「ホラー」の記事まとめ
ここ数年にわたって続く猛暑。うだる暑さを忘れるために、ゾクゾクする話でヒヤッとしていきませんか。
この夏、全国各地を恐怖で震え上がらせた「行方不明展」の開催が決定。
「行方不明(ゆくえふめい)」とは、出かけたまま帰ってこず、行き先や居場所がわからない状態のことですよね。人々はなぜ消えてしまったのか、その痕跡を辿っていくと……?
『スラムドッグ$ミリオネア』の監督ダニー・ボイルさん×『シビル・ウォー アメリカ最後の日』も手掛けた脚本家アレックス・ガーランドさんがタッグを組んだサバイバルホラー『28日』シリーズ。
2002年には『28日後…』、その5年後には続編となる『28週後…』が製作されましたが、なんと今年2025年にさらなる続編となる『28年後…』が劇場公開されることにッ!!
ホラーファンにとっては常識レベルで有名な作品ですが、なにせ20年以上も前の作品なのでご存じない方も多いのではないでしょうか。というわけで、新作公開を記念して過去作を振り返ってみたいと思います!
お化け屋敷やホラー映画が好きな皆さん~! 2025年2月28日、日本初となる呪物をテーマにしたコンセプトカフェが東京・方南町にオープンします。
その名も「呪物cafe ジュジュ」。
呪いと恐怖に満ちた異空間で、ゾワッと鳥肌が立つほどの不気味さを味わえそうです……!!
このプリには、何かがいる――。
累計330万部を超える大ヒット小説で映画化もされた『変な家』の作者・雨穴さんがプロデュースする「変なプリ」が登場することになりました!
どうやらこちら、撮影を楽しめるだけじゃなくて、不審死にまつわる事件の真相に迫るという新感覚ホラーミステリーも楽しめるそうなんですっ。
ジリジリ暑い夏こそ、ゾワゾワ鳥肌が立つほど怖いホラー作品が恋しくなるものです。
ありがたいことに(?)、日本には、背筋がゾクゾク寒くなるホラー漫画がたくさん存在します。ひんやり涼みたい皆さん、「眠れなくなるほど怖いホラー漫画ランキング」にランクインしている漫画を読んで納涼体験しませんか……!!
※記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
© 2022 ORIGIN PICTURE SHOW LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
夏といえばホラー、ホラーといえば夏! 暑い日が続いているからこそ、ヒヤッと涼しくなれる怖〜い映画が恋しくなるものです。
今年の夏休みには、クーラーの効いた涼しいお部屋でホラー作品を堪能しませんか? ホラー好きの私がおすすめホラー映画をチョイスしてみたので、ぜひご参考にしていただければと〜〜!!
数カ月前からホラーファンのあいだで「これはヤバい」と話題になっていた映画『Late Night With The Devil(原題)』が、ついに日本で公開されることになりました。
邦題はずばり『悪魔と夜ふかし』。ちょっぴりご陽気なタイトルではありますが、すでに作品を鑑賞した人からは「ガチで怖い」「おもしろい」といった称賛の声が続々寄せられているんですよ。
ホラー好きのひとりとして、私もこの作品が日本上陸するのを心待ちにしていました。公開に先がけて解禁された予告からも、ヤバいニオイがプンプンするぞ……!!
夏になると聞きたくなる「怖い話」。
基本的に「怖い話」が大好きな私ですが、日本のホラーはちょっぴり苦手。だって、舞台が日本だとリアリティーがあるし、独特なジメジメ感がよりいっそう恐怖を誘うじゃないですか。
そんな、日本ならではのホラーの世界を存分に体感できる展覧会が開催されるようです。ヒヤッとゾクッとしに出かけてみませんか?
ジメジメとした暑い日が続いていますね。こんなときは、背筋がゾクゾクする怖いお話でも聞いて涼みませんか。
東京タワーでは、怪談が読める絵本『あっちがわ』の展覧会を開催しています。タイトルからして不穏ですが……だからこそ、余計に興味をそそられちゃうッ!!
夏が終われば、もうすぐハロウィン。ここ最近では街中でもハロウィングッズを見かけるようになりました。
北欧デンマーク発の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」にも続々とハロウィングッズが登場しているのですが……今年はド直球のホラー!
目がギョロギョロ動くガイコツや、何かが浮かび上がる不気味な鏡など、お化け屋敷も真っ青なアイテムが勢ぞろいしているんですううううう!!!
※記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
夏に観たくなるホラー作品。“ホラー” とひと口に言っても、幽霊・ゾンビ・ヒトコワ系とジャンルはさまざまです。
今回は、2023年上半期に連載「カウチポテトのお供」でご紹介した作品の中から、夏休みにおすすめのホラーを7作品ピックアップ!
クーラーの効いた涼しいお部屋で、もっとヒヤヒヤゾクゾクしちゃいましょ〜!
何世代にもわたって忌まわしい出来事が続く呪われた町・ジェイサイド。1994年、町のティーンエイジャーたちは過去のすべての事件がつながっていることに気がつきます。
歴史をさかのぼることで、町に取り憑いた悪夢をはらうことはできるのでしょうか……!
毎週金曜は各配信サイトで観られるオススメ作品を紹介する日。
今週もよく頑張った……週末はおうちでゴロゴロしながら、Netflix映画3部作『フィアー・ストリート』を観て、カウチポテトになっちゃお〜!
7月に入り、本格的な暑さをひしひしと感じる今日このごろ。怖〜い体験を通してヒヤヒヤゾクゾクしてみませんか?
オススメは、三和交通の夏の風物詩 “心霊スポット巡礼ツアー” です。
9年目を迎える今年は、夏の暑さを吹き飛ばす最恐コースを用意しているとのこと。ひと晩かけて楽しめるオールナイトコースもありますよ〜!
ある夏の寝苦しい日。あなたは悪夢を見ていた。誰もいないロッカールーム、誰もいない売店、がらんとした観客席……ここはどこかのスタジアム? さまよいながらもグラウンドにたどり着くと人が集まっているようです。
「この人たちもこのスタジアムに迷い込んでしまったんだ……」
そんなことを考えていると、急にスタジアムモニターが点き、奇妙な映像が流れる。
「悪夢へようこそ。命がけで遊びましょう」
その瞬間、恐ろしい “何か” の気配がスタジアム中に充満するのだった……。
閉園後のサンリオピューロランドがおばけ屋敷になる……! メルヘンの国が悪夢と化すリアル体験ホラーイベントが大幅リニューアルして、今年2023年に帰ってきます。
不気味なピエロやゾンビ、クリーチャーから逃げ切って、悪夢から逃れることはできるのかーーー。
非日常を体験しに、サンリオピューロランドへお出かけしてみない?
2023年3月17日からマイラボ渋谷で開催されるのは、ちょっと……いや、かなり異質なイベント。なぜなら、会場には100枚を超える怪文書が貼られ、異様な雰囲気を醸し出している、「怪文書」をテーマに開催されるんです!
不確かなネット上の情報を「怪文書」に見立て、あらゆる情報から物語の背景に思いをめぐらすという考察型の展覧会『怪文書を読みましたか』。
……うーん、やっぱりどう考えても普通じゃないわっ!!!