「カスタム」にまつわる記事
スターバックスファンのみなさんに朗報~! 本日2020年11月20日限定のスペシャル企画が実施されますよ~!
なんと、スタバ店舗で「あること」をするだけでカスタム1点分が無料になるそうなんです。
対象となるのは、一部を除く全国の店舗。このお得な機会を、どうぞお見逃しのないように♪
恋人や友人、家族へのクリスマスギフトで悩んでいる、そこのあなた。自分でカスタムできる靴下をプレゼントするというのはいかがでしょう?
この靴下、かなり攻めたデザインで、特定の人物(動物でもOK)の顔写真をアップロードすると、その人がサンタ帽をかぶった姿がプリントされるんです。
しかもワンポイントではなく総柄で、ものすごいインパクト……!
2019年2月22日は、「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せで、「猫の日」。猫の日制定委員会によって、1987年に制定されました。
まさしく愛猫家のための日といっても過言ではないこの日にご紹介するのは、愛らしい肉球をモチーフにした指輪「肉球リング」です。
楽天市場の「Sweet Jewelry Market」で購入できる肉球リングは、肉球そのまんまなビジュアル! 肉球のカラーを選べるほか、部分ごとに色をミックスしてカスタムすることもできるんですよ~♡
スターバックスの冬の人気メニューといえば「ジンジャーブレッド ラテ」。ジンジャーブレッドクッキーをイメージしたスパイシーな風味が特徴で、ホリデーシーズンの定番ドリンクとして知られています。
ジンジャーブレッド ラテを飲むと「冬が来たな……」としみじみ感じるスタバファンも少なくないよう。
今年2018年の販売期間は11月1日から12月25日までと発表されていたのですが……完売するお店が続出。私よく行くスタバ店舗では例年より1週間も早く完売してしまった(!)とのこと。
来年まで待つか……と思ったけど、やっぱり飲みたい「ジンジャーブレッド ラテ」! するとスタバ店員さんが「ジンジャーブレッド ラテに似たドリンクを、カスタムして作れますよ」と教えてくれたのです。
メイクパレットって、どうしてこんなにも胸がときめくのでしょうか。
色とりどりのアイカラーがずら~っと並んでいるものから、リップやチークなど異なるアイテムが並んでいるものまで、どれもこれも無条件に心惹かれてしまうという人は、きっとわたしだけではないはず……!
もしもあなたも “お仲間” ならば、本日2018年12月5日に無印良品から発売される新作のメイクパレットが、超ツボに入るに違いありません。
シンプルだけどかわゆいパッケージ、味はミルク50パーセントで濃厚。いま、ファミマで売られている「たべる牧場ミルク」(税込198円)は、自分なりのカスタムができるとめちゃんこ人気!
Instagramで「#たべる牧場ミルク」を検索してみると、そのまま食べるよりもアレンジをして楽しんでいる人が圧倒的に多いのです。
ということで、今回は私も3種類のアレンジに挑戦してみました!
2017年の始めあたりから、インスタグラムなど海外SNSユーザーを中心に人気を集めている、ユニコーンモチーフの飲み物。ユニコーンをイメージした甘くて淡いピンク、ブルー、パープルなどのカラーが特徴で、これらの色が重なり合い層になっているところが可愛いんですよねっ♪
海外のスターバックス(以下、スタバ)では「ユニコーンフラペチーノ」という “ゆめかわいい” メニューが期間限定で発売され、ついには「ユニコーンフラペチーノ」とおそろいの髪型にする熱狂的なファンまで現れるなど、人気はとどまることを知りません。
そんな中、海外ネット掲示板「reddit」に、既存のドリンクをカスタムして、新たな “ユニコーンドリンク” を提案する人が降臨しました。
2017年3月31日、東京・六本木にある東京ミッドタウン内に、バーガーをカスタムオーダーできるレストラン「THE COUNTER(ザ・カウンター)」がオープンしました。
「THE COUNTER」はアメリカを中心に世界42カ国で展開されていて、この六本木店が日本第1号店となるそう。注文できるバーガーはなんと100万通り以上! 好きな具材をあれこれチョイス、世界に1つだけの自分専用バーガーを作ることができるんですって。想像しただけでよだれが出ちゃいますよねぇ♪
JIMMY CHOOといえば、靴もバッグもチョーかわいい、オトメたちの憧れブランドのひとつです。
個人的には、海外ドラマ「SATC(セックス・アンド・ザ・シティ)」を連想しちゃいます。主人公のキャリーが、靴が脱げたときに「I lost my CHOO!(CHOOを失くした!)」って叫んでいたのが印象的でした。
さて、日本では、リアルに “my CHOO” を作れてしまうサービスが登場したようです。こ、これは……失くしたら、マジで「I lost my CHOO!」って叫ぶな……。
アプリリリースから1カ月近くが経過したけれど、まだまだ人気のポケモンGO。たくさん歩くポケモン探しのときの足元は、スニーカーがいいよね!
