「本音レビュー」の記事まとめ (9ページ目)

【本音レビュー】映画『キャッツ』は吹き替えの方がオススメ! 高橋あず美、山崎育三郎、ロバート秋山など魅力的な歌声が聞けるよ

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのはいろんな意味で話題の映画『キャッツ』(2020年1月24日公開)です。映画『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が手がけた大ヒットミュージカルの映画化で、日本では劇団四季の「キャッツ」が有名ですね。

全世界累計観客動員数8100万人、日本公演は通算10000回を誇る超人気ミュージカルの映画化とあって、制作時から期待されていました……が、全米では大コケ! 批評家からもそっぽを向かれてしまったそうで、悲しい……。何がダメなの? というわけで、映画『キャッツ』を観てきました!

→ 続きを読む

【本音レビュー】映画『隠れビッチやってました。』はラブコメではなくホラー映画 虐待されて育った主人公の心の葛藤が描かれています

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは映画『隠れビッチやってました。』(2019年12月9日公開)。あらいぴろよさんの同名コミックエッセイの実写映画化です。原作コミックエッセイは未読だった私は、タイトルやポスターの雰囲気からてっきりラブコメだと思っていたのですが、全く違いました。男にモテることで承認欲求を満たしているヒロインの生き様を描いた、女性のダークサイドを描いた映画だったんです!

→ 続きを読む

【本音レビュー】映画『すみっコぐらし』は疲れた大人こそ観て欲しい良作だった! 感動したポイント3つ

2019年11月8日の公開以来、SNSを始めとして話題沸騰中の映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』

「令和イチの感動作!」「逆詐欺映画だった!」と、何故か本来のターゲットではないはずの大人たちが大絶賛しているこの作品。

実際のところどうなの? 一体どんな内容なの? そもそも “逆詐欺映画” ってどういうこと??? と気になったので、実際にアラサー女子の私が観にいって参りました!

→ 続きを読む

【ネタバレあり】『劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD』を観てきたお!ファンへの愛と感謝がてんこもりの「超お祭り映画」だったお!

2019年8月23日に公開された映画『劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD』。OL民(おっさんずラブファンの総称)としてこの日が来るのを指折り数えて待っていたので、公開初日に観に行ってきましたお~!

ドラマ版の最終回でめでたく結ばれた、はるたん(春田 / 田中圭さん)と牧(林遣都さん)。映画ではその後のふたりの姿が描かれるわけなのですが……大笑いしたと思ったら次の瞬間号泣するなど、終始感情が揺れまくり~!

ラブと(なぜか)アクションまで加わって、「笑いあり涙ありの最高峰」とでも呼ぶべき、超お祭り映画に仕上がっていたんですっ。

※以下ネタバレありです!

→ 続きを読む

【ガチ体験】ポケットサイズの折り畳みイス「Sitpack ZEN」を使って感じたメリット・デメリット

コンパクトに折り畳める携帯イス「Sitpack(シットパック)」は、外出先などでの「ちょっとでいいから座りたい……」という願いを叶えてくれるアイテム。アウトドアはもちろん、駅のホームで電車を待っているときなど、どこでもサッと取り出して使えます。

このたびクラウドファンディングサイト「Makuake」に登場したのは、前作をリニューアルした新作の「Sitpack ZEN(シットパック ゼン)」

なんでも体に負担のかからない姿勢で休憩できるというのですが……ホントのところはどうなんでしょ!? 実物が送られてきたので、さっそく使ってみることにしました。

→ 続きを読む

【映画レビュー】超実写版『ライオン・キング』は脅威の映像美! 本当にアフリカにいる気分になるけど物語は少し惜しい部分も…!

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは『ライオン・キング』(2019年8月9日公開)です。今年に入ってディズニー・アニメーションの実写映画は『ダンボ』『アラジン』に続いて3作目。でも本作はただの実写映画ではありません。なんと超実写映画!

