「黒猫葵」担当の記事 (9ページ目)
淹れたてのコーヒーの香りって最高に癒やされますよね♪
我こそは無類のコーヒー好きだと自覚しているならぜひ試してみてほしい、ユニークなレシピがKALDI公式ページで紹介されていました。
その名も「香ばし!豆ごはん」。普通に豆ごはんのレシピかな〜と思ったのですが、なんとコーヒーでお米を炊いちゃってるんです……!!
いくらコーヒー好きでもお米炊いてみようなんて思ったことないし、まずその発想がヤバすぎる。でも、どんな味か気になったので作ってたしかめてみることにしました!
ウクライナ発祥「ボルシチ」。色鮮やかな赤いスープはビーツという野菜の色で、ボルシチには欠かせません!
でも日本ではあまり馴染みのないビーツ。売り場でもなかなか見かけないし、下処理も地味に大変そう……。
と思っていたら、カルディに “ボルシチの素” があったんですよ!!!
しかも、“ボルシチの素” こと「ルナ ボルシチ」を使えば、いつものカレーの材料+キャベツで簡単にできちゃうというので、さっそく作ってみました。
神代木、センダン、ヤマモモ、ケヤキ、カイヅカイブキ、スギ、カツラ、ホオ、ハゼ、ヒノキ。
フェリシモ「木の色の豊かさを見つける 森のクレヨン」は日本国内に生えている様々な木の色をクレヨンとして楽しめる、ちょっと変わった商品です。
編集部に商品が届いたので、楽しんでみることに。「木=茶色」という常識が覆されてしまうほどカラフルさを試してみました!
エルビス・プレスリーの大好物でアメリカでは定番の「エルビスサンド」。
ベーコン、バナナ、ピーナッツバターという意外な食材の組み合わせでつくるサンドイッチで、エルビスが実家に帰るたびにお母さんがつくってくれたいわゆる “おふくろの味” なんだそう。
KALDI公式レシピ「エルビスサンド」を参考につくってみたら、ごちそうサンドイッチが簡単にできちゃった。美味しさの秘訣も見つけたので、ご紹介します♡
今年のバレンタインはちょっと変わり種に挑戦してみようかな〜と思っていたら、「マイクポップコーン」を入れて作る簡単ブラウニーのレシピを発見。
映画館でかならずポップコーンを買う私としては、フリトレー公式レシピ「ポップコーン入チョコブラウニー」がどんな味なのかめちゃめちゃ気になるっ!
さっそく挑戦してみたら、ポップコーンの活用テクがなかなか優秀&電子レンジで簡単でしたよ♡
いきなりですが私、香ばしさがクセになる「韃靼そば茶」が美味しくて大好きなんですよね〜。お茶として楽しむだけでなく、そのままポリポリ食べても美味しいことを最近発見しちゃった今日この頃。
このザクザク感、そしてこの香ばしさ……もしかしてチョコクランチの “クランチ代わり” になるのでは!
そば茶をクランチ代わりにしちゃう、かんてんぱぱの公式レシピ「そばチョコクランチ」を試してみたら衝撃的な美味しさだったんです! 今後、クランチをわざわざ買わなくてもそば茶でいいかもしれませんよ……。
おうちでチーズケーキをつくるなら下のクッキー部分に塩気のある市販のお菓子を使うと、甘いチーズケーキのアクセントになるのでめっちゃオススメ。
というのは知っていたのですが先日、衝撃的なレシピに出会ってしまいました。なんとチーズケーキの下の部分に「チートス」使っちゃってるんです……そんなのアリ!?
でも、もしかしたら革命的に美味しいのかも? と思い始めたら、スナック菓子好きの私にはどうしても無視できませんでした。そこで今回は禁断の「チートスのチーズタルト」に挑戦してみます。
突然ですがクイズです。鮮やかなみどり色で美味しいアイスってなあんだ? 抹茶? それともピスタチオ?
それもそうですが、実はアボカドで作るアイスが革命的に美味しいらしいんです。
ご紹介するのは、隠し味に醤油を入れる(!?)キッコーマン公式レシピ「アボカドアイス」。
アボカド×醤油の相性の良さは知ってるけど、アイスに醤油って一体どんな味!? と気になったので作ってみました。
今日のお昼ごはん、何にしようかな〜。
サッとつくれる&いつもと違う、ちょっぴり変化球なものにしたいなら……パスタをつけ麺にしちゃうキリ公式レシピ「キリのつけ麺パスタ」に挑戦してみて。
個包装で扱いやすいクリーミーポーション「キリ」を使えば、生クリーム要らずなのに濃厚なコクがあっという間に作れちゃうんだよ♪
こんがり焼いてアツアツのうちにサクッと頬張れば、口いっぱいに美味しいが広がるピザトースト。朝ごはんがピザトーストだと特別感出ますよね〜♪
ところで「ピザトースト」を言われると、だいたいの方がトーストの四角い形を思い浮かべると思うのですが、パスコの提案するピザトーストはちょいと違います。
なんと、まるで本場のピザを彷彿させるような丸型になっているのです。でも、食パンでどうやって丸くするの??
