あまりの暑さにお肌も疲れ気味な気がする……何かスペシャルな、でも日常的にできるスキンケアがしたい!
そう思っていた私のところにイタリア生まれのスキンケアブランド「アルジタル」の「グリーンクレイパウダー アクティブ」のサンプルが届きました。
さっそく使ってみたところ、顔だけでなく全身がケアできるうえに使い方も簡単♡
すっかりハマってしまったので、使い方をレポしていきたいと思います!
あまりの暑さにお肌も疲れ気味な気がする……何かスペシャルな、でも日常的にできるスキンケアがしたい!
そう思っていた私のところにイタリア生まれのスキンケアブランド「アルジタル」の「グリーンクレイパウダー アクティブ」のサンプルが届きました。
さっそく使ってみたところ、顔だけでなく全身がケアできるうえに使い方も簡単♡
すっかりハマってしまったので、使い方をレポしていきたいと思います!
泥なのにとろっとしたクリーミーな質感で人気のパック&洗顔料、DEW「クリアクレイフォンデュ」。2022年6月11日から、数量限定で「ローズ」と「ミント」の香りが登場します♡
編集部にサンプルが届いたので、気になる使い心地や香りをじっくりチェックしてみました!
CICA(シカ)コスメで人気の韓国のスキンケアブランド「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」。クリームやセラムが有名なブランドですが、最近は印象的なパッケージのパックも注目を集めています。
その名も「ダーマスク シェイキング ラバー」!
見た目は誰がどう見てもドリンクの容器なのですが、実はシェイクして作るフェイスパックなんです。
実際に使ってみたので、使用方法や効果をレポートしてみたいと思います♡
おへそのごまのケアって、なかなか難しいもの。
放っておくわけにもいかない、でも綿棒などでいじりすぎると痛くなるし……なんとも悩ましい問題です。
そんなお悩みを解決してくれそうなのが、花王が生んだ「へそごまパック」。なんと簡単におへそのごまを取ってくれるらしいんです……!?
簡単に美肌を手に入れたい……全ての女子、いやむしろ全ての人類の願いと言ってもいいかもしれません。
舞台女優という仕事柄、人一倍濃い舞台メイクを日常的にしている私。「お肌のケアはしっかりしたい!」と思っているのですが、夜公演に出演すれば寝不足になるし、稽古の時間は不規則だし、たくさんの台詞も覚えなきゃいけないし……とにかく毎日忙しい!
皆さんもそうだと思うのですが、時間と手間がかかるお手入れってなかなか毎日はできないですよね?
毎日のスキンケアは、簡単で無理なく続けられるものが1番!ということで、今回は時短ケアにおすすめの「酒粕美容パック」をご紹介します。
今年2019年のGWは、前代未聞の10連休。すでに旅行の計画などを立てている人がいる一方「な~~~んにも予定がない」という人だっていることでしょう。
ノープランのみなさんにおススメなのが、集中スキンケア! ただお部屋にこもってるだけじゃなく、肌の調子を整えるお肌のゴールデンウィークにしちゃいましょう♪
4月1日より100セット限定で発売されるのは、その名も「お肌の10連休パック」。美容パックが10日分と洗顔石鹸(泡立てネット付き)が含まれたお得商品とのことなのですが……最大の特長は大仏様そっくりなビジュアル。
つまりは顔に貼るだけで、誰でもたちまち “仏顔” になれちゃうというわけなんです。
お正月らしい食べ物といえば、おもち。「そういえば、正月三が日にしかおもちを食べないな……」なーんて人も、少なくないかもしれません。
2019年1月1日に資生堂のスキンケアブランド「WASO」が発売するのは、もちのような温感マスク「シルキースムース もちマスク」。
パッケージデザインも完全に “おもち” を意識。カップのふたには「モチ」と書かれたビニールまでかけられていて、一瞬、食品かと思ってしまうほど……。
日々、続々と新発売されるコスメやスキンケアアイテムたち。片っ端から全部買う、なんてことはお財布的に無理なわけですが、これだけはどうしても使ってみたい!と思わせる商品が登場しました。
それは、ワフードメイドの「あずきスクラブ」。スクラブってあのスクラブなんだろうけどあずき……? あずきってどんな効果をもたらしてくれるのか、その前にお肌に塗ってもいいの!?
