神奈川県厚木市の超実力派ブルワリー・サンクトガーレン。毎年この時期恒例の「チョコ風味ビール&チョコグラスセット」、今年も無事販売されるようです。
でも……発売後1分で完売したこともあるほどの人気商品なので、今年もやっぱり争奪戦となりそうですよ。
販売はオンラインおよび一部店舗のみ。800セット限定で予約ナシなので、販売時間前にスタンバイしておきましょう……!
神奈川県厚木市の超実力派ブルワリー・サンクトガーレン。毎年この時期恒例の「チョコ風味ビール&チョコグラスセット」、今年も無事販売されるようです。
でも……発売後1分で完売したこともあるほどの人気商品なので、今年もやっぱり争奪戦となりそうですよ。
販売はオンラインおよび一部店舗のみ。800セット限定で予約ナシなので、販売時間前にスタンバイしておきましょう……!
ユニクロのオンラインストアが今年2020年に20周年を迎えます。
これにちなんで開催されているのが「ユニクロオンラインストア20周年特別キャンペーン」。10月9日から様々な企画を実施しているのですが……
特に注目したいのが、10月23日に発売される50色のカシミアニット!
キャンペーン期間のみ展開される “レア商品” なので、この機会にゲットしときましょ♪
タイガー魔法瓶のプレゼントグッズとして人気を博した「LOVE TIGER COLLECTION」が、満を持しての商品化!
これまでは「ステンレスボトル 『SAHARA』を購入した人に抽選でプレゼント」という形でのみ提供されていましたが、このたびクラウドファンディングサイト「Makuake」で限定販売されることになりました。
こちらのコレクション、毎回驚くほどオシャレなので、知らなかった人は今すぐにチェックしてほしい~!
森永乳業のロングセラーアイス「ピノ」が誕生したのは、1976年のこと。
以来新しいフレーバーがじゃんじゃん発売されていったわけなのですが、アソートパックにしか入っていないにもかかわらず熱狂的人気を誇っているのが「アーモンド味」。
アーモンドペーストを練り込んだ香ばしいアーモンドチョコとバニラアイスの絶妙なハーモニーは多くの人の心をとらえて離さず、なんと2014年にはピノ公式サイト内にファンクラブ(!)が発足。2018年現在の会員数は約48万人もいる(!!)そうで、いやいやどんだけ愛されてるんですか~~~!
アイシャドウといえば、「ヴィセ リシェ」と安室奈美恵さんのコラボアイテムが即完売となり話題となりましたが、このたびカネボウ化粧品から数量限定で登場するのは人気ブランド「KATE(ケイト)」のアイシャドウパレット!
こだわりの新色48色をそろえた「アイシャドウマニア」は2018年11月1日にウェブ限定発売となりますが、それに先立ちすでにウェブ予約が始まっています。
ケイトの中でもアイシャドウは「これひとつでニュアンスある目もとが作れる」と新作が発売されるたびに買い足す女子も多い人気アイテム。それが新色48色がセットになった限定品と来れば……これはもう絶対に“買い”かも!
日本独自の「Kawaii」文化の原型をつくったアーティストといえば、2018年でデビュー65周年を迎えるマルチクリエイターの内藤ルネさん。
雑誌『ジュニアそれいゆ』の表紙と挿絵を担当したことをきっかけに、大ブレイク。
「デフォルメした大きな目」や「小顔でヒョロ長いプロポーション」といった女の子を初めて描いたとも言われていて、童顔かつファッショナブルなイラストは、世代を超えていまなお愛され続けています。
そんなルネさんの作品をデザインとして取り入れたのが、我々庶民の味方「ファッションセンターしまむら」のランチグッズ!
昨年わずか10分でネット販売分が完売したという、バレンタインの大人気商品。神奈川県厚木市の地ビールメーカー「サンクトガーレン」のチョコレートビールセットが、2018年2月1日昼12時よりネットショップに登場☆ 800セット限定で発売されますよ~!
チョコレート風味のビール「インペリアルチョコレートスタウト」1本と、食べられるチョコレート製グラス1つがセットになったこちらのセットは、送料・税込みで2800円。ネットショップで購入できるのは、1人最大2セットまでとなっています。
激しい争奪戦が繰り広げられることが予想されますので、購入予定のみなさんは、心してかかりましょうね……!
