年末年始のTBSは “名作ドラマ祭り” ! 連日、人気のドラマの一挙放送が行われます。
2021年1月1日・2日は『逃げるは恥だが役に立つ』全話を一挙放送。
1月2日21時からドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』が放送されるので、前夜祭として楽しんじゃいましょう~!
年末年始のTBSは “名作ドラマ祭り” ! 連日、人気のドラマの一挙放送が行われます。
2021年1月1日・2日は『逃げるは恥だが役に立つ』全話を一挙放送。
1月2日21時からドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』が放送されるので、前夜祭として楽しんじゃいましょう~!
今年の年末年始のTBSは「ドラマ祭」! 名作の一挙放送が続々行われますよ~!
2020年12月28日には『私の家政夫ナギサさん(通称:わたナギ)』ディレクターズカット版(!)全話を一挙放送。
この日は朝から晩までずーーーーっとナギサさんで占められていて、テレビの前から動けなくなりそうなんです。
TBSの人気テレビシリーズ『V6の愛なんだ』が今年もカムバック。『V6の愛なんだ2020』と題して、2020年11月3日夜7時から3時間に渡って放送されます。
今回のテーマは「青春を止めるな!!」。学生たちの「最高の青春の思い出作り」を、今できるかたちで全力応援していくそうです。
毎回話題になる番組恒例企画「未成年の主張」も開催予定らしく、どんな主張が飛び出すか楽しみ~!
過去に生まれた日本の名作ドラマが、現在Amazonプライム・ビデオで大量配信中!
今回はその中から、週末に一気見したくなるドラマを5本ご紹介しようと思います。
観たことがある作品でも、観返してみると、また別の “気づき” があるかも♪
2017年のノーベル文学賞に、日系イギリス人の作家カズオ・イシグロさんが選ばれました。ロンドン在住のイシグロさんは、1989年、長編小説『日の名残り』でイギリス最高の文学賞ブッカー賞を受賞。同書は映画化され、イギリスだけでなく世界的なベストセラーとなりました。
今回の受賞を記念し、「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」ではドラマ『わたしを離さないで』が再放送されることが決定。
放送日は2017年10月14日と15日の2日間。初日14日は午後1時から午後5時半まで、15日は午後5時10分までの放送だそうです。テレビの前から動けなくなることは確実かも……!
TBS系で火曜夜10時から放送中のドラマ『カンナさーん!』。第1話で渡辺直美さん演じるカンナを「浮気じゃない、本気だ」の一言で思いっきり傷つけたゲス夫・礼(要潤)。
第2話では、離婚し、シングルマザーとなったカンナが、家事に育児に、そして仕事に全力投球する姿が描かれました。
ところがどっこい、ゲス夫が……またしてもやってくれました。もう、演じてるのがキャナメじゃなかったら、激おこプンプン丸なんだからね!!!
2017年7月18日火曜夜10時よりスタートした、TBS系ドラマ『カンナさーん!』。
渡辺直美さん演じる主人公の鈴木カンナは、底抜けに明るく、めちゃくちゃパワフルなママ。幼いひとり息子の麗音くん(川原瑛都)はイイ子で可愛く、要潤さん演じる夫・礼ともラブラブ。雇われファッションデザイナーとして仕事も順風満帆で、幸せな毎日を過ごしていました。
ところがある日、ラブラブだと思っていた夫から思いもよらない告白を受けてしまうのです。いやもうこれ、立ち直れないやつだわ……!!
2016年10月にスタート。毎週水曜日夜10時54分からTBSテレビで放送されている2分で得するザックリ教養番組『ザックリTV』を、あなたはご存知でしょうか?
「金色夜叉」や「ヴェニスの商人」といった文学作品に人工知能、ピカソに北斎、円周率にソクラテスの「無知の知」などなど古今東西あらゆる教養をざっくり教えてくれる番組、それが『ザックリTV』。
俳優の佐藤二朗さんによるユル~いナレーションと、GODTAILさんのアニメーションが中毒性高くて、見始めると、あっという間に2分が過ぎ去ってしまいます!
2017年3月21日、TBS系ドラマ『カルテット』がとうとう最終回を迎えてしまいました……。やだー! いやだいやだー! もうあの4人に会えないなんて無理無理無理ーーー!!!
