認知度の高まりと共に利用者が急増している「マッチングアプリ」。とりわけ20〜30代に多く、マッチングアプリでお付き合いした人もいれば、結婚した人もいるといいます。
そのいっぽうで、なかなか成果を出せない人も……。いったい、マッチングアプリで「パートナー」ができた人は何が違うというのでしょうか。
そこで今回は、マッチングアプリで結婚した人&お付き合いしている人にインタビュー。その実態を調査してみることにしました!
認知度の高まりと共に利用者が急増している「マッチングアプリ」。とりわけ20〜30代に多く、マッチングアプリでお付き合いした人もいれば、結婚した人もいるといいます。
そのいっぽうで、なかなか成果を出せない人も……。いったい、マッチングアプリで「パートナー」ができた人は何が違うというのでしょうか。
そこで今回は、マッチングアプリで結婚した人&お付き合いしている人にインタビュー。その実態を調査してみることにしました!
新婚旅行先として大人気の海外。けれど昨今のご時世上、あきらめざるを得なかったカップルもいるのではないでしょうか。
ある調査によると、コロナ時代における新婚旅行先として人気を集めていたのは「国内リゾート」。
やむをえず国内に変更した人もいたようですが、国内を選んだからこそできたこと&気づけた利点もあったみたい。どの意見も興味深く、旅行先を選ぶときの参考にもなりそうなんです!
夫であり妻は、人生を共に歩いていくパートナー。
時代の移り変わりと共に、「家族を養う夫&夫を支える妻」といった従来の形にとらわれない、新しい夫婦の在り方を望む人が増えているようです。
ある調査によると、理想の夫婦第1位は「親友型」。
さらに深掘りしていくと、どんな形の夫婦であれ「対等」でありたいと考える人が多いことがわかりました。
2021年5月19日夕方に飛び込んできた、「星野源さん&新垣結衣さん結婚」というビッグニュース。
大ヒットしたTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ(通称:逃げ恥)』での共演がきっかけとなったことから “逃げ恥婚” とも称されて、日本中が祝福ムード!
おふたりに所縁のある有名人をはじめ、祝福の声が続々届いていますよ〜〜!
2021年4月2日夜に突如舞い込んだ「有吉弘行さん&夏目三久さん結婚」のニュース。
各メディアで第1報が流れたあと、有吉さんがツイッターに2人の連名コメントを公開しました。
ネットは「おめでとう!」の声で溢れかえっており、祝福ムードに包まれています。
一瞬エイプリルフールネタか!?と我が目を疑いましたが、ウソではなく事実でした。
モデルでタレントの河北麻友子さんが一般人男性との結婚を発表。お相手とのツーショット写真とコメントをインスタグラムに投稿しました。
投稿された写真は、ウェディングドレスや白い服ではなく、黒の革ジャン姿!
写真に添えられた直筆メッセージも達筆で、どこまでもかっこいい~~!
いまもっともアツい話題といえば「ナインティナイン岡村隆史さん結婚」のニュース!
報道があった直後には、2020年10月23日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』に岡村さんが生出演して、結婚について語りました。
この日番組ゲストとして参加したのはaikoさん。
実はaikoさん、ある有名芸人の方が結婚報告するときにもゲストとして呼ばれており、「恋の女神」と話題になっているんです……!
2020年10月23日未明に突如飛び込んできた、ナインティナイン岡村隆史さんの結婚報道。30代の一般人女性と結婚していたことが明らかになったんです。
週刊誌に交際がスクープされることもなかったので、まさに青天の霹靂。
ニュースの直後、岡村さんはニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』に生出演。1時間以上に渡って、結婚について語ってくれました。
瀬戸康史さんと山本美月さんが結婚したことを発表。2020年8月7日に公式ツイッターを通じて、連名でメッセージを公開しました。
多くの人が注目したのは、メッセージとともに公開された “ツーショット写真” 。
ウェディングフォトを連想させるショットなのですが、従来のものとは一味違うんです。
元AKB48メンバーで俳優の秋元才加さんが、ラッパーのPUNPEEさんと結婚したことをツイッターで発表。
PUNPEEさんも同じくツイッターで報告しており、ファンからはもちろん、芸能界からも祝福の声が相次いでいます。
結婚発表に伴い公開したパロディーイラストも、とっても素敵。「最高」「エモい」という声が寄せられていて、共感せずにはいられません~!
イギリス・ロンドンの写真家スジャータ(Sujata Setia)さんがインスタグラムに投稿したのは、結婚して55年目という夫婦の写真。
海をバックにしたウェディングフォトが美しく、まるでアート作品のようです。
写真とともにふたりの愛の物語がつづられているのですが、運命的な出会いから始まり、まるで小説のよう。「こんなにも一途で純粋な恋愛がこの世に存在するのか……!」と感動すら覚えます。
ウェディングフォトというと、どうしても高額なイメージがありますよね。
ところがこのたび、そんな印象をくつがえす「スマフォト」というサービスが登場。なんと、衣装・アクセサリー・ヘアセット・スタジオセット・撮影機材すべてそろって税込1万5800円だというんです!
ゼロがひとつ抜けているのではないかと二度見しちゃいましたが、間違いなしにこの金額。でも、どうしてこんな破格の値段が実現できたんでしょうか……!?
先日、交際9年の彼女「あやちゃん」と結婚したことを報告したミルクボーイ・内海崇さん。このたびある思い出の品をツイッターで披露し、ちょっとした感動を呼んでいます。
内海さんが投稿したのは2010年のM-1グランプリのエントリーシールの画像なのですが、これにまつわる奥さんとのエピソードが少女漫画もビックリなロマンチックさなのです……!
新型コロナウイルス対策として、リモートワークする人が増えています。
家族と一緒に過ごす時間が増える中、お金に関する情報サイト「マネ会」が既婚女性525名を対象に「自粛が結婚生活に与える影響」を調査したところ、自粛に伴い「パートナーと過ごす時間が増えた」と回答した人は約65%いたそう。
夫婦仲はどのように変化したのかなど、気になる問題に迫っています。
さまざまな要因が影響し、国内出生数が減少し続けている現代の日本。しかしそのいっぽうで、若いうちから「妊活」に励む人も増えているようなんです。
ロート製薬が全国の10~60代の男女2万4992人を対象に行った調査「妊活白書2019」によると、20代後半の3人に1人が妊活を始めていると回答。
なんと、およそ3割が取り組んでいるということがわかりました。
恋バナをしていてたまに聞くのは「初めは恋愛対象じゃなかったんだけど……」という声。意識していなかった男性が気になり始めるというのは、現実だけでなく、漫画やドラマでもよくある話です。
またある調査によると、既婚女性の48.3%が「現在のパートナーに出会ったときは “恋愛対象外” だった」と回答していたそう。
なにがきっかけで恋愛対象へと変化したのか、めちゃくちゃ気になりますよねぇ!
ロシアの指輪メーカー「Ring Studio」が、インスタグラムであるプロジェクトをスタートさせました。
それは、「Dressed in Love(愛を身にまとって)」という名のソーシャルプロジェクト。
「誰かと添い遂げることを決めた強さ」と「結婚によって際立つ個性」を示すべく、世界中から本物のカップルが集まり、クールなポートレイトを公開しているんです。