトリー」国内9店舗目にして初の路面店となる「銀座店」がオープンするのだそうです。
「キットカット ショコラトリー」は、「ル パティシエ タカギ」オーナーシェフの高木康政さんが全面監修する専門店。他店でもたびたび行列を目にしますが、今回もオープンから行列ができそうな予感が。
その理由は、銀座店のオープンを記念して開発されたという先着500名限定のプレゼントにあります。なんと、世界初の “寿司キットカット” 3種とのことなのですが……チョコレートなのに寿司ってどういうことなの!?
パリの老舗デパートの名前を冠した「プランタン銀座」。この、銀座の中心だったデパートが、2016年12月31日(土)に惜しまれつつも約32年の歴史に幕を下ろします。
プランタンといえば、毎年初売りで福袋目当ての長い行列ができるのがおなじみの光景。「もうあの光景は見られないのかな…」と寂しく思っていたところ、営業終了前日の12月30日(金)に「最後の福袋」が販売されるという朗報が!
そのラインナップは、数々の斬新な福袋を手がけ、“福袋人気の火付け役”といわれたプランタンらしさが詰まったワクワクな内容となっているんです~っ
日本には四季があり、季節ごとにイメージするものってガラリと変わります。お花だったり、果物だったり、風景だったり……春夏秋冬を感じられる暮らしってステキですよね!
11月7日(月)、銀座千疋屋の築地店にとってもキレイなショコラが登場します。商品名は「彩り(いろどり)」といい、その名のとおり春夏秋冬の彩りを感じられちゃうんです!
夏本番はすぐそこまで迫ってきております。みなさん、薄着の準備は万全でしょうか?
もしまだだというのであれば、6月16日(木)に東京・銀座にオープンしたばかりの “暗闇” ボクシング・フィットネスジム「ビーモンスター(b-monster)」へ行ってみて。
ここで45分間トレーニングすると、なんとなんと、1000キロカロリーも消費できちゃうんですってよ!
刺しゅうって美しくて見ているだけで心が踊りますよね。もしそれが自分の名前の刺しゅうが入った、世界にひとつだけのオリジナルアイテムであれば思い入れもひとしお。
良質な綿100%の優しい素材に、イタリアの職人が自分の目の前で即興で美しい文字の刺しゅうをほどこしてくれる「リカーミ・ヴェロニカ」。イタリア全土のほか世界各国の観光地に店舗を展開するこの人気ブランドが、このたび日本に初上陸! 東京・銀座のソニービルに期間限定でオープンします。
今日、4月13日は「喫茶店の日」だそうです。1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」がオープンしたのだとか。しかしながら「可否茶館」はすでに閉店しているみたい……。
と、いうワケで、現存する日本最古の喫茶店として知られる、東京・銀座の「カフェーパウリスタ銀座店」に行ってみることにしました。そこで待っていたのは、信じられないほどの口福感でした!
銀座の一角にある「銀座レストラン ヴァンパイアカフェ」は、ヴァンパイア(吸血鬼)の館をモチーフにしたコンセプトレストラン。妖艶な雰囲気と、フレンチイタリアンをベースにヴァンパイア風にアレンジした個性的な料理やドリンクが魅力ですが、4月5日から新メニューが登場しましたっ。
料理名は「反逆者には串刺し刑を ~熟成肉の串刺しステーキ~」「香しき薔薇の花 ~真鯛のアクアパッツァ~」「反逆者を裁く悲劇の火炙りの刑 ~ハーブ&スパイスチキン~」など。名前からして、超気になる! 一体どんなメニューなの!?