「文具」にまつわる記事
デコレーションアイテムが一堂に会すロフトの人気企画「文房具の会 デコレーションパーティー」の第2弾開催が決定~!
ノートや手帳をデコれるスタンプやシールなどをはじめ、レトロ雰囲気漂うアイテムから “韓国っぽ” なデザインまで、 “文具沼の住人” のハートをくすぐる商品がそろっています♡
ロフトだけの限定アイテムや先行販売アイテムもあるらしく、アレもコレも欲しくなっちゃいそうですっ。
ジワジワと注目度が高まっている “金属鉛筆” 。
芯部分に特殊合金が含まれているため、芯の摩耗が少なく、削らなくても長い時間書き続けることが可能。さらには、通常の鉛筆同様、一般的な消しゴムで消せるというんです!
あまりにも気になりすぎたので巷で人気&売り切れ続出中の金属鉛筆2種を頑張ってゲット。書き比べてみたところ意外なことがわかりました。
最近「サステナブル」という言葉はよく聞くけれど、持続可能な生活のために自分には何ができるのかわからない……なんて方でも、すぐに始められることがあったんです。
それは……「penon(ペノン)」のボールペンを使うこと! 可愛いだけでなく、使うだけでエコに貢献できちゃうすごい文具なのです!
編集部にサンプルが届いたので、エコなポイントと使い心地をレポートしたいと思います♡
スケッチブックでおなじみ、日本の文具メーカー「マルマン」。
「マルマン」といえば、文具好き&クリエイターに指示されるクロッキーブックも有名ですが……
なんとこのたび、クロッキーブックがマルチケースになって新登場!
発売当時から続くハイセンスなロゴもそのまま再現されていて、ファンにとってはたまらないアイテムに仕上がっているんです♪
文具好きの中でも注目している人も多い「万年筆インキ」。
このたび人気の「ギター 大正浪漫 ハイカラインキ」シリーズから、新作4カラーが登場しました!
インキの色のみならずパッケージまでレトロ可愛くて、使うのがもったいなくなっちゃいそう。
2020年「香水瓶みたい!」と話題になった、カナダ発の文具ブランド「フェリス ホイール プレス(Ferris Wheel Press)」のインク。
この秋の目玉は、2021年秋冬の限定色&「銀座 蔦屋書店」コラボレーションインク!
パッと見はインクとは思えない、マジカルでドリーミーなビジュアルがとっても可愛い、眺めているだけでも幸福感に満たされるんです~♡
2021年1月に開催されて人気を呼んだ、ロフトの文具の祭典「文房具の会」。
この秋「デコレーションアイテム」がテーマのスピンオフ企画が行われますよ~!
会場には、手帳、ノート、グリーティングカードなどを可愛くデコれるアイテムが勢ぞろい。
話題の「シモジマのレトロ包装紙柄」の文具も豊富にラインナップされておりますよおおおお!
コンバースの定番シューズといえば「キャンバス オールスター(CANVAS ALL STAR)」。
世界中で長らく愛されてきたシューズで、誰もが1度は見た・聞いた・履いたことがあるのではないでしょうか!
そんな「キャンバス オールスター」が消しゴムになって登場。
あまりにも完成度が高すぎて、ミニチュア好きなら、居ても立ってもいられなくなるハズ~!
春からの新生活、文房具も一新して仕事やお勉強を始めたい~っ!
……な〜んて皆さんにおすすめしたいのが、オレンジと黒のスケッチブックでお馴染みのマルマンから登場した「PIET(ピエト)」シリーズのバインダーです。
ポップでカラフルな表紙をめくると、他ではお目にかかれないような個性的なリフィルが!
紙製の分度器や三角定規あり、可愛いステンシルシートあり。これを使ってどんなノートを作ろうかなぁ……想像してるだけで、なんだかワクワクしてきちゃうっ♪
ロフトが「文房具の男子会」を初開催。2020年9月7日から11月1日まで、全国のロフトおよびネットストアで実施されています。
人気企画「文房具の女子会」から派生したもので、「スタイリッシュ」「機能性」「おもしろい」などをキーワードに文具や雑貨をセレクトしているのだそう。
“男子” と銘打たれているものの、女子もグッとくる、とびきりオシャレな品ぞろえとなっているんです~!
カナダ発の文具ブランド「Ferris Wheel Press(フェリス ホイール プレス)」は、芸術品のようなビジュアルが魅力!
香水瓶にしか見えない「インク」や「インクチャージャー」、アートブックのような「ノートパッド」など、どれも夢のように美しいんです。
日本では、まだ東京・銀座 蔦屋書店のみでしか買えないらしく、存在自体がめちゃくちゃレア(※2020年7月31日時点)。
ただいま予約販売が行われているから要チェックですよ〜!
今年2020年に漫画連載50周年を迎えるドラえもんの文具シリーズ「I’m Doraemon(アイム ドラえもん)」が7月16日に発売になりました。
メッセージ入りの “ぽち袋” をはじめ、ドラえもんデザインのキュートなアイテムがラインナップされています。
注目したいポイントはサンリオがデザインを担当している点。サンリオならではのイラストのタッチや色使いが、なんともかわいらしいんです♪
トンボ鉛筆の定番商品を “スモーキーカラー” にしたシャープペンシル・消しゴム・スティックのりが新登場。
どれもコスメみたいなかわいさで、巷の女性たちのハートをわしづかみにしそう~!
「色が変わるだけでここまで印象が変わるの!?」と驚かされること必至なんです。
「世界にひとつだけのノート」がオーダーメイドで作れる、東京・蔵前にある「カキモリ」という文房具屋さんをご存知ですか?
文房具好きとしてずっと気になっていたお店なのですが、実際に足を運んで、自分だけのノートを作ってきたので、その過程をレポートしたいと思います!
黄色の容器に赤い帽子。フエキちゃんのクリクリおめめがレトロかわいいロングセラー文具「フエキどうぶつ糊」。小さい頃幼稚園や学校で使った方も多いのでは?
そんなフエキのりから新登場した商品の中に入っているのは、おなじみのでんぷんのりではなく「のり玉味のふりかけ」!
“のり” だけに “ノリ” で作ってしまったという、制作秘話からなんともユニークなふりかけなのです……!
夏休みといえば、子どもにとっては山に、海にと楽しみ盛りだくさんでありますが、これまでの勉強の復習をするよい機会でもあります。小学生の子どもが補習のお知らせをもらってきて白目をむいている我が家なんかは特に……!
今回ご紹介するのは、夏休みの宿題や家庭学習のサポートにピッタリだという「しゅくだいやる気ペン」。なんでも、勉強への取り組みを「やる気パワー」として“見える化”してくれるのだとか!
そうそう、まず欲しいのはやる気なのですよ。やる気、大事! しかし、スーパーサイヤ人じゃあるまいし、やる気パワーを見えるようにするだなんて可能なんでしょうか……。