「小鳥部」にまつわる記事
フェリシモの部活動「小鳥部」から、いつもの傘をかわいく演出してくれる傘タグが登場。2020年9月7日からウェブ販売を開始しています。
傘タグは文鳥のかたちをしていて、取り付けると、傘の柄の上でひと休みしているように見えるんです。
鳥たちと一緒にお出かけしているようで、雨の日が楽しみになりそうっ♪
ハムスターやペンギン、小鳥などの動物をモチーフにしたキュートな雑貨が毎月届く……。
そんな夢のような予約コレクションがフェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」などから登場しています。
皆さんのお気に入りの動物はどれでしょう。この機会に、大好きなものに囲まれながら過ごす毎日を始めてみませんか?
昔ながらの風情ただよう銭湯で、小鳥さんがのんびりお風呂に浸かってる~っ!!
そんな見た目を楽しめる、「レトロなお風呂で水浴びできちゃうバード銭湯」がフェリシモの「YOU+MORE!」から登場しました。
浴槽の中に入っているのはもちろん、水。小鳥さんが “お風呂屋さん” を楽しんでいるかのような写真が撮れちゃうというミニチュア銭湯になっているんですっ!
フェリシモが展開する部活動「小鳥部」から、なんと “小鳥のエサ” をイメージしたポーチが登場。
ポーチの右下に丸い窓があって、中に本物のエサのようなカラフルなビーズが入っている仕組み。振るとシャカシャカ音が鳴るそうです。
フェリシモだけに、こだわりが詰まりまくっているので、ぜひとも細部まで見てほしい~!
ルーペというと虫眼鏡のようなビジュアルを思い浮かべますが、中にはこんなおしゃれなアイテムもあるんです。
ご紹介するのは、フェリシモのブランド「小鳥部」が販売している「スサーッと翼を広げる 小鳥のマスコットルーペ」。
小鳥の形をしていて色や質感も美しく、まるでアクセサリーのよう。可愛い小鳥さんが手元にやって来て、小さな文字を読むお手伝いをしてくれますよ♪
皆さんは「袖インコ」なる言葉を知ってますか? 実はこれ、小鳥を飼っている人にはおなじみの「インコや文鳥が飼い主の袖の中にもぐり込んでくる現象」のことで、SNSでもこうした画像や動画がジワジワと人気なよう。
そんなトレンドを見逃さないのがフェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」。このたび登場した「袖口におじゃましま~す ちょこんっと袖入り小鳥ポーチ」は、服の袖からこっそり顔を出す小鳥たちの姿を再現したポーチなんですっ!
キュートな文鳥たちが、カギを収納して守ってくれる! かわいくって機能的なリール付きホルダーがフェリシモに登場しました。
文鳥は手のひらにすっぽり収まるサイズ。本物に近い大きさで、最大の特徴は羽をバッサーーーと広げられること。鳥さん好きにはたまらないハズ……!
小鳥好きな人にとっては、「愛する小鳥たちといつも一緒にいたいから、鳥かごごと持ち歩きたい!」なーんて思う人もいるのでは?
ハイ、そんな願望、叶えちゃいましょう! ということでフェリシモ「小鳥部」から登場したのが「帆布で軽がるお出かけ 鳥かごバッグと小鳥きんちゃくセットの会」です。
色とりどりのインコたちが描かれたきんちゃくをメッシュバッグにセットすると、まるで鳥かごのよう! キュートな小鳥たちと一緒にお散歩気分を楽しめちゃうんです♡
フェリシモが猫部に続きあらたに発足させた「フェリシモ小鳥部」。小鳥との暮らしの豊かさを広めることをコンセプトに、愛情表現豊かで賢い小鳥の生態を理解し、愛でるコミュニティだそうです。
そんな「小鳥部」からお目見えしているのが、カップのり小鳥シュガー。カップのふちにひっかけることができるお砂糖でできた小鳥たちがとっても愛らしい! まるで小鳥たちとお茶会をしているようで、幸せな気持ちになれそうな一品です♡