では、まず物語からいってみましょう。

→ 続きを読む

新『チャイルド・プレイ』はチャッキーがAI搭載の人形に…! 人間の影響で殺人ドールになる現代的なホラー映画です

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは殺人人形を描いたホラー映画『チャイルド・プレイ』(2019年7月19日公開)です。1988年に大ヒットした同名映画のリブート版。少年がプレゼントされた人形「チャッキー」が殺人を繰り返すというベースは一緒ですが、チャッキーは進化してハイテクなAI人形になっていたのです! これがなかなかクセ者でして……。では物語からいってみましょう。

→ 続きを読む

香取慎吾の鬼気迫る演技に圧倒される…! 映画『凪待ち』は監督白石和彌が引き出した香取慎吾の熱意と才能を感じる名作です

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは香取慎吾主演映画『凪待ち』(2019年6月28日公開)です。映画『孤狼の血』『彼女がその名を知らない鳥たち』など、見ごたえある人間ドラマを描いてきた白石監督が香取慎吾さんをどう魅せていくのか……。興味シンシンで公開初日に劇場で鑑賞してきました! では物語から。

→ 続きを読む

映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』が面白すぎる! 恋したり世界を救ったり大忙しの活躍に大興奮!

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは、話題作『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年6月28日公開)です。なんと日本が世界最速の公開だそうですよ!

今回の『スパイダーマン』の新作は、あの大ヒット作『アベンジャーズ/エンドゲーム』その後の世界。ゆえに、最初から『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレをしているという……。なんと大胆な! では物語から。(『アベンジャーズ/エンドゲーム』を未見の方は要注意!)

→ 続きを読む

【本音レビュー】映画『メン・イン・ブラック インターナショナル』は今までの『MIB』ユーモアが物足りない…!

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは『メン・イン・ブラック:インターナショナル』(2019年6月14日より公開)です。『メン・イン・ブラック』(以下『MIB』)といえば、トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミス共演のSFコメディアクション映画として有名。ウィル・スミスは『MIB』でスターになったようなもんですからね!

その二人から『MIB』を受け継いだのは『マイティ・ソー』シリーズのクリス・ヘムズワースと『マイティ・ソー バトルロイヤル』のテッサ・トンプソン。本作を公開初日に劇場で観てきました! では物語から。

→ 続きを読む

【ネタバレあり】映画『貞子』を本音レビュー! 前半の火災現場の心霊動画がとにかく怖いけど後半は…

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、
ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは映画『貞子』(2019年5月24日公開)です。日本一怖い怨霊として存在する貞子を生んだホラー映画『リング』の中田秀夫監督が、シリーズの最新作として新たな恐怖を演出したのが『貞子』。あの名作『リング』を超えるか? 公開初日に見に行きました! では物語から。

→ 続きを読む

映画『名探偵ピカチュウ』を本音レビュー! 超可愛いピカチュウがおっさん声で芸人レベルのマシンガントークを繰り広げます

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは話題作『名探偵ピカチュウ』(2019年5月3日公開)です。世界的に人気の「ポケットモンスター」ですが、なんとピカチュウがハリウッドで実写映画化されたのです。しかし、予告編を見てビックリ。ピカチュウの声がオッサンなんですけど!

私はこの声に衝撃を受けたのですが、この映画の元になったゲーム「名探偵ピカチュウ」に出てくるピカチュウはオッサンという設定なんだとか。アニメ「ポケットモンスター」シリーズでいつもサトシと一緒に行動するピカチュウとは違うんですって。

……というわけで物語から。

→ 続きを読む

【怒る? 笑える?】埼玉県出身者が『翔んで埼玉』を観て感じたこと10選 / 同県民よ、世界一楽しめる特権を逃すでないぞ〜!

現在絶賛公開中の『翔んで埼玉』、埼玉県出身者のみなさんはもう観ましたか〜?

実家が埼玉の私、にのうでプニ子はもちろん速攻で劇場へ向かい、猛烈にディスられて参りました……!

とにもかくにも郷土愛が薄いと言われる埼玉県民とはいえ、公式自体が「埼玉県の皆様、映画化してごめんなさい」と謝るほどの作品とあってネットでは埼玉県民を心配する声もちらほら。埼玉県民は観ちゃいけないんじゃないの!?  大丈夫なの〜〜?!

という事で! 実際に映画を見て埼玉出身者がどう感じたのか、本音でドドンとまとめてみましたよ〜!

→ 続きを読む

【本音レビュー】映画『十二人の死にたい子どもたち』は、集団自殺を望む若者たちの物語 / だけど肝心の死にたい理由にモヤモヤ…

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは、冲方丁(うぶかたとう)の同名著作を堤幸彦監督が映画化した『十二人の死にたい子どもたち』(2019年1月25日公開)です。集団安楽死をするために集まった若者たちの「なぜ死にたいのか」という謎と13人目の死の謎を密室で解き明かしていく青春ミステリーです。まずは物語から。

→ 続きを読む

話題作『くるみ割り人形と秘密の王国』はキラキラな映像美で勝負する、飛び出す絵本のようなディズニー映画です!

