「不思議の国のアリス」にまつわる記事
10月中旬から11月下旬に見頃を迎える “秋バラ” 。
1600品種1万株のバラが咲き誇る千葉県八千代市「京成バラ園」にも、うっとりするような香りを堪能できる秋バラや新作バラが登場します。
さらにこの秋には、不思議の国のアリスの世界観をイメージしたシーズンイベント『「ジョイ・オブ・ローズフル ガーデン」~ハートの女王の展望台とアリスのブランコ~』を開催。
高さ約3mの「ハートの女王の展望台」や花で彩られた「アリスのブランコ」など、ファンタジックな仕掛けが満載です♪
中国コスメ人気の火付け役「ZEESEA(ズーシー)」がイギリスの大英博物館とコラボレーションした「アリスシリーズ」のベースメイクコスメ3種が2021年10月から日本に上陸しています!
日本ではアイシャドウやラメの印象が強いブランドですが、実は本国ではベースメイクアイテムが人気だそうです。
提供していただいたサンプルを使ってみたら、とにかくカワイイ♡
しかも中国メイクの肌作りに欠かせない無敵のセミマット肌を演出してくれる超実力派でした……!
東京・新宿のホテル、ヒルトン東京に『不思議の国のアリス』をテーマにした宿泊プランが新登場♪
お部屋は広々&ぜいたくなジュニアスイートルーム。
人気のビュッフェへの招待やアリスをテーマにしたルームサービス朝食(!)までセットになっているらしく、自分へのご褒美にするには最高~~!
アジアンコスメといえば韓国や中国のブランドが日本でも人気ですが……最近は台湾もアツいんです。
その筆頭といえるのが、2021年3月に日本に上陸した台湾発のコスメブランド「Ready to Shine」。
白雪姫や不思議の国のアリスをモチーフにしたパレットはパケ買い必至の可愛さ&華やかさ!
これはひと足お先にチェックするべしですよっ……!!
コスメブランド「LUSH(ラッシュ)」にイースター限定アイテムが登場。ソープやボディバターなど全17種類を、数量限定で販売します。
注目したいのは、カラフルなバスボムたち。
映画『時計仕掛けのオレンジ』や『不思議の国のアリス』などをコンセプトにしたデザインで、可愛い上にインパクト大なんです♪
2020年12月26日から、ヒルトン東京による毎年恒例企画「苺のスイーツビュッフェ」がスタート♪
「RSVP.アリスからの招待状」を新テーマに、ルイス・キャロル作『不思議の国のアリス』から着想を得たスイーツが並びます。
今回は、ホテル全体で約7万7千パック(!)もの量の苺を使用するらしく、思う存分食べられそう~!
『不思議の国のアリス』に出てくる「ドリンク・ミー」を飲んで小さくなってしまったアリスが、クリスマス・オーナメントの世界を訪れたら……?
そんなイマジネーションあふれるコンセプトのもとに、ヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」で11月15日~12月25日まで開催されるのが、新デザートビュッフェ「アリスの気まぐれクリスマス・ティーパーティー」です。
そこは、おもちゃ箱をひっくり返したかのような色とりどりで遊びゴコロに満ちた空間。クリスマスの新作スイーツ&セイヴォリー30種類以上と約20種類のドリンクが、バイオリンのミニコンサートとともに楽しめるそうなんです!
ウォルト・ディズニー・ジャパン協力のもとアニプレックスが制作しているのが、新作スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney Twisted-Wonderland / 通称:ツイステ)』。
ディズニー作品に登場するヴィランズたちをフィーチャーした “リズムとバトルで紡ぐヴィランズ学園アドベンチャーゲーム” ということなのですが、公式サイトやツイッターをのぞいてみたところ、完全に乙女ゲー状態で大興奮まったなし!
トランプのハートやスペードがバラエティー豊かなイケメンに変換されていて、キャラデザインが天才。性格の設定も細かくて、 “萌え” しかないんですっ。
今の時期がまさに旬な「いちご」。意外にも「抹茶」と組み合せたら珠玉なデザートの数々が誕生しちゃった!
