ここ数年、ユニセックスかつスポーティーな “シャワーサンダル” が、ファッショニスタの間で大人気。NIKEを筆頭に、VANS、ADIDAS、CONVERSEと、有名スポーツブランドがたくさんのシャワーサンダルをリリースしています。
しかし可愛さでは、コカ・コーラも負けてはおりませんっ。
2018年2月下旬から販売をスタートし、23cm・25cm・27cmの3サイズで展開しているのですが、ポップなデザインが来る夏にピッタリで、ひときわ目を惹くデザインとなっているんですよ~♡
「夏」にまつわる記事
ここ数年、ユニセックスかつスポーティーな “シャワーサンダル” が、ファッショニスタの間で大人気。NIKEを筆頭に、VANS、ADIDAS、CONVERSEと、有名スポーツブランドがたくさんのシャワーサンダルをリリースしています。
しかし可愛さでは、コカ・コーラも負けてはおりませんっ。
2018年2月下旬から販売をスタートし、23cm・25cm・27cmの3サイズで展開しているのですが、ポップなデザインが来る夏にピッタリで、ひときわ目を惹くデザインとなっているんですよ~♡
みなさんは、余ってしまって冷蔵庫に入れたご飯、どうリメイクしていますか? チャーハンや雑炊にする、というのが手軽でおいしい、いわゆる王道ですよね。
だけど、たまには目先を変えて……フランスをはじめとしたヨーロッパで定番の、冷んやりサラダ仕立てにしてみるのはいかがでしょう?
ご飯を使ったサラダ……日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、じつは欧米では夏場の人気メニューなんです。パンやジャガイモが主食の欧米では、お米は野菜と同じような位置づけ。サラダのいいアクセントとして、よく使われるんですよ。
今回は、火を使わずにパパッと作れる絶品「地中海風ライスサラダ」をご紹介します。サラダとはいえ、ご飯が参加するので1皿でも大満足♪ それでは早速、スタート!
夏といえど、いまいちジメジメとした雨の日が続く2017年。海や山にお出かけするのがむずかしいときは家の中で夏を満喫するのも手です。
そのひとつが「映画」! 家の中でお菓子を食べたりしながら映画鑑賞する……これって最高のひとときですよね。とくにホラー映画なんて夏の風物詩ともいえるもの。
……でも、ちょっと待って。ホラー映画を観ながら何か物を食べるってどうなんでしょうか。気持ち悪くならないの!? これについてアンケートをとったところ興味深いデータが出たようなんです。
夏のひんやりスイーツの中でここ最近、特に人気が高まっているのがかき氷です。昔ながらのシンプルなかき氷はもちろん、変わり種のかき氷もいろいろと登場していて、お店によっては大行列ができていたりもします。
東京・練馬にある野菜スイーツ専門店「Natural Sweets どんぐりの木」では、世界初だという珍しいかき氷を提供しているもよう。ヘルシーな「ベジ生クリーム」を使っているそうですが……それってどんなの?
大人も着られるスクール水着を生み出したのは、フォトグラファーでデザイナー、さらには自身もカリスマコスプレイヤーとして活躍する口枷屋モイラさん。
自身がデザイナーを務めるブランド「MOIRA DESIGN」の水着をヴィレッジヴァンガードのオンラインショップ「ヴィレヴァン通販」で販売および予約注文を受け付けているのですが……こ、これはセクシーすぎる……!!
水着のテーマはずばり、セーラー服。
セーラー服とスクール水着が夢の合体を果たした「セーラースク水」(1万2000円 / 以下すべて税込み)から始まり、ビキニタイプの「セーラーマリンスイム」(1万3500円)。きわどいところに切り込みが入った「マイクロリボンスク水」(1万円)×「マイクロリボンセーラー」(6500円)と、区民プールで着るにはちょっぴり勇気が必要そうなデザインばかりなんですっ。
巷の子供たちはすでに夏休みに入っていますが、社会人にとっての夏本番はこれから♪ みなさん、今年の夏休みはどんな予定を立てているでしょうか?
とはいえ、みんなが一斉に休むお盆の時期に観光地に行くと、たいがい人であふれかえっているもの。疲労困ぱいしている間に休みが終わってしまう……なんてこともありえます。
先日、Pouchがお伝えしたGWのアンケートでは「連休はひきこもる」という人が少なくないようだし、「夏休みは出かけない!」という人は意外と多かったりして……?
毎日うだるような暑さですねぇ。こんな日は冷た~いかき氷でも食べて、ひやっと涼しくなりたいものです。
2017年8月15日から全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークベニマルで順次発売されるのは、「セブンプレミアム ロイヤルティーラテ氷」(税込み158円)。名前からしてなにやらシャレオツな雰囲気が漂っているこちらの商品は、紅茶味の氷とミルクアイス、そして紅茶練乳ソースを組み合わせた1品です。
毎年夏になると、東京湾に納涼船が出現。多くの人が涼を求めてクルージングを楽しんでいるようなのですが、2017年夏は大阪・ミナミにもクルージング企画がお目見え。場所はなんと道頓堀川で、道頓堀と天満橋間のリバークルージングと豪華ディナーを楽しむことができるんですって~!
パセラリゾーツなんば道頓堀店が8月1日にスタートさせたのは、「船上クルーズパーティープラン」。利用人数は3人から12人のグループ向けで、料金は1人あたり税込み7800円からとなっていて、人数が多いほど料金がお得になるよう設定されているのだそうです。
夏ですねぇ。夏といえば夏祭り、夏祭りといえば盆踊り! ウェブサイト「渋谷道玄坂NEWS」によれば、2017年8月5日土曜日、なんと渋谷のど真ん中で盆踊り大会が開催されるようなんです。
「渋谷盆踊り大会」は今回が初開催。会場となるのは渋谷駅前のスクランブル交差点西側道路、文化村通り、道玄坂(「SHIBUYA109」周辺エリア)らしく、これは大変なことになりそう!
