「ホラー」にまつわる記事

【体験できる都市伝説】展覧会『怪文書を読みましたか』がやばい…! 100枚超の怪文書から物語を見つける考察型イベントです

2023年3月17日からマイラボ渋谷で開催されるのは、ちょっと……いや、かなり異質なイベント。なぜなら、会場には100枚を超える怪文書が貼られ、異様な雰囲気を醸し出している、「怪文書」をテーマに開催されるんです!

不確かなネット上の情報を「怪文書」に見立て、あらゆる情報から物語の背景に思いをめぐらすという考察型の展覧会『怪文書を読みましたか』。

……うーん、やっぱりどう考えても普通じゃないわっ!!!

→ 続きを読む

人喰い×純愛の究極を体験する映画『ボーンズ アンド オール』/ ティモシー・シャラメとルカ・グァダニーノ監督タッグはやっぱり最強だ

2017年に公開されて世界中を魅了した傑作映画『君の名前で僕を呼んで』。

その主演を務めたティモシー・シャラメさん×ルカ・グァダニーノ監督による最強タッグの最新作『ボーンズ アンド オール』がついに公開されます!

最新作のキーワードは、「人喰い」と「純愛」

試写会でひと足お先に体験してきたのですが、“人間を食べるシーン” もあるのに、甘くて切なくて、そこはかとなく胸に込み上げる何かがあって……こんなにもエモいホラー作品、ほかにある?

未だかつてホラー作品では感じたことがない読後感(映画だけど)が残る作品でした。

→ 続きを読む

『呪怨』や『カリガリ博士』まで…思わず目を背けたくなりそう! 展覧会『ポスターでみる映画史 Part 4 恐怖映画の世界』開催

いつの時代も人々を惹きつけてやまない “恐怖映画”

幽霊や異形の怪物、超常現象、人間の心の闇を暴くサイコホラー……。様々な角度から恐怖心と好奇心を刺激する恐怖映画の世界に、どっぷり浸れる展覧会が開催されます。

展覧会の主役は、 “恐怖映画のポスター”。恐怖映画の歴史を辿れるのはもちろん、当時のアートの流行も垣間見れちゃいますよっ!

→ 続きを読む

苦手な方は要注意⚠️ユニバ公式ホテルの謎解きルームのクオリティが高すぎ…ミッションは「失踪した父親を見つけ出し盗まれたDNAを取り戻す」

部屋全体を飲みこんでゆくかのように、不気味な植物で覆いつくされた室内。そこには、顕微鏡や試験管、薬品瓶など実験の痕跡がそこらじゅうに散在して、荒れ果てています。

まるでホラー映画に出てきそうなシチュエーションですが……実はここはホテルの1室! これUSJ公式ホテルにある1日1室限定の “謎解きホラールーム” なんです。

見渡すかぎり、本物と見まがうクオリティー。だからこそ、実際に起きている事件に思えてきて背筋が凍りますが、勇気を出して謎を暴きに行きましょう!

→ 続きを読む

いや、怖いんよっ! 大阪の民泊マンションの1室が「洋館風ホラールーム」に変身👻 タコパもできるらしい(?)

大阪・新世界にある民泊マンションの1室が大きくリニューアルするニュースを発見。でも、なんだか様子がおかしいんです……。

なんとそこは、「洋館風ホラールーム」にリニューアルされちゃいました!

古い洋館をイメージした室内にはアンティークの人形たちが飾られ、不気味な雰囲気満点。「…ケテ…タスケテ……」なーんて声がどこかから聞こえてきそうなんですけど!?

→ 続きを読む

【映画レポ】“死後の世界” は実在するのか。考察好きに考察してもらいたい映画『ザ・ディスカバリー』がひたひたジワジワ怖い!

“死後の世界” は実在するーーー。

これが科学的に証明された近未来の世界を描く映画『ザ・ディスカバリー』。 “そこへ行く” ことに希望を抱く人が増え、やがて自殺者は400万人以上に。社会問題へと発展していきます。

それにしても疑問なのは “死後の世界の正体”。もしも本当に存在するのだとしたら、それは “どこ” なの……?