めっちゃ気になったので挑戦してみたら、ちょっとしたホームパーティー開けるくらい、すごいのできちゃったよ!
小腹が空いたとき、森永「クリープ」があったら超ラッキー!
コーヒーや紅茶に入れる牛乳や生クリームの代用品としておなじみのこの製品、なんとシリコン型やアルミカップに入れて焼くだけでサクサクの新感覚おやつができちゃうらしいのです。
え、そんなの初耳なんですけど〜っ。しかもこの味、クリープじゃないとつくれないんですって。どんな味か気になるのでつくってみましたよ〜!
アボカドって美味しいけど、キレイにカットしづらかったり、ほどよい固さのタイミングを逃して切ってみたら黒く変色していたりとなかなか扱いづらい食材ですよね。
でも今回ご紹介するアサヒビールのおつまみレシピ「アボカドのチーズ焼き」なら、アボカド固くても柔らかくても、なんなら上手に切れなくても、まったく問題ナッシング!
アボカドの身をスプーンでくり抜いて、ツナ・マヨ・チーズと組み合わせちゃう禁断レシピをつくってみました。
冷凍保存だけでなく、電子レンジもOK。作りおきや残り物を保存するだけでなく、料理の下ごしらえにも使える「ジップロック」。そんなキッチンで大活躍のジップロックはオートミールレシピとの相性もばっちりなんです。
忙しい朝でもパパっとつくれるオートミールのアレンジレシピ1食分をつくるなら、おすすめは473mlのスクリューロック。
旭化成ホームプロダクツ公式レシピ「オートミールの中華風リゾット」をつくってみたら、めっちゃいい感じだったよ!
コーヒーや紅茶もいいけれど、寒い日は身体がホカホカあたたまるスパイスチャイをつくってみよう!
ところで、チャイって何のスパイス入れるのが正解なんでしょう……。ぶっちゃけ、わかんなくないですか。
これまで私は結構テキトーな量の紅茶の葉っぱをテキトーに煮出し、台所にあるスパイスをテキトーに入れてつくっていました(笑)。
しかし、エスビー食品公式サイトのレシピ通りにつくってみたら、簡単なのに感動レベルで美味しかったんです♡
1月25日のホットケーキの日に合わせて、森永製菓監修の「バター香るホットケーキまん」が今年もファミリーマートに登場したよ!
今北海道産発酵バターを使用し、去年より卵黄を増やすことによってさらにふわふわ度を高め、オリジナルのバター風味のソースと森永製菓のケーキシロップソースを包みこんだ中華まんに仕上がっているんだとか。
そのまま食べてもおいしいけど、公式が推す「ファミチキサンド」に挑戦してみたら、これまた禁断の美味しさだったよ……!
行きつけのパン屋さんはいくつかあれど、本当に自分の好み、ドンピシャなパン屋さんが必ずしも近所にあるとは限らない。
ネットで話題のパン屋さんって気になるけど、やっぱり実際に食べてみないとわかんないし〜。
そんな悩みをお持ちの、パンをこよなく愛するアナタにぜひご紹介したいのは、神戸屋がはじめた「毎月PANDA!」。
「月に1度、日本全国にあるパン屋さんのパンを食べることができちゃう夢のようなサブスクなんです。ひと月分をお試しさせてもらったら、ワクワクが止まらなくなっちゃったレポ、お伝えします♪
お布団から出たくない寒い日こそ、やさしく染み渡る台湾ごはんが恋しくなる……。
そんなときはフェリシモのナチュカル・シュークラブ「南台湾の朝ごはん たっぷりのごまとやさしい甘み 台湾のパン・焼餅 (シャオピン)とくるみ汁粉」でおうちにいながら丁寧な台湾ごはんを楽しんでみない?
材料はすべて計量済みで買い足しの必要もなし、詳しいレシピもついてくるので、台湾料理が初挑戦でも安心なんです。
台湾朝ごはんの人気メニューのひとつ「蛋餅(ダンピン)」。
もっちりつるんとしたクレープみたいな生地と台湾風ケチャップの海山醤(ハイシャンジャン)ソースが気軽に挑戦できる手づくりキットがフェリシモのナチュカル・シュークラブにて販売中だよ。
監修は台湾式食養生にもとづいた台湾の家庭ごはんを提案している小宇宙食堂のリンシエさん。
ちょっぴり特別な南台湾のやさしい朝ごはんをつくってみたら、時間の流れがゆったりまったり流れちゃいました♪