夏休み真っただ中ということで全国各地から人が来ているだろうし、外国からの観光客も多いだろうし……きっとハロウィンのときみたいにカオスになるに違いないゾ~~~!!
日刊スポーツの夏の名物企画といえば、「大相撲 夏の絵日記」の連載!
夏と言えば絵日記、ならば夏休みの間、力士たちに絵を描いてもらおうではないか。
ってな感じでスタートしたこの企画は毎年大人気のようで、2017年版のスタートは7月31日号から。公式サイト、さらには日刊スポーツの元相撲デスク・佐々木一郎さんのツイッターで昨年の様子が公開されているのですが……。力士たちの絵、でっかい体にそぐわず、意外と可愛らしいんですよね♪
プールや海に入るこの時期に増える、「ものもらい」。
学術的には「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」と呼ばれているそうで、「まぶたにある脂や汗を出す腺に細菌が感染して起こる急性の化膿性炎症」とのこと。目が赤く腫れ、かゆみを伴うといった症状が出ます。
さて、この「ものもらい」は、地域によっていろんな呼び方があるみたい。アンケートサイト「みんなの声」による調査「『ものもらい』の呼び方は?」の地域別の結果を見ると、その多様性にビックリします!
暑い日が続くと、甘くて冷たいドリンクが飲みたくなります。昔懐かしい味がするカルピスもそのひとつで、夏になると常備するという人も多いのではないでしょうか。
人間の子どもや大人はもちろん、もしかするとカルピスはカエルにも人気なのでは!?と、そんなことを考えちゃう写真が話題になっています。ものすご~くカルピスを飲みたそうにしているっぽいカエルさん、チョーかわいいんだから!
夏は野外シネマの季節♪ 毎年この時期になると、東京都内を中心にいたるところでお外で映画を楽しめるイベントが開催されています。
2017年7月24日から29日までの期間、新宿の公園や施設など合計3会場で開催されている、映画上映イベント「新宿シネマ&バルWEEK」。
メイン会場となるのは新宿中央公園 水の広場で、本日7月26日から29日まで毎日夜19時から観覧無料で映画が上映されます(雨天決行、荒天中止)。会場には縁日、キッチンカー、さらには福島県の美味しい地酒や地元料理を味わえるブースも登場するらしく、プラスアルファのお楽しみも。夏の夜を思いっきり満喫できそうなんですよね♪
人間もだ~い好きな夏の果物 “スイカ” は、カピバラさんたちにとっても好物のよう。長崎県の動物園、長崎バイオパークではカピバラさんがむっしゃむっしゃとスイカをむさぼる姿を拝むことができる企画「カピバラのスイカタイム」が、ここでは毎年恒例で行われているようなんです。
7月15日から8月31日まで、カピバラ展示場で毎日開催されているというこの企画。カピバラさんにとっても集まった客にとっても楽しい催しとなっております。
東京都武蔵野市にある井の頭自然文化園は、「動物園(本園)」と「水生物園(分園)」があって、あわせて200種を超える動物が飼育されています。
園内には放し飼いになったリスたちが走り回る「リスの小径」というスポットがあり、公式ツイッターでその可愛らしい姿を見ることができるのですが……。ここ最近のうだるような暑さのせいで、人間同様、リスさんたちもバテ気味なようなんですよね。
子供達にとって待ちに待った夏休みが始まりました。保護者のみなさん、お疲れ様です……!
そんな夏休みに入ったばかりの2017年7月21日、アイスだけどピザ、ピザだけどアイスな「アイスクリームピザ」がサーティワンから登場しました。人が大勢集まる機会の多い夏休みに、ピッタリに違いありません♪
毎日暑いですねぇ。こう暑いと食欲も落ちてしまいますが、しっかり食べておかないと夏バテしかねません。
できるだけさらっと、ランチを済ませたい。そんな気分のときに最適なメニューが麺類や汁だくの “ぶっかけごはん” ! 実はそんな夏のお弁当にも「スープジャー」は大活躍するんですって。
「サーモス 真空断熱スープジャー」では、公式サイトで、夏にピッタリなお弁当レシピを紹介しています。どれも手間なし簡単で、なによりと~っても美味しそうなので、今日からスグに挑戦してみるべし☆
陽射しの強い季節、特に気を付けたいのが紫外線による肌へのダメージです。ちゃんと日焼け止めを塗っていても、ビーチなんかに行くとけっこう日焼けしちゃったりして……。
メンズコスメブランド「BULK HOMME(バルクオム)」が、日焼け止めに関するとってもユニークなサービスを実施するようです。炎天下のビーチで紫外線にさらされ続けているライフガードの肌を守るらしいのですが……ライフガードをガードするわけですか!
いつ食べてもおいしい、どんなときでもおいしい日清のシーフードヌードル。たまには違うカップ麺にしようかな、とか思いつつ、結局いつものシーフードヌードルを選んでしまう。そんな人もきっと多いのではないでしょうか。
さて、7月17日から夏バージョンのシーフードヌードルが登場するようです。「汁なしタイプ」と「辛口タイプ」の2種類が発売されるようで、せっかくだから食べてみたいけど、またいつものシーフードヌードルを選んでしまったらどうしよう……!