「財布」にまつわる記事

3月21日は一粒万倍日・寅の日・天赦日が重なる「今年最強の開運日」! 耳寄り情報8選でさらなる運気アップ目指しちゃう?

本日、2023年3月21日は吉日・開運日が重なる今年最強の開運日!

お金が増える「一粒万倍日」、金運を招く「寅の日」、すべての罪が許される「天赦日」が重なるため、お財布の新調にも向いているといわれています。

ところで……せっかくの開運日ですもの、なんか運が良くなりそうな情報知りたいですよね。

というわけで、今回は「最強開運日にちなんだまつわる耳寄り情報8選」をお届けします。金運・運気アップのポイントもまとめているので、ぜひ最後まで読んでくださいね〜!

→ 続きを読む

【付録レビュー】2023年は愛の年。『大人のおしゃれ手帖』の付録は「イヴルルド遥華さん 監修 Harriss 開運・三つ折り財布 2023」!

2023年3月21日は、年6回しかない吉日「天赦日」、お金が増える「一粒万倍日」、金運を招く「寅の日」が重なる今年最強の日! さらに春分の日は、西洋占星術では「幕開けの日」とされています。この日は、新しいお財布を使い始めるのにベストと言えそう。

どうせ新調するならば、より金運がアップしそうなお財布が欲しいな……!

3月7日発売の雑誌『大人のおしゃれ手帖 2023年 4月号』の付録は、「イヴルルド遥華さん 監修 Harriss 開運・三つ折り財布 2023」。人気フォーチュ-ンアドバイザーこだわりのお財布で金運アップを目指しましょ♪

→ 続きを読む

2023年の開運カラーのアイテムで運気アップ!? サマンサタバサプチチョイスから美人百花×占い師・アイビー茜コラボのお財布が登場

「2023年もたくさんの幸運を!」と願うのでならば、開運カラーのアイテムを身につけてことから始めるのがいいかも。

サマンサタバサプチチョイスでは、人気占い師のアイビー茜さん&女性誌『美人百花』とコラボした「開運財布」が販売中です♪

今年の開運カラー3色を取り入れていて、皆さんの前向きな姿勢をそっと後押ししてくれるはず……!

→ 続きを読む

MonoMax11月号の付録はMarmot(マーモット)! 収納力抜群なバッグ&財布&ポーチの3点セットです

2022年10月7日発売の雑誌「MonoMax(モノマックス)11月号」の付録は「マーモット 超豪華! お出かけ3点セット」

ショルダーバッグ、ミニ財布、マルチポーチのセットはたしかにお得感がありますが……「付録で “超豪華!” なんて、大げさに言ってるんじゃないの〜?」と半信半疑の私。

編集部にサンプルが届いたのでチェックしてみたら、疑ったのを後悔するぐらい優秀なセットだったので紹介させてください。

→ 続きを読む

【付録レビュー】ハミルトンのお財布ショルダーが『MonoMaster』の付録に!  想像以上の収納力で大満足だけど…?

昨今人気が高まっている “お財布ショルダー” 。財布とショルダーバッグの2WAYタイプでサクッとお出かけしたいときにとっても便利です。

そんな“お財布ショルダー” が6月23日発売の雑誌『MonoMaster(モノマスター)』 の2022年 8月号付録として登場! しかもカード、スマホ、お札、小銭、パスポート(!)が入る12ポケットを搭載しているそうなんです。

発売元の宝島社から実物が編集部に届いたので、素材感や使い心地などくまなくチェックしてみましたよっ。

→ 続きを読む

【今年最後】2022年6月10日は一粒万倍日&天赦日!!! ZOZOTOWNでお財布の買い替えを検討してみよ!

そろそろお財布を新調したいな……と思っている、そこのあなた。まさしく今こそが買い替えのチャンスです!

明日、2022年6月10日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる開運日。どちらも何かを新しく始める日に適しており、お財布の買い替えにも良い日とされています。

しかも、この日は “今年最後の大チャンス” ともいうべき日。いったいどういうことなのかというと……!?

→ 続きを読む

土屋鞄が国内初、キノコ由来のカバンを開発!本革のような上質な人工レザー&サステナブルな素材として注目されてます!

スイカを運ぶためだけに作られた「スイカバッグ」をはじめ、ユニークな試みにチャレンジし続けている土屋鞄製造所

このたび新たに取り組んだテーマは「キノコ」。国内で初めて、キノコの菌糸体由来の新素材を採用したカバンや小物を共同開発したというのです!

キノコ由来のカバンとはこれいかに……!?