子どもも大人も大好き、讃岐うどん。スーパーなどで買ったものを家で作って食べる人も多いかと思いますが、このたびなんともユニークで斬新すぎる讃岐うどんが登場しちゃいました!
「包丁切りうどん」は、職人が丹精込めて作った讃岐うどんを好きな形にカットして楽しめちゃうんです! 太さもカタチもアレンジ次第で楽しみ方いろいろ。たしかにこんなうどん、これまでなかったよぉ~っ!!
“カレーは飲み物” なーんて言葉がありますが、このたび “飲むショートケーキ” が発売されるそうなんです。ケーキって……飲み物だったっけ!?
ダイドードリンコ「コク Grand time ふって飲む甘美なショートケーキ」(165g ボトル缶 / 税込み160円)は、ショートケーキの味わいを再現した新感覚デザート飲料、とのこと。
こちらは、2017年11月28日からJR東日本のエキナカにある「アキュア(acure)の自販機」にて限定発売されるのだとか。エキナカ限定ドリンクといえば去年の冬に出た「贅沢デミグラススープ」が美味しすぎると話題になったので、期待が高まります……!
今年もコンビニ各社からさまざまな中華まんが登場していますが、2017年11月7日からローソンに登場するのは、カレー専門店「ココイチ」監修による「CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん」!
あのココイチならではのカレーの味を再現しているそうで、しかも2種類のチーズ入りと来れば、おいしくないワケがないっ!
春の上野といえば、お花見に動物園ピクニックと大勢の人でにぎわいます。そのおともにピッタリな新作スイーツが銀座コージーコーナー上野公園エルノ店に登場!
パンダやライオン、ワニといった「上野の森のなかまたち」をテーマにしたケーキやシュークリーム全8品はどれも激カワ♡ これは思わず全種類買い占めたくなっちゃいますっ!!
クリスマスに食べる料理のイメージといえば、なんといっても七面鳥の丸焼き! とはいえこれまで一度も食べたことないのですが、でもだからこそ憧れるってありますよね。
そんなクリスマスシーズンに、ぜひともオススメしたいアイテムがコチラ。小峰玩具のオンラインショップ「ぬいぐるみ工房 moco moco」の「七面鳥の丸焼きショルダーバッグ」(税込10800円)! 今申し込めばクリスマス仕様のラッピングまでしてもらえちゃいますよ☆
日本には四季があり、季節ごとにイメージするものってガラリと変わります。お花だったり、果物だったり、風景だったり……春夏秋冬を感じられる暮らしってステキですよね!
11月7日(月)、銀座千疋屋の築地店にとってもキレイなショコラが登場します。商品名は「彩り(いろどり)」といい、その名のとおり春夏秋冬の彩りを感じられちゃうんです!
2014年11月に1,500体限定で販売された夢コラボ商品「リラックマ×シュタイフ テディベア」から、およそ1年半。またもや両者による “クマ×クマ” コラボが決定したよ〜!
シュタイフ社が選んだ今回のコラボ相手は、リラックマではなく、リラックマのとなりにいつもいる白いクマの子、コリラックマ。
サンリオの稼ぎ頭、ハローキティことキティさん。これまでにさまざまなコラボを実現してきましたが、今度のコラボも間違いなく可愛いです!
リコーから発売されるのは、キティちゃんとの限定コラボレーションモデルのプロジェクター。こちら、本体はもちろんのこと、キャリングケース、操作リモコン、外装箱などすべてにキティがあしらわれた限定品!!
限定1000台での発売ということで、キティちゃん好きであれば見逃せない一品となっております!
亀田製菓のスナック菓子「ハッピーターン」の専門店「HAPPY Turn’s」。おなじみの甘じょっぱいハッピーターンをいろんなフレーバーでちょっとオシャレに仕上げた、同店限定シリーズ「HAPPY Joy(ハッピージョイ)」から、白桃味とライチ味(12個入り各税込540円)が登場したとの情報をキャッチ!
初夏にふさわしい、期間限定の味をさっそく食べてみましたよ~!!
世界初の長編フルCGアニメーション映画「トイ・ストーリー」は、主人公アンディのおもちゃたちが活躍するピクサーの大ヒット作。その劇中で登場した個性的で楽しいおもちゃたちが、小さなぬいぐるみになって限定販売されるらしいの。
【 → 続きを読む