自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回紹介するのはポッカサッポロの「カップ de クッキング 麻辣カレー豆腐の素」(税抜180円)。
レンチン3分でこのおいしさは革新的☆ とろみのあるシビ辛豆腐に、白いごはんが止まらなくなること請け合いですっ!!
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回紹介するのはポッカサッポロの「カップ de クッキング 麻辣カレー豆腐の素」(税抜180円)。
レンチン3分でこのおいしさは革新的☆ とろみのあるシビ辛豆腐に、白いごはんが止まらなくなること請け合いですっ!!
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回紹介するのは、ホットな辛さと味わいがそのまま冷凍食品になったローソンの「旨辛! 麻婆豆腐丼」(税込399円)。
電子レンジでチンするだけで、食べたいときに旨辛な麻婆丼が食べられるなんて……令和に生きててよかったーーーッ!!!!
2020年6月23日から、首都圏のセブンイレブンで順次発売されている新商品「ご飯の代わりにお豆腐麻婆茄子」。
名前のとおり、ご飯の代わりにお豆腐が入っているらしく、1食あたりのカロリーは286kcalという低さ。
ダイエット中には良さそうですが、麻婆とお豆腐を組み合わせている時点で、もはやそれは “麻婆豆腐” なのでは……!?
そのあたりの疑問を解明するべく、私はアマゾンの奥地……ではなく、最寄りのセブンイレブンへと向かいました。
中華料理を作るのって、香辛料そろえたり、油が多いので洗い物もちょっと面倒……。永谷園から超簡単に麻婆豆腐が作れる商品が発売されているというではありませんか。
その名も「ひき肉入り麻婆豆腐の素」。
これは『切った豆腐に麻婆豆腐の素をかけて、電子レンジで温めるだけ』で完成するとのこと。フライパンも火も使わないから、とっても簡単!
よく考えてみたら、レトルトカレーなども温めてご飯にかけるだけだし、たしかに麻婆豆腐バージョンがあっても、いいのかもしれない……。
ありそうでなかった便利商品を、さっそく試してみました!
ミスタードーナツとカレーでおなじみの新宿中村屋がタッグ。共同開発した「misdo meets 新宿中村屋 THE グルメパイ」が、2019年10月1日から数量・期間限定で発売されます。
ラインナップされている「ホットセイボリーパイ」は、ぜんぶで4種類。
新宿中村屋の看板メニュー「純印度式カリー」をイメージしたパイをはじめ、食べたらほっぺが落ちそうな “洋食パイ” がずらりと並んでおりますよ~!
夏に向けて、カルディコーヒーファームでは様々なレモンを使った商品が登場しています! レモンのお菓子や調味料が並ぶなか、特に異彩を放っているのが「レモン麻婆豆腐の素」。
爽やかなレモンのイラストが描かれ、うっかりレモン味のグミか何かと間違えてしまいそうなパッケージです……。
どんな味なのか、気になる……! さっそくこれで麻婆豆腐を作ってみるしかないよ!
歌手に、女優に、そして最近では実業家としての顔も持つ柴咲コウさん。実は料理の腕前も相当なものだと皆さんはご存じでしたか?
これまでもインスタグラムに何度か手料理の画像を投稿している柴咲さんですが、2019年2月14日にアップしたお料理画像がこれまた彩り豊か、栄養たっぷりな感じで実においしそうなんです!
もう見ているだけでもお腹がグーグー鳴っちゃいそう。これにはインスタユーザーからも称賛の声が集まっています。
今日の晩ごはんは麻婆豆腐にしよう! そう思ったらまず、夕方にスーパーに行って豆腐とひき肉とネギを買って……ごま油と豆板醤はうちにあったかな〜? なんてことを考えますよね。
ところが、今日ご紹介する料理動画の麻婆豆腐の作り方は、かなり趣が違います。動画に登場する美少女が、麻婆豆腐を作るためにまず最初にすること……それはなんと、朝一番の大豆の収穫なのです。
本日10月2日は、「豆腐の日」。
勘のいい方はすぐにお気づきでしょうが、こちら「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。日本豆腐協会が1993年に制定したという豆腐の日、せっかくですもの、今夜の夕飯はお豆腐でなにか1品、作ってみてはいかがでしょうか。
さまざまな食べ方がある豆腐ですが、やっぱりおススメしたいメニューは、ピリリと辛い「麻婆豆腐」!
アツアツを頬張れば、額に汗がじんわり。やや肌寒くなったこの季節にはぴったりですが、さて麻婆豆腐を作るとしたら……あなたは「絹ごし」と「木綿」、どちらをチョイスする?
みなさまおなじみ、ロングセラーのスナック菓子「プリッツ」。日本だけではなく、海外でも販売しているってご存知でした? そんなプリッツのタイやアメリカなどで人気のフレーバーが、このたび日本に初上陸するんですって!
7月14日(火)から発売となるラインナップは、「麻婆豆腐味」「メープル味」「パイナップル味」「ラーブ味」の4種類。それぞれ原料にこだわった、本場の味が楽しめる仕上がりになっているらしいのーー!
今年もあのイベントがやって来ます!
そう、激辛グルメ好きのための祭典「激辛グルメ祭り2015」です! 世界各国の激辛グルメを味わえるイベント、激辛グルメ大好き女子ならば絶対に行きたいのです。
しかも、今年は過去最多となる21店舗が出店するとかで、今からワクワクが止まらない!