→ 続きを読む

【付録レビュー】『MonoMaster7月号』付録はアーバンリサーチの極薄長財布! カードを16枚にスマホまで収納できます!

今や付録の定番となりつつある “財布” 。 Pouchでもこれまで様々なタイプをレビューしてきました。

2022年5月25日発売の雑誌『MonoMaster(モノマスター)2022年 7月号』の付録は、「アーバンリサーチ スマホも入る!カードがひと目でわかる 極薄長財布」。

その名のとおり極薄なのにカード16枚を収納可能! しかも、スマホが入るフリーポケットまで装備されているそうなんです。

編集部にサンプルが届いたのでさっそくチェックしていきましょう~!

→ 続きを読む

職人の伝統技術から生まれたセーラームーンの財布&カードケースが美しい… 純白の革に色鮮やかな文様が立体的に施されています

『美少女戦士セーラームーン』が伝統の皮工芸「浅草文庫」とコラボ。丁寧な仕事ぶりが一目でわかるお財布とカードケースが新発売されました。

デザイン自体はカラフルでポップ。セーラー戦士のモチーフも描かれていてセラムン一色!という印象ですが、よ~く見るとかなり繊細なんです。

高級感もあって、長~く使えそう!

→ 続きを読む

ウールに見えるけどキャンバス地! だまし絵でタータンチェックを描いたキャスキッドソンの新作がかわいいよ~♡

一見するとウールに見えるけど……実はキャンバス地!

イギリス伝統のタータンチェックを “だまし絵” の手法で描いた「チェックコレクション」が、2019年10月11日より全国のキャスキッドソン直営店とオンラインストアに登場します。

よ~く目を凝らしてチェック柄を見ると、ウール地の織り目を “線” で描いていることがわかります。おもしろいアイディアだけど、描く人がめちゃくちゃ大変そう~!

→ 続きを読む

【新発想】男子の「ポケットからはみ出す」問題を解決するお財布! ポケットにジャストフィットする形の本革製財布なのです

男性諸氏のなかには、お出かけの際はバッグを持たない主義の人も多いといいます。

じゃあお財布はどこに入れるのか、というと「パンツのポケット」となるようですが、財布のサイズや形状的によってはポケットから飛び出してしまってスマートじゃないなんてお悩みも……。

そこで今回ご紹介したいのが、海外通販サイト「THE GROMMET」で販売中のお財布。ちょっとひとひねりあるデザインで、まさにパンツのポケットに入れるために考案されたようなアイテムなんです! こりゃあ手ぶら男子には喜ばれそうよ~!

→ 続きを読む

落とし物にまつわるアンケートで「約9割が30歳になるまでに財布を落とす」ことが判明! 1万円以下なら警察に届けない人も一定数いるみたい

なくして初めて、大切なものに気づいたの……なんてよく言いますが、財布を落としたときのダメージって、他にはない破壊力があります。カバンに入れたはずの財布が、無い。あれ? ウソでしょ? ウソであってくれ! 背筋が一気に寒くなるあの感じは、失恋と並んで、2度と味わいたくないもののひとつですよね。

ソフトバンク コマース&サービス株式会社が、20代・30代・40代の男女500名を対象に行なった「落とし物に関する調査」によると、「過去に落としてしまったことがあるもの」という質問で、いちばん多かったもの1位は財布(48.2%)、2位は傘(42.8%)、3位が鍵(28.4%)という結果に。

そして財布を落としたことがある30代・40代を対象に、これまでの財布を落とした経験について質問したところ、30代を向かえるまでに、約9割が “ロスト財布” を経験しているようなんです!

→ 続きを読む

どこからどうみてもメロン! 浅草の「MELON&CO.」が作る革小物がかわいい / 夕張市長の名刺入れで話題に

先日、ツイッターを賑わせた夕張市長・鈴木直道さんの名刺入れ。メロンそっくりの見た目に驚いた方も多かったのではないでしょうか?

この名刺入れを作っているのは、東京・浅草にある革小物専門ショップ「MELON&CO.」。こちらのショップ、取り扱っているのはどれもメロンモチーフのアイテムばかりなんです!

なぜここまでメロンづくしに……!? 今回、ショップにお話をうかがってみました。

→ 続きを読む

「少女革命ウテナ」のバッグやお財布が登場したのをご存じかしら? デュエリストじゃなくてもエンゲージしたくなるかわいさです!