→ 続きを読む

やはりピエロと貞子は強かった…「Z世代が選ぶ!! 好きなホラー映画TOP10」で2人の監督が無双してます

8月も後半ですが、まだまだ暑い日々が続いております。こんなときは

こんなときはホラーを観て涼むのがいちばん。 というわけでご紹介するのは「Z世代が選ぶ!! 好きなホラー映画TOP10」です。

洋画から邦画まで、誰もが(タイトルだけは)知っているであろうホラー映画の定番が大集合。幽霊、ピエロ、ゾンビ、殺人鬼など “さまざまなタイプの恐怖” を体験できますよ……!

→ 続きを読む

Netflixで配信中の個性豊かなホラー映画ご紹介🎬 背筋が凍るホラーが見たいけど幽霊は苦手な人にもおすすめです

暑い夏には背筋が凍るようなホラーが観たくなる私。

しかし、ひとくちに “ホラー” と言えど様々なタイプがあります。幽霊にモンスター、殺人鬼&スリラー、ヒトコワ(※結局人がいちばん怖い)などなど、ありとあらゆる “怖さ” があるのです!

そこでホラー大好きな私が、この夏Netflixに新登場&ランキング上位に君臨し続けている個性豊かなホラー映画3本をご紹介。

今回は幽霊ものをチョイスしませんでしたが、幽霊が出てこなくてもしっかり怖いので、観てヒンヤリ涼んでください♪

→ 続きを読む

ユニバの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が完全復活🎃 絶恐イベントの全貌をひと足お先にチェックしよ!

今年2022年秋、ユニバことユニバーサル・スタジオ・ジャパン名物「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が完全復活!

ゾンビが大量発生する「ストリート・ゾンビ」を史上最大級のスケールで開催するほか、3年ぶりに4つのホラー・アトラクションがフルラインナップで登場します。

ユニバ中に絶叫が響き渡る “絶恐イベント” の全貌をひと足お先にチェックしていきましょう♪

→ 続きを読む

【怖がりがレポ】映画『犬鳴村 恐怖回避ばーじょん』は怖いシーンをカウントダウン、犬デコされるなど斬新な世界観に! だけど…!

ゾンビ系作品をはじめ、無類の海外ホラー好きではあるものの、ジャパニーズホラーだけは苦手な私。

幼いころに観た心霊番組のトラウマなのか、あるいは海外作品よりもリアリティーを感じるせいなのか、大人になった今でも怖くて直視することができません。

そんな私が出会ったのが、『犬鳴村 恐怖回避ばーじょん』。

『呪怨』の清水崇監督によるホラー映画『犬鳴村』の恐怖回避バージョンで、ホラーなのに笑える(!)とSNSで話題になっているんです。

→ 続きを読む

「VANS × ホラー映画シリーズ」が最高にクール! 『シャイニング』や『IT』など怖いけど可愛いさのあるデザインだよ

もうすぐハロウィン。そして、ハロウィンといえばやっぱり「ホラー」ですよね。

シューズ&アパレルメーカー「VANS(ヴァンズ)」に登場したのは、名作ホラー映画をフィーチャーしたアイテムの数々。

“シャイニングの双子” や “ITの赤い風船” など、おなじみのアイコンが続々と出てきており、ホラー好きとしてはテンション上がりまくり〜~!

→ 続きを読む

超ぶっ飛んだレシピ本が発売に! 1979年公開映画『エイリアン』がテーマのレシピがヤバすぎる…見た目がグロいものも

ある日のこと、海外Amazonを何気なく見ていたら、かなりブッ飛んだレシピ本を発見

タイトルはズバリ『Alien: The Official Cookbook』(Titan Books)で、なんと人気SFホラー映画『エイリアン』シリーズの公式レシピ本らしいんです……!

そもそも、「エイリアン」と「料理」ってあまり結びつかない気がするのですが……いったいどんなレシピが掲載されているんでしょうか!?

→ 続きを読む

Netflixのタイドラマ『転校生ナノ』は「女子高生版・笑ゥせぇるすまん」! 主人公のブッ飛んだ性格と神回をご紹介

もうじきハロウィンですが、ハロウィンといえばホラー。

Netflixにも、ありとあらゆるタイプのホラーがラインナップされていますが……今回はタイで生まれた “変わり種ホラー” 『転校生ナノ』に注目!

この作品をひと言で表すならば「女子高生版・笑ゥせぇるすまん」。

ホラーはホラーでも「ヒューマンホラー」で、人間の怖さや欲深さにゾクゾク

それと同時に、主人公・ナノのブッ飛んだ性格&行動に度肝を抜かれること必至なんです……!