ビューティー関連の投稿がインスタグラムに溢れる中、ひときわ多くのフォロワー数を誇っているのが、ファラ・デュカイ(Farah Dhukai)さん。380万人を超えるフォロワーに愛されるデュカイさんが2016年11月12日にアップした動画は、なんと「食べられる口紅」を作る方法!
使用するのはケーキをデコレートするためのスパークリングパウダーと、天然素材のみでできたオイル。これらを混ぜるだけで、食べられるリップが完成するというのです。
ある日、会社で仕事していると「なんか肌荒れてるよねw 化粧とかしたら?」と言われてしまった。しかも男性社員に。
はっきり言って、化粧も化粧水も毎日やってる。たしかに、今の職場は男性ばっかりだし、20代は私だけだし、なんとなく若さでカバーさ★ と手を抜いていたことは否めない……。
すると、上司から韓国の斬新な美容方法を紹介してもらったのです。なんでも、冷蔵庫にあるものでできるのだとか。お金をかけないでキレイになれるなんて、最高じゃないのっ! ぜひ、やらせてくださぁ〜い★
スキンケアって、こだわり始めるとキリがないですよね! いつもキレイでいたいのはもちろんだけれど、アレもコレもとなると……あ~ん、そこまで手が回らないよぉ~!!!
さて、サンスマイルから「カラーマッドパック」という泥パックが発売されました。カラフルな泥パックだそうで、4色を組み合わせて使うこともできるのだとか。絵の具みたいで楽しそう!
いろんなキャラクターのいろんなフェイスパックが登場している今日このごろ。歌舞伎役者になりきれたり、「くまのプーさん」になりきれたりして、楽しい~! フェイスをパックするというそもそもの目的を忘れそうなほど楽しい~!
さて、先だって、Pure Smileアートマスクシリーズから、親子で楽しめる「わんにゃん親子アートマスク」が発売されました。親子でワンニャンできてしまう、これまた楽しげなフェイスパックなのです。
ここ最近、美意識の高い女子の間で流行っている「スケキヨマスク」なるものを、みなさまはご存じでしたでしょうか。
こちら何を隠そう、おなじみ100円ショップ「ダイソー」で売られているシリコンマスク「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」のこと。顔に装着した姿が横溝正史作品「犬神家の一族」に出てくる登場人物 “スケキヨ” そっくりであることから、いつしかこの名で呼ばれるようになったんですって。
「歌舞伎パック」「劇団四季キャッツパック」「山本寛斎プロデュース ファッションフェイスパック」など、これまで数多の個性的なフェイスパックをリリースしてきた「一心堂本舗」が、とうとうアノ人気アニメとコラボすることが決定ッ!
1月30日(金)より発売されるのは、その名も「JOJOフェイスパック」。みなさまもう、お気づきでありましょう。そうですこちら、モチーフとなっているのはアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」なりーーーッ!
以前当サイトでお伝えした、「歌舞伎パック」「劇団四季キャッツパック」を生んだ「一心堂本舗」から、またまた新しいパックが登場したんですってよ、みなさん!
現在絶賛発売中のパック「ファッションフェイスパック」のモデルとなったのは、日本が世界に誇れるファッションデザイナー山本寛斎さんが、2013年にロンドンで行ったショーのメイク。山本さん自身がプロデュース、なんでも歌舞伎の「隈取り」がモチーフになっているのだそうです。
お肌が乾燥する季節。しっかりケアしなきゃといろいろ試してみるけれどイマイチ……という人は、猫砂を使ったパックなんていかが? ネコちゃんのトイレに入れる砂を顔に塗るってすごく斬新。でも、毛穴が小さくなって、お肌がしっとり&モチモチになると聞けば、やってみるしかないでしょ!