耽美かつアヴァンギャルドな世界観で、夢見る乙女たちの心を鷲掴みにしたアニメ「少女革命ウテナ」。今年で20周年を迎えるとのことで、もう20年も経ったのか、これも世界の果ての意思なのか、とぼんやりしてしまいます。

ただいま、SuperGroupies(スーパーグルーピーズ)で、「少女革命ウテナ」のコラボグッズの予約を受け付けています。バッグもお財布も傘も素敵で、私の貯金が革命されてしまいそう。

→ 続きを読む

その財布、今すぐ買い替えて! お金が全速力で逃げる「死んでる財布」診断できるよ〜

先日、2月は財布を買い替えるベストタイミングということで、金運が劇的にアップする財布の選び方を紹介しました。今回は、逆に金運が劇的に下がる、今すぐ買い替えたほうがいい財布についてです。

前回の記事の通り、お金が貯まる財布のベースに「財布はお金の家である」という考えがあります。死んでる財布はいわば廃墟。電気もガスも通らず、ゴミが散らばる廃墟に住み続けたらどうなるか……間違いなく、体調を崩しますよね。お金はちっともたまりません。

というわけで、いま使ってるその財布が、お金がまったく貯まらない財布ではないかを調べるチェック項目を作ってみました。

→ 続きを読む

【開運】財布を買うなら2月がベストタイミング!! 金運が劇的に上がる「春財布」選び3つのポイント

お正月から春先にかけて、「春財布」という売りことばのもと、お財布が売り出されているのを見かける人も多いのではないでしょうか。

新年や春先は新生活を始める節目の時期ですし、草木が芽吹く春ってなんとなく縁起もいいイメージがありますよね。そんな時期だから、新しいお財布を買うのがよい、とされているのです。

また、「春財布=張る財布」という語呂合わせもあります。お金がいっぱい入ってパンパンに「張る」財布、というわけです。ちなみに秋は「空き財布」になる、冬は懐が「寒く」なる、などと言って、お財布を買うのに向いてないとされることも。

暦の上では、春が始まるのは節分の翌日の「立春」から。まさに、この時期は新しい財布を手に入れる、絶好のタイミング。どうせ買うならお金が貯まる財布にしたいですよね。というわけで、今回は運気・ジンクスの目線から、お金が貯まる「金持ち財布」の選びかたをご紹介します。

→ 続きを読む

甘太郎のキャンペーンのお得感がスゴイ / いらないクーポンを持って行くと唐揚げやビフテキと交換してくれるよ

飲食店なんかのクーポンって、とっておくとどんどんたまってしまいます。いつか使おうとお財布の中に入れておいても、なかなかその機会が巡ってこないんですヨネ、不思議。

さて、1月29日から、手作り居酒屋 甘太郎で「クーポンお肉化計画」というキャンペーンが始まるようです。なんだかめちゃお得感があるんだけど……甘太郎さん、思い切ってます!

→ 続きを読む

土屋鞄製造所から女性向けクリスマス限定アイテムが登場! 赤と白のカラーが冬っぽさ満点で素敵すぎます♡

上質なデザインと縫製で人気のバッグブランド「土屋鞄製造所」。11月25日に発売されたのは、なめらかな質感のイタリアンレザーを透明感あふれるカラーで染め上げたクリスマス限定のバッグとウォレット「ECLISSE(エクリセ)」シリーズ

カラーは冬らしさ満点の赤白2色を用意! 大人の女性を目指すなら、シンプルで上品、でも存在感があるこんなアイテムがおすすめです♡

→ 続きを読む

おパンティをモチーフにしたコインケースや財布が可愛すぎるう♪  上質なレザーだから使えば使うほど味がでそう

どこを見ても、パンツ、パンツ、パンツ。独自の路線を貫く通販サイト「ドワンゴジェイピーストア」には「パンツグッズ」というカテゴリがありまして、ここにはパンツをモチーフにしたグッズがどっさりラインナップされています。

パンチの利いたものしかない「パンツグッズ」ですが、最も控え目で女子も難なく手に取ることができそうなのが、440さんが制作するパンティ型コインケースです。

→ 続きを読む

漫画家・楳図かずおコラボの財布が便利そう! ホラーなデザインに心をグワシされちゃうのらー!!!

9月3日はホラー漫画の第一人者といわれる楳図かずお先生のお誕生日!

というわけで、それを記念したコラボ財布5種の発売が決定したのですが……こ、これは楳図ファンはもとより、小物好きも “買い” な一品かもしれません!

パッと見からもちろん楳図テイスト満開ではありますが、細部までこだわって作られていて、実用性バツグンな財布なんです。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2