ってなわけで今回みなさまにご紹介するのは、ポケモンキャラクター各種をイメージしたNIKEのカスタムスニーカーです。
チョコミント大好き、チョコミン党の皆さん、こんにちは。
「チョコミントって歯磨き粉の味するよね」
「ただのチョコでいいじゃん。なんでそこにミントが加わるのかわかんない」
「チョコミントアイスとか正直まずい」
そんな意見にもめげずチョコミントを愛する皆さんに、今日はご紹介したいスターバックスの裏ワザメニューがあります。
同じくチョコミン党に所属するPouch編集部Mさんに教えてもらったのは、スタバでカスタムオーダーする「チョコミントティーラテ」の作り方! これは実際に試してみなくては。
例えば、ラーメンにメンマをトッピングしたり、カレーにウインナーをトッピングしたり……自分好みのトッピングができるのって魅力的。たくさん種類があると、ついつい色々トッピングしたくなっちゃって、どれを選べばいいのか迷う時間もシアワセ♪
9月15日、オリジナルのチョコレートを作れるオンラインサービス「99chocolate.com」がスタートしました。
世界にひとつのチョコレートを一億通り以上の組み合わせから選べるとのことで、アレコレ試してみたくなりそうなのです。
季節が変わると、自ずと髪型も変えたくなるというもの。夏に向けてイメージチェンジを図りたいけれど、一体どんなヘアスタイルが自分に合っているのかしら?
そんなお悩みを持つアナタにぜひともおススメしたいのが、海外サイト「Daily Makeover」内のサービス、「ヴァーチャル・メイクオーバー(Virtual Makeover)」。
自身の顔写真を登録したら、準備は完了。あとは多様にラインナップされた豪華海外セレブたちの髪型の中からお好きなものをチョイスするだけ、オンライン上で超手軽に、髪型七変化を楽しむことができちゃうの!
「自分好みの靴になかなか出会えない!」と日々お嘆きのあなたに、朗報です。
インターネット上で展開しているシューズショップ『Shoes of Prey』なら、ヒールからトウ、バックスに至るまで、靴を自由自在にデザインすることができちゃうの!
ヒールの高さ・素材・色・形・デコレーション。元々あるサンプルの中から好きなものを選んでカスタム、隅々までとことんこだわることができる。しかも完全オーダーメイドなのに、1足14000円からと、思いのほかリーズナブル。ね? こんなショッピングサイト、今までになかったでしょう?
「月に代わって~おしおきよっ!」
このセリフ、アラサーのみなさんはもちろんご存じですよね? というか、忘れられませんよね? ポーズまで体に染みついちゃってますよね?
先日当サイトでもご紹介した、アニメ『美少女戦士セーラームーン』復活のニュースを耳にして、いてもたってもいられなくなった、元セーラームーンファンの記者(ちなみにセーラーマーキュリーが一番好きでした♪)。
「復活記念じゃ!」とばかりに遊んでみたのが、海外サイト『dolldivine.com』にある「セーラー戦士メーカー」です。セーラームーン好きなら知ってる方も多いのでは?