というわけで東京にあるファンタジーレストラン「古城の国のアリス」で2019年3月9日から4月27日まで毎週土曜日に開催されるのが「“いちご×抹茶”ワンダーパーティービュッフェ」。
さあ、不思議の国のアリスをイメージした店内で皆さんもお茶会デビューしちゃいましょ♡
毎回、趣向を凝らしたテーマで私たちを楽しませてくれるヒルトン東京のレストラン「マーブルラウンジ」。
11月5日から12月25日まで開催されるのはデザートビュッフェ「アリスinクリスマス・マジック」!
現在好評開催中の「アリスinハロウィーン・トリック」の後編となり、圧倒的な白の世界に、ゴールドと赤を効かせたロマンティックな空間で起こるクリスマスの魔法をイメージしているそう。これまた胸がときめかざるを得ないよぉ……!
ハロウィーンメニューへの本気度がすごいと毎年話題となるヒルトン東京。今年のスイーツブッフェのテーマはというと、「小悪魔風アリスが迷い込んだ『ハロウィーン・トリックの世界』」!
ただただ怖いだけでなく、おしゃれでちょっぴり大人な雰囲気がただよっているところにグッと来る~! また、シェフによる食のトリックや、トリック・アートとプロジェクションマッピングを使った演出などもハロウィーンらしくて気分が高まるポイントです。
現在、ヒルトン東京1階のマーブルラウンジでは「アリスinハロウィーン・トリックデザートビュッフェ」が開催中ですが、これにあわせて同ホテル2階パティセリー「FILOU」で販売中なのが3種類のハロウィーン・スイーツ。
赤と黒を基調に、ちょっぴり大人、ちょっぴり小悪魔風アリスが迷い込んだ「ハロウィーン・トリックの世界」がテーマとなっていて、どのスイーツもとってもオシャレでエレガント! ただ可愛いだけ、ただ怖いだけのハロウィーンメニューとは一線を画す完成度の高さとなっているんです♡
みんな大好き、ごほうびアイスのハーゲンダッツから2018年10月2日に発売されたのは、童話モチーフの「ストーリータイム」シリーズ!
『白雪姫』をイメージした「白雪姫の林檎~カスタードとともに~」と、『不思議の国のアリス』をイメージした「アリスの紅茶~クッキーを添えて~」の2種類で、どちらも名前からして乙女心をくすぐりますよねぇ〜! さらにこの新商品、これまでのハーゲンダッツにはない、かわいらしいデコレーションがあしらわれているとか……。
さてどんなお味なのかしら? 2種類どちらも買って、食べてみましたよ。
水着の季節はあともう少しで終わってしまいますが、今回ご紹介する水着は、来るハロウィンで大活躍してくれるかも!?
2018年8月17日にクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」に登場したのは、赤ずきんや不思議の国のアリス、人魚姫になれる「ヒロイン水着」の商品化プロジェクトです。
“こんな商品があったらいいな” を現実化する妄想の実現プラットフォーム「モーコレ」と、人気イラストレーター・碧風羽(みどりふう)さんがタッグを組んで作ったという「ヒロイン水着」はコスプレ要素が強め。
水着だけに露出が多いので外出には不向きでしょうが、家でプライベートなパーティーをするにはもってこいかも!?
季節ごとのバラエティ豊かなフレーバーで私たちをいつも魅了するハーゲンダッツのアイスクリームですが、新しく登場する“ストーリータイム”はこれまでとは一線を画するような、かなりユニークなシリーズとなりそう!
だって、着想のもととなったのは「童話」。誰もがよく知る童話をもとに、ハーゲンダッツ流にアレンジした『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』と『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』の2品が2018年10月2日より期間限定で販売されるんです。
アリスに白雪姫……乙女を魅了し続ける夢いっぱいのストーリーが、どんなふうにアイスで表現されているのか。これはもう楽しみでなりませんっ!!
女の子をお持ちの皆さーん! 今年のハロウィンはこんな衣装で注目を浴びるのはいかが?
子ども服ブランド「アプレ レ クール」が先日発売したのは、おとぎ話から飛び出してきたようなワンピースコレクション「おとぎ話コレクション」。これを着れば可愛いアリスと赤ずきんに大変身できちゃいますっ♡