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。

今回ピックアップするのはディズニー映画『くるみ割り人形と秘密の王国』(2018年11月30日公開)です。童話「くるみ割り人形」の映画化作品で、ヒロインの冒険譚を美麗な映像とチャイコフスキーの名曲の数々でお贈りします!

若干ツッコミどころはありますが、クリスマスシーズンにピッタリの映画です。では物語からいってみましょう。

→ 続きを読む

伝説のバンド・クイーンの軌跡をたどる『ボヘミアン・ラプソディ』/ 孤独な天才フレディの生き様と名曲のライブシーンに胸が熱くなります

【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。

今回ピックアップするのは、伝説のロックバンド、クイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの生き様を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』(2018年11月9日公開)です。1970~80年代にピークを迎えたバンドなので、読者にとっては、昔のバンドというイメージがあるかもしれませんが、クイーンの楽曲は映画、ドラマ、CMなどで使用されているので、聞けば「知ってる!」という人は多いはず。

このバンドのボーカリストのフレディがまたスゴイ人だったんですよ。知的で芸術肌で大胆で破天荒な天才ボーカリスト! 見た目のインパクトもすごいけど才能もすごかった!では、物語からいってみましょう!

→ 続きを読む

柿の種をふりかけにする「フリカキックス」を使ってみた! 「ふりかけご飯」「ハンバーグの隠し味」で大活躍 & 激ウマです

2018年10月に発売された、亀田の柿の種専用ふりかけマシン「FURIKAKIX(フリカキックス)」。こちら、柿の種をごはんにかけるふりかけにできるほか、さまざまな料理の材料としても使えるという夢のようなアイテムなのです。

使い方は簡単? 味はどう? どんな料理に応用できる? 気になったのでこのたびフリカキックスを購入して、試してみることにしました!

ふりかけごはん、ハンバーグ、アイスクリーム……はてさて、いちばん気に入ったのはどのレシピ!?

→ 続きを読む

ローソンで大人気「プレミアムロールケーキ」のクリーム単品が登場! からあげクンにディップする食べ方が推奨されてるのでやってみた…

すっかりレベルの高くなったコンビニスイーツ。ローソンの人気スイーツといえば「Uchi Caféプレミアムロールケーキ」。真ん中にたっぷりクリームが入ったミルキーな味わいが魅力です。

このロールケーキの生クリームのリニューアルを記念し、クリームだけを「プレミアムロールケーキのクリーム」として本日10月16日から数量限定で発売しているのです……!

「プレミアムロールケーキ」に、追加してクリームたっぷりで食べてもよし。コーヒーなどの飲み物に入れてもよし……。と、色んなアレンジがローソンから提案されている中で、異彩を放っているのが、生クリームを「からあげクン」にディップするという食べ方です。

→ 続きを読む

【本音レビュー】無印良品の「冷凍食品」はどんな感じ? キッシュ2種類をお取り寄せしてみて実際に食べてみました

2018年9月28日に発売がスタートした無印良品の冷凍食品シリーズ。Pouchの記事でもお伝えしたとおり、化学調味料を使わず、素材を生かして作った約50種類のメニューがそろっているんです。

これは実際に試してみなければ……ということで、幅広いラインナップの中からキッシュ2種類を取り寄せてみることに!

レトルトカレーや調味料、お菓子などもクオリティが高い無印良品だけに、冷凍食品への期待値もおのずと高くなる~っ!! 味やボリューム、調理方法など実際のところはどうなんでしょうか?

→ 続きを読む

“落ちやすさ”がウケてる無印良品「しっとりUVリップカラー」を使ってみた! 保湿力バツグンでナチュラルな色づきがいい感じ

お肌の乾燥と同時に唇のピリピリ感も気になる季節がやってまいりました。普段メンソレータムやワセリンをぐりぐり塗ってすませてしまう私ですが、何やら無印良品に色つきリップとして使える優秀なリップカラーがあるらしい

というわけで今回は無印良品「しっとりUVリップカラー」を使ってみました! 細くて塗りやすい&落ちやすくて人気……とのことなのですが、落ちにくさじゃなくて“落ちやすさがウケてるってどゆこと?

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11