「Z世代」にまつわる記事

バレンタインを “贈る相手” が多様化! Z世代の約63%が「推し活としてバレンタインをやってみたい」と回答→オタクの数だけ推し活があるぞ!

年々多様化しているバレンタイン。

従来のバレンタインは「好きな人に想いを伝える日」というイメージが強かったけれど、Z世代のバレンタイン事情はちょっぴり違うみたい!

「友チョコ」「義理チョコ」や推しに愛をこめた「推しチョコ」など、枠にとらわれずにバレンタインを楽しむ人が急増しているようなんです。

さらには約63%が「推し活としてバレンタインをやってみたい」と回答していることが明らかになりました。Z世代の「推しチョコ」の楽しみ方とは……!?

→ 続きを読む

Z世代が選ぶ「好きなジブリ男子キャラクターTOP10」興味深い! 1位はハウルかと思いきや、ミステリアス&ギャップ萌えのあのキャラでした…!

突然ですが、皆さんはジブリ映画に登場する男子キャラで誰が好きですか?

日本語入力アプリ「Simeji」が先日発表したのは「Z世代が選ぶ!! 好きなジブリ男子キャラクターTOP10」

「彼氏になってほしい!」と感じるような男子キャラを尋ねたところ、1位に輝いたのは『千と千尋の神隠し』のあの人でした……!

→ 続きを読む

2022年にZ世代に流行っていたのは…なかやまきんに君!? 発表されたトレンドランキングが興味深すぎるゾ…!

そろそろ今年2022年も締めくくり。

SNSマーケティング会社・FinTが公開している「Z世代トレンドランキング2022」には、今年バズったヒト・モノ・コトがずらりとラインナップされています。

人気のドラマにヒット曲、コスメ&ファッション、グルメ、流行語など、今年よく目にしたな~!と思えるワードが盛りだくさん。

さらには、先日発表された「2022年新語・流行語大賞ノミネート語」に選ばれたあの人の名前も……!

→ 続きを読む

プリの落書きで使いたい! Z世代が選ぶ人気の韓国語ランキングが発表→第1位に輝いたのは…よく見るアレでした

つい先日、Z世代のあいだで韓国語が常用化していることをお伝えしましたが、最近ではプリクラの落書きでも韓国語を使用しているみたい。機械自体に韓国語スタンプが備わっているパターンもあるらしく、改めて “常用化” を実感します……!

今回ご紹介するのは、Z世代が選んだ「プリ機で人気の韓国語TOP10」

ランクインしているワードは、今すぐ使えるものばかり。一緒にランキングを覗いてみましょ♪

→ 続きを読む

Z世代の流行語大賞2022上半期で学ぶ!  K-POP人気を象徴する「IVE」「MBTI診断」に…「好ハオ」ってなあに!?

今年2022年も折り返し地点。この半年間、女子中高生のあいだではどんなヒト・モノ・アプリ・コトバが流行っていたのでしょうか!?

先日発表された「JC・JK流行語大賞2022 上半期」によると、上位にランクインしたのは「平成レトロ」「ギャルピース」「IVE」「好ハオ」とのことなのですが……全部の意味、ご存じですか?

→ 続きを読む

Z世代は音楽の聴き方すら違う…! ギターソロ🎸がある曲がスキップされてしまうというウワサは本当なの?

昨今、懸念されるようになった「若者はギターソロをスキップする」という話題。そうした現象に頭を悩ませているアーティストも少なからずいるようです。

しかし、Z世代を対象にしたある調査を見てみると通説とは正反対の結果が。条件にもよりますが「ギターソロをスキップする」と回答した人はおよそ1割しかいなかったんです! ……実際のところはどうなのでしょう!?

→ 続きを読む

Z世代がターゲットのドンキ新業態「キラキラドンキ」が爆誕! 韓国コスメなどの最新トレンドが勢ぞろいしているよ

GWど真ん中の2022年5月3日、東京・お台場にドン・キホーテの新業態「キラキラドンキ」がオープンします。

ターゲットはZ世代。名前をそのまま体現したかのようなキラキラした店舗に足を踏み入れると……最新トレンドアイテムがいっぱい!

韓国コスメやお菓子もそろうらしく、ここへ行けば韓国のトレンドにいち早く出会えるかも☆

→ 続きを読む

Z世代が選ぶ「GWにイッキ見したい韓国ドラマTOP10」イカゲームや愛の不時着に混じってあの不朽の名作がランクイン!

いま大人気の韓国ドラマ。老若男女問わず幅広い層から支持を集めていますよね。今回注目するのは、Z世代が選ぶ「GWにイッキ見したい韓国ドラマTOP10」

ほぼ毎週のように新作が公開されていて、追いかけるのも大変なのに……10位に意外すぎる作品がランクインしていたのです!

→ 続きを読む

チンチャにオッパ…いくつわかる? ある調査によると『Z世代で韓国語が常用化』しているらしい

ステイホームが後押しするかたちでやってきた「第4次韓流ブーム」。

韓国ドラマやK-POPにハマると、それに付随するかたちで韓国語への興味が湧いてくるものです。かくいう私もその1人。

ある調査によると、Z世代と呼ばれる15〜24歳のあいだでは韓国語が常用化

約5割が「自分もしくは周りの人が普段の生活に韓国語を取り入れている」と回答していたそうなんです!

→ 続きを読む

【衝撃調査】ファッションは自己表現ではなくコミュニケーションツールの時代になっていた! SNSに投稿を前提に選ぶことも

近頃よく聞く「Z世代」という表現。

1990年代中盤から2000年代終盤までに生まれた世代のことを指す言葉で、生まれたときからインターネットが身近にある “デジタルネイティブ” の始まりの世代でもあります。

そんなZ世代の価値観を垣間見れるのが、「Z世代のファッションに関する調査」。

彼らにとってファッションとは、どういった存在なのでしょうか……!?

→ 続きを読む

Z世代が思う日本文化がファッションアイテムに! 落語家が手掛けるアパレルブランド「ズズズイット(ZuZuZuit!)」

『隅から隅まで文化の匂い。』がコンセプトのZ世代発の落語クリエイティブチーム・Z落語によるアパレルライン「ズズズイット!(ZuZuZuit!)」が始動〜!

「日本画×ティーンエイジカルチャー」をテーマに、日本画とZ世代の感性を組み合わせためちゃくちゃかっこいいTシャツが発売されますっ。

2021年のカルチャーシーンに新風を吹かす、注目のコレクションですよ♪

→ 続きを読む

10代が願う七夕のお願い事ランキングが切ない…「祖父母に早く会いにいきたい」「新型コロナウイルスの流行が終息しますように」など

本日2021年7月7日は「七夕」。みなさんは短冊にどのような願いごとを託すでしょうか?

今回ご紹介するのは、10代が選んだ「2021年七夕、短冊に書きたい願いごとTOP10」

今の10代は、デジタルネイティブとして生まれた “Z世代” 。「既存のルールにとらわれない」「現実的」といった傾向があるとされていますが……

果たして彼らは、どんな願いごとをするのでしょうか!?

→ 続きを読む

Z世代を対象にしたジェンダー意識調査が発表される / 「男のくせに泣くな」「女子力高いね」「彼氏いる?」に違和感

子どもの頃からインターネットに触れてきた、生粋のデジタルネイティブ「Z世代」。

ある調査によると、Z世代の76.2%がLGBTQ+を認識。SNSなどを通してLGBTQ+に関する情報に触れているため、 “身近な存在”と感じているみたい。

また、ジェンダー意識も高いため、特定の言葉や表現に “違和感” を覚えることも多いようなんです。

→ 続きを読む