アニメ『おジャ魔女どれみ』に登場する “見習いタップ” をモチーフにした「カラーボールチーク」が登場。
2020年10月7日からバンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約受付を開始しました。
ケースのデザインは「アニメに出てきたものそのまま」という感じで、テンション上がるっ。手に取った瞬間、叩いてステップを踏みたくなっちゃいそうです♪
アニメ『おジャ魔女どれみ』に登場する “見習いタップ” をモチーフにした「カラーボールチーク」が登場。
2020年10月7日からバンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約受付を開始しました。
ケースのデザインは「アニメに出てきたものそのまま」という感じで、テンション上がるっ。手に取った瞬間、叩いてステップを踏みたくなっちゃいそうです♪
マリークヮントのブランドシンボルといえば「デイジー」。
愛らしいデイジーをかたどったケースに入ったフェイスカラー・ラメカラー・リップクリーム・保湿バームが、数量限定で発売されています。
とにかく見た目がかわいいので、持っているだけでテンションが上がることは確実。手のひらサイズだから持ち歩きにもピッタリなんです♪
2020年2月1日、キャンメイクの大ヒットアイテム「パウダーチークス」に、限定色が登場しました〜!
バレンタインにちなんで「マカロンのような糖度高めなツヤチーク」と「ガトーショコラのような糖度低めなマットチーク」ということで、どうやらイメージの違う2色のようです。
実物が編集部に届いたので、実際に使ってメイクにしてみましたよ!
透明なリップの中にお花が入った「フラワーリップ」で日本でも大きな話題を呼んだ香港のコスメブランド「Kailijumei(カイリジュメイ) 」。先ごろ、満を持して発売されたのが「マジカル温感チーク」なるアイテムです。
その大きな特長となるのが、「体温に合わせて自動で濃さが調整される」ところ。湯上がりの頬のようにほんのりと色づき、37度の血色感をキープしてくれるのだとか!
このチーク、顔色が悪く見られちゃう人やお疲れモードな人にとっての救世主的なコスメになってくれるかも!?
最近のプチプラコスメの実力は素晴らしいですよね! 続々登場する新商品やSNSの口コミをいつもワクワクしながらチェックしています。
Pouchでもいろいろとプチプラコスメのレビュー記事をお届けしていますが、今回ご紹介するのは、セザンヌの「ミックスカラーチーク」。
4色セットのチークなんですが、なんとこれひとつでチークにもアイシャドウにも使えるスグレモノらしい!
というわけで、編集部に送られてきた実物を使ってみました! はてさて、発色や使用感はどんなもんでしょ〜。
プチプラコスメだけど使える!と大人気のキャンメイク。お客さんの声を取り入れて商品開発するため、流行に敏感な乙女の心をガシッと鷲掴みしていますよね〜!
さて、そんなキャンメイクから新作のパウダーチークスが2色登場! なななんと、そのうちのひとつ「シアーピーチ」は手持ちのチークと組み合わせるとニュアンスがチェンジするという優れものなのだそう。どんな色でも合うのかしら?
ということで、キャンメイクのパウダーチークスを全色集めて、組み合わせてみました!
黒いケースに“Shachihata”の文字。どこから見ても、ビジュアルはシヤチハタのあのハンコですが……実はこのアイテム正体はチーク。そう、お化粧で使うコスメのチークなんですっ! お荷物で~す」って来たら、「はいはーい」って玄関でポンって押しちゃいそう……!?
文具×コスメのコラボレーションブランド「ステーショナリーコスメ」とシヤチハタのコラボから生まれた「シヤチハタチーク」。見た目にビックリなだけじゃなくて、メイクのお悩みに多い「あの問題」も解決してくれちゃう優秀さなんだとか……。
名刀を擬人化したイケメン「刀剣男士」を収集して強化(鍛刀)していくという内容で、女子を中心に話題のゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』。
2015年に稼動を開始してからは、“とうらぶ”の愛称で親しまれ、舞台化にアニメ化と勢いはとどまることを知らず。2019年にはなんと実写映画化までされるというのだから、人気の高さに驚かされます。
そんな“とうらぶグッズ”として、2018年8月6日に「プレミアムバンダイ」で予約受付を開始されたのが、「刀剣乱舞-ONLINE- 練紅セット 其の弐」(各税込 2916円 / 送料・手数料別途)。チークやリップとして使える “練紅(ねりべに)” 2種類のセットで、『刀剣乱舞』をよく知らないという人でも、胸ときめいてしまいそうな商品となっています!
すっかり春ですね~! 出会いの季節だし、心機一転イメージチェンジしたい! と思う女子も多いハズ。服はもちろん、メイクも春らしいカラーにチャレンジにしたくなります。
とはいえ、化粧品って似合わない色を買っちゃうと、洋服以上にダメージ大きくないですか……? それでアイシャドウは無難なベージュ系に落ち着いちゃったり。リップも同じような色ばっかり買っちゃったりで、なかなか冒険できない!