→ 続きを読む

【日本勢強し】暑~い夏はホラーを観よう! みんなが選ぶ人生でいちばん怖かったホラー作品は『リング』と『呪怨』でした

夏といえば「ホラー」! ですが……あなたにとって「人生でいちばん怖かったホラー作品」はなんですか?

このたび映像配信サービス「dTV」では、国内外のホラー作品を対象にアンケートを実施。

圧倒的票数を集めたのは、日本中を震え上がらせたあの2作品でした……!

→ 続きを読む

三和交通が「心霊スポット巡礼ツアー2021」を今年も開催! 8時間30分オールナイトコースもあるよ…

透明なタクシー」、「SP風タクシー」など、なにかと話題になる三和交通のおもしろ企画。

その中でも2021年で6年目を迎える人気企画はというと、「心霊スポット巡礼ツアー」。

東京近郊にある心霊スポットを巡るツアーで、有名な場所から “知る人ぞ知る場所” まで案内してくれるんです。

夏といえばホラー……恐怖体験でヒンヤリしたい人は要チェックかも!?

→ 続きを読む

ハロウィン限定で「恐怖のすき焼き」を出すレストランがすごい! 『悪魔のいけにえ』などホラー映画の人気者たちをお肉や野菜で再現してます

アメリカ・カリフォルニア州サンタアナのダウンタウンにあるレストラン「KAIZEN」では、毎年ハロウィンシーズンになると「スプーキヤキ(SPOOKYAKI)」という一風変わった “すき焼き” を制作しています。

なんとも不思議な響きの「スプーキヤキ」ですが、これは「スプーキー(不気味)」+「すき焼き」の造語!

不気味なビジュアルの「アートすき焼き」を作って、SNSなどに投稿して楽しんでいるようなんです。

→ 続きを読む

人気番組『ほんとにあった怖い話』がハロウィン当日に放送決定! 稲垣吾郎リーダー&ほん怖クラブも健在だそうです

フジテレビの夏の風物詩といえば、 “ほん怖” こと『ほんとにあった怖い話』。しかし今年2020年夏には放送されなかったので、残念に思う人も多かったことでしょう。

でも、このたび嬉しいお知らせが発表されたんです。 なんとこの秋、同番組が放送されるそうなんですよ~!

稲垣吾郎さんをクラブリーダーとした “ほん怖クラブ” も健在らしく、ダブルで嬉しいっ♪

→ 続きを読む

「えっ、そんな展開なの!?」と驚く変化球系ホラー&スリラー映画5選! 話題の『来る』、『キャビン』ほか

梅雨が明けてからというもの、毎日うだるような暑さが続いていて、イヤになっちゃいますよね……(涙)。

こんなときは、ヒヤッとできるホラー&スリラー映画を観て、涼を味わうのがいちばん♪

とはいえ、夜中に1人でトイレにいけなくなるほど「ガチ怖」な映画はちょっと……という人もいると思います。

今回ご紹介するのは、「え……!? そう来たか!」と意外性を感じられる、変化球系ホラー&スリラー映画5作品です。

あまり身構えずに楽しんでいただければと!

→ 続きを読む

今年は車内で「ドライブインお化け屋敷」! お化けとのソーシャルディスタンスを保ちながら最凶の恐怖体験を楽しめます

まだまだソーシャルディスタンスの確保が求められるご時世。今年の夏はお化け屋敷の開催はむずかしいのかな~……なんて思っていたところ、ニュータイプのホラーエンタメが登場しました!

それが、「ドライブインお化け屋敷」! 全てのパフォーマンスを車外で行うため、キャストとの接触はゼロ。車内にいながらにしてとびきりの恐怖体験を楽しめるということで、思わず「なるほど、その手があったか!」と言いたくなっちゃいます。

いったいどんな内容になっているのかというと……?

→ 続きを読む

『IT』のピエロ「ペニーワイズ」が美少女フィギュアになって登場! 美しすぎてついていきたくなるよ…

「ハァーイ、ジョージィ」という挨拶でおなじみ、ホラー映画『 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のピエロ・ペニーワイズが、キュートな美少女になっちゃった!?

ホビーメーカー・コトブキヤから、リアルなフィギュア「HORROR美少女 ペニーワイズ (2017)」が登場します。

本家ペニーワイズのおそろしさを端々に残しつつ、かわいさ全開。こんなピエロだったら、逃げるどころかついていってしまうかも~!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6