と、このように、ドラマ終了後1週間が経ってもわたしのように “カルテットロス” に陥っているファンは少なくないはずです。
ってなわけで本日は、幾多の謎を残した最終回を振り返ってみることにいたしましょう。「手紙の主」「Gの帽子を被る女」「有朱ちゃんの高笑いと真の目的」「真紀はなぜ『死と乙女』を演奏曲に選んだのか」などなど、最後の最後まで視聴者をミゾミゾさせた『カルテット』。4人のキリギリスたちは果たして、どんな結末を迎えたのでしょうか。
2017年2月7日に放送されたTBS系ドラマ『カルテット』は、高橋一生さん演じる家森諭高(いえもり ゆたか)にフィーチャーした回でした。
家森の過去、家森を追いかけてくる謎の男たちの正体などが一気に明らかになったわけなのですが、おそらく視聴者がもっとも驚いたであろうことは、家森がバツイチかつ子持ちだったことなのではないでしょうか。
オンラインRPGゲーム「ファイナルファンタジー(以下FF)」シリーズを題材にしたドラマ『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』が、4月からMBSおよびTBS系列で放送されます。
2017年に30周年を迎える「FF」シリーズの14作目となる『ファイナルファンタジーXIV』は、全世界で累計600万人のプレイヤーがいるのだそう。そのゲームをプレイした親子の実話をベースにしたブログが、「FF」シリーズで初めての実写ドラマに。
主演を務めるのは、今をときめくイケメン俳優・千葉雄大さん。そして仕事一筋で60歳を超えてからオンラインゲームにハマる主人公の父親を演じるのは、大杉漣さんです。この2人の初共演、ぜひとも観てみたいゾ〜!
現在、大人気放送中のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。現在、11月15日に放送予定の第6話の予告が公開されていますが、その中での新垣結衣さんの姿に話題が集まっています。
ほんの数秒ではありますが、セーラー服姿を披露しているガッキー。これが2つの意味で、観た人たちに大きなインパクトを与えているんです! それは……。
現在、放送中のテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡(星野源)と契約結婚をした主人公・森山みくり(新垣結衣)、徐々にお互いを意識し出すふたりの関係性から目が離せません!
そのいっぽうで、注目したいのが、みくりが作る料理の数々。ハウスキーパーとして平匡さんのために家事に奮闘するみくりですが、劇中にはテーブルにあがった食事やお弁当がたびたび登場。美味しそうだけどちらっとしか映らないものもあったりして、もっと詳しく知りたいよーっ!!
……と思ったら。インスタグラムの「逃げ恥」公式アカウントでみくりが作った料理写真がアップされているじゃないですか! これは要チェックです。
10月11日にスタートした連続ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。新垣結衣さん演じる主人公・森山みくりと星野源さん扮する独身男・津崎平匡との”契約結婚”にまつわる社会派ラブコメディとなっているんですが……。
ドラマ自体のおもしろさもさることながら、どうにもこうにもガッキーが可愛すぎる!! 特に、ドラマのエンディングで、主題歌『恋』に合わせたダンスを踊るガッキーがヤバい。真面目な顔でユニークな振り付けを踊ってる星野源さんも可愛すぎる……。
そんな“恋ダンス”フルバージョンがyoutubeで期間限定で公開されているんですが、ツイッターやインスタグラムでは「自分も踊ってみた」人たちが続出中。
暑〜い夏は、ホラーで涼しく! ってなわけでさっそくですが、みなさんはこんな都市伝説をご存じ?
「Yahoo! JAPANから “死弊” と検索すると、恐ろしいことが起こる」
なんでもPCから検索しても何も起きないらしく、恐怖体験を味わいたいのならばスマートフォンからの検索がマストなのだそう。
2014年10月から12月までTBSの日曜劇場で放送されていた「ごめんね青春!」は、仏教系の男子校である駒形大付属三島高等学校とキリスト教系の女子校である聖三島女学院高等学校の合併に伴う、たくさんのハチャメチャな出来事を描いた、愛あり、感動あり、大笑いあり、とにもかくにも宮藤官九郎ワールド全開のハッピーなドラマでした。まぁ、台詞に失言とも取れる内容があり問題にもなりましたけれども……
そんな大ヒットドラマ「ごめんね青春!」のDVDとブルーレイが2015年6月3日に発売されることを記念し、当ドラマの根幹となっていい味を出していた劇中ラジオ番組「カバヤキ三太郎のごめんね青春!」がなんと、一夜限りの復活を遂げるようです。
→ 続きを読む