そんな人にオススメしたいのが、資生堂が発売するプレイカラーチップ「POSME(ポスメ)」というプチプラコスメ。1つ300円(税抜き)で、リップ、アイシャドウ、チークとマルチに使えるクリーム状のカラーコスメなのです!
ポップでキッチュで “ゆめかわいい” ♪ アメリカ・ロサンゼルスに拠点を置くビーガンコスメブランド「Lime Crime」では、おもちゃみたいなアイシャドウパレットを発売しています。
「ポケット・キャンディ・パレット(Pocket Candy Palettes)」と名付けられたパレットは全3種類。
ブルーのコンパクト「バブルガム(bubblegum)」に、イエローのコンパクト「ピンクレモネード(pink lemonade)」、そしてピンクのコンパクト「シュガープラム(sugar plum)」といったラインナップ。
公式サイトによると「90年代のノスタルジックなおもちゃにインスパイアされた」ブランドなんですって。確かにどれもカラフルで、魔法の力で変身できそう!
新しいアイシャドウやチーク、リップグロスなんかを買うのって、気持ちがワクワクしますよね! 季節ごとに新色も登場するし、トレンドもどんどん変わるし、使いかけのものがあっても欲しくなるから困りものです。
さて、300円均一のお店「3COINS(スリーコインズ)」にて、新作コスメが販売されているようです。100均コスメがけっこう使えるっていうのはよく聞くけれど、300均コスメの実力はいかほどなのでしょうか!?
2014年に発売されて、すぐに完売しちゃったあのアイテムが帰ってきました。そう、「カードキャプターさくら」の本格コスメセットです!
「封印の杖」モチーフのリップと、「クロウカードの本」モチーフのチークがセットになっていて、もう超かわいいとしかいえないし、そんな自分のオトメ心に震えています。
どんどん豪華になっていく雑誌の付録。最初は雑誌に付録がつくだけでも驚きだったのに、今やバッグやポーチは当たり前。食器に手帳に、ネイルセットなんかまでついてくるようになりました。
そんな中、2017年3月7日に発売された「Gina(ジーナ)」春号の付録がとにかくすごい! なんと、アイシャドウ、リップ、チークとマルチに使える3Wayグロス5本セットがついてくるのです。
3wayグロスが5本ってことは、つまり化粧品が15個ついてくるのと一緒じゃないですか。これひとつで流行のツヤっぽメイクが簡単にできるらしいですよ。ウェ〜イ。雑誌の値段は780円なのでめちゃめちゃお得です。
というわけで、実際に使ってどんな感じか試してみました。
これまで、超絶キュートなコスメをいろいろと発売してきた「美少女戦士セーラームーン」のコスメブランド・ミラクルロマンス。
第1弾の “クリスタルブローチのキラキラパウダー” から始まり、それはもう魅力的なコスメが続々と登場したワケです。
そして、新たに予約を受け付けているのが、「レインボームーンカリス」のチークと、「ムーンスティック」&「スパイラルハートムーンロッド」のチークブラシ。セットで欲しくなるに決まってるし……オトメの財布、狙われすぎィィイイ!!!
ついつい注目しちゃうファッションやメークのトレンド。自分に似合うとは限らないけれど、簡単に今っぽさが出せるのがいいところですよね。
今回ご紹介するのは、資生堂ビューティークリエーションセンターが発表した「東京の街を歩く女性たちのヘア&メークトレンド傾向」なるもの。
2016年春夏、まさに今のリアルトレンドが解説されているんです! 太眉ブームは今後どうなる? ほてりチークはまだ人気? リップカラーのトレンドは……? ここで気になる情報をいくつか見てみましょう!
寒さが本格化して、お肌の乾燥が気になる季節になってまいりました〜! お化粧ひとつとっても、パウダリーなものより、リキッドやクリームのものに心が動く〜。
今年は「おフェロメイク」「血色メイク」が流行っていることもあり、ツヤ感のあるクリームチークやクリームシャドウがいろいろ販売されていますよね。
でも、チークはいくつも持ってるし、改めて買うのもなぁ……なんてお困りのアナタ。好きな色でちょこっとだけ、手作りしてみませんか♪ ほんっとにカンタンなんですよ!
セラムン世代から毎回「欲しい! 」との悲鳴があがる商品を続々と発売している「プレミアムバンダイ」が展開する化粧品ブランド『CreerBeaute(クレアボーテ)』の「ミラクルロマンス」から、ついに “カラーコスメシリーズ” が登場します!
2015年12月2日13時より予約受付が始まっているのは、アニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズに登場する「コズミックハートコンパクト」をモチーフにした「コズミックハートチーク」と、「変装ペン」をモチーフにした「メイクアップモイスチャールージュ」。
どちらも、見た目の可愛さはもちろん、オトナ女子にも嬉しい本格コスメとしての実用性を兼ね備えているんですって〜!!