韓国では「クアンクメイク」なるメイクが流行しているそうです。
「クアンク」ってナニ? と思って調べてみたら、「着飾ったような着飾っていないような」という意味の略語で、おしゃれだけどキメすぎてないメイクのことだそう。
コーラルカラーでつくる、つくりこみすぎていないナチュラルメイクなんて毎日メイクにもぴったりじゃないですか!
手持ちのコスメでチャレンジしてみたら、思った以上にカンタンで抜け感のあるおしゃれ顔になれたのでHow toをお伝えしたいと思います♪
韓国では「クアンクメイク」なるメイクが流行しているそうです。
「クアンク」ってナニ? と思って調べてみたら、「着飾ったような着飾っていないような」という意味の略語で、おしゃれだけどキメすぎてないメイクのことだそう。
コーラルカラーでつくる、つくりこみすぎていないナチュラルメイクなんて毎日メイクにもぴったりじゃないですか!
手持ちのコスメでチャレンジしてみたら、思った以上にカンタンで抜け感のあるおしゃれ顔になれたのでHow toをお伝えしたいと思います♪
「長いまつげが欲しい。できれば自分のまつげそのものを長くしたい……!」と願い続けている私。
そしてそれを叶えてくれるのは、まつげ美容液を使った毎日の地道なケア。
いろんなブランドから登場しているまつげ美容液ですが、韓国コスメ好きにはおなじみのロムアンドからも「ハンオールラッシュセラム」が日本に上陸しました!
編集部に届いたサンプルを1カ月間じっくり使ってみたので、本音レビューをお届けしたいと思います。
内側が濃く、外側は淡い色のグラデーションリップ。唇が立体的に見えてカワイイんですよね〜♡
ところが唇が小さくて薄い私は、なかなかうまくグラデーションができない……。何度も試行錯誤を繰りかえした結果、薄い唇でもグラデリップができる方法をとうとう発見しました!
大切なのは、使う道具とちょっとしたコツ。
今日はその方法を伝授するので、私のようになかなかグラデリップができなくてお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください♪
2022年、コスメマニアの私が個人的に注目しているはずばり「アイブロウメイク」!
これまではアイブロウ=ブラウン&グレーのイメージでしたが、最近は各ブランドからニュアンスカラーが続々と登場しているので目が離せません♡
今年は眉メイクにこだわりたいなと思っていたときに出会ったのが、ロムアンドの透明アイブロウマスカラ「ハンオールブロウフィクサー」。
使ってみたらアイブロウメイクの完成度をワンランクUPさせてくれる逸品だったので、ぜひ紹介させてください!
2021年に使ったコスメ・スキンケアの数は800アイテム以上!
そんな美容・コスメ大好きな舞台女優である私が、今年Pouchでレビューしたコスメの中でも「もう手放せない!!」と感じているアイテムを厳選してご紹介します。
今回は韓国コスメ編。いまや日本でもすっかりおなじみになった韓国コスメには優秀アイテムがいっぱいありました。
では「舞台女優が出会って感動したベスコス2021 〜韓国コスメ編〜」、発表です!
バズコスメとしてすっかり定番になった「rom&nd(ロムアンド)」の「ジューシーラスティングティント」に、2021年7月19日、待望の新色が登場!
果汁シロップのようなカラーが大人気のティントリップですが、新色は血色になじむナチュラルカラーでますます使いやすくなりました。
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたので、どの色にしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください♪
大人気の韓国コスメ「rom&nd(ロムアンド)」。
中でも、マットカラー3色とラメを組み合わせたアイシャドウパレット「ベターザンアイズ」は定番のアイテム。
日本で発売されている4つのカラーバリエーションが編集部に届いたので、実際にメイクして色味をチェックしてみました♡
どのパレットも<ベース・メイン・光・影>と肌なじみのいい絶妙な4色がそろっている優等生パレットだけど……どんなふうに印象が違うの?
全色比較してみたので、どれを買おうか迷っている人は必見ですよ!
唇が薄いのがコンプレックスの私は、よくリップメイクをグロスで仕上げていました。でも、マスクに付くのが苦手で最近はほとんどグロスを塗らない生活に……
そんなとき、ロムアンドの「グラスティングウォーターグロス」がマスクに付きにくいという口コミを発見!
編集部に届いたサンプルで色味やマスクへのメイクうつりをチェックしてみたところ、驚きの結果になりました……!
気が付けば2021年も折り返し。
普段からPouchで「舞台女優の溺愛コスメ」としていろんなコスメをレビューしている私ですが、嬉しいことに今年の上半期も素敵なコスメとたくさん出会えました……!
そこで今日は【舞台女優のベストコスメ2021上半期】と題して、Pouchでご紹介したコスメの中から舞台女優目線で特に優秀&ヘビロテしているコスメを厳選してご紹介します♡
2021年6月1日から6月9日まで、Qoo10が「メガ割」を開催中。
20%オフクーポンとショップクーポンが併用できるとあって、普段はなかなかセールにならないアイテムを狙っている方も多いのではないでしょうか?
特にQoo10は韓国コスメのオフィシャルショップも多いので、コスメ&美容好きの方は燃えているはず!
もちろん、コスメ大好きな私もそのひとり。ということで、今日はQoo10で買える推しコスメ&美容アイテム5選をご紹介します。
実際に使って感動したものだけ厳選したので、何を買おうか迷っている方の参考になると嬉しいです♡
今年2021年も6月に入り、早くも折り返し地点。
このたび株式会社MimiTVが発表したのは、美容メディア「MimiTV」のユーザーの投票による「2021年上半期バズコスメ大賞」。
見事大賞に輝いたのは…… “落ちないリップ” として大人気となった“あのコスメ”でした。
先日ご紹介したロムアンドの「ベターザンパレット」に、早くも新色が登場!
2021年4月23日に発売された「00 ライト&グリッターガーデン」は、なんと10色全てがラメ&グリッター。ラメ好きにはたまらないパレットなんです♡
編集部にサンプルが届いたので、実際にメイクしながらキラキラ感をチェックしてみました。
大人気の韓国コスメブランド「ロムアンド」から、10色がセットになったアイシャドウパレット「ベターザンパレット」が2021年3月23日に発売されました!
驚くべきは、10色も詰め込まれたパレットなのに捨て色がないこと。マットからグリッターまで、シーンに合わせて大活躍してくれるアイシャドウばかりなんです。
編集部にサンプルが届いたので、使い心地をレポートしてみたいと思います!
キラキラしたアイメイクは、可愛くてそれだけでテンションが上がりますよね。
最近はいろんなブランドからラメアイテムが登場していますが、私が注目しているのは韓国初のコスメブランド rom&nd(ロムアンド)の「リキッドグリッターシャドウ」。
ラメやホログラムがぎゅっと詰まったアイテムで、まぶたに星屑をのせたかのようなキラキラおめめが手に入るんです……!