2023年10月のバックナンバー

【夜の4コマ部屋】ハロウィン2023 / サチコと神ねこ様 第2066回 / wako先生

4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む

11月1日は「本の日」🧼全国約322書店で牛乳石鹸の赤箱と青箱みたいなブックカバーが無料でもらえるよ

商品自体はもちろん、関連グッズも大人気の牛乳石鹸。

新たに登場するのは “牛乳石鹸のブックカバー” です。そういえば本と石鹸のかたちって、よく似てるかも……!

また、ブックカバーは非売品とのこと。どこで手に入れられるのか、さっそくチェックしていきましょう♪

→ 続きを読む

購入すると寄付ができるよ! DEAN&DELUCAの新作トート「 A BAG FOR HAPPINESS 2023」が今っぽカワイイ〜♡

スコーンやラテなどはもちろん、オリジナルグッズも大人気の「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」。

この秋には、ファン待望の新作トートが登場します。ベーシックなフォルム×旬のカラーバリエーションがとっても可愛い♪

しかもこのトート、購入することで寄付にもつながるというんです。どんなアイテムなのか、さっそくチェックしていきましょう。

→ 続きを読む

ご褒美タイムにおうちで簡単に作れるゴディバのホットチョコレートはいかが? 大切な人へのプチギフトにも🎁

寒い季節に飲みたくなるホットチョコレート。

チョコレートの王様としておなじみのゴディバでも “おうちで作れるホットチョコレート” を販売しますよ♪

ただでさえ美味しいホットチョコレートを、ゴディバでさらにグレードアップ。高級感たっぷりの味わいで自分をとことん甘やかしちゃいましょう。

→ 続きを読む

【台湾旅行モデルコース~台中日帰り編~】ご当地グルメスポットを効率的にめぐるプランはこれだ!

台北から片道約1時間でアクセスできる、台湾中部の都市「台中」。

台中には、アイスクリームが有名な「宮原眼科」をはじめ、朝早くから賑わう「台中市第二市場」やSNSで話題のお鍋屋さんなど、おすすめグルメスポットがたくさんあるんです♪

今回は、台湾リピーターの私が「台中」を満喫する台北の日帰りグルメ旅行モデルコースをご提案。

実際に利用した交通情報を含めながら、効率よく観光できるプランを紹介しますっ。

→ 続きを読む

激辛デビル味って名前怖すぎ!ロシアンルーレットの「ぷっちょ」でハロウィンを楽しんでみた🎃【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、UHA味覚糖「ぷっちょ袋 ハロウィンアソート ロシアンルーレット」

今日はちょうどハロウィン当日! ということで、ロシアンルーレット形式で激辛味を引き当てて遊べるスペシャルなぷっちょをレビューしますっ♪

→ 続きを読む

【最大380円おトク】フレッシュネスバーガーのフライドチキンが最大約20%OFFになってるよ〜🍗

みんなでわいわい集まるときに食べたいフライドチキン。ホームパーティーやスポーツ観戦はもちろん、これからの季節はクリスマスに年末年始などにもハマりますよね。

ところで……フレッシュネスバーガーもチキンにこだわっているってこと、ご存じでしたか?

これから始まるキャンペーンを利用すれば、最大約20%オフでフライドチキンをいただくことが可能です。フレッシュネスチキンの魅力に、心奪われてみない?

→ 続きを読む

【宴の始まりじゃ】サーティーワン×ハリーポッターコラボが11月からスタート☆ 魔法のトランクにつまっているのは…!?

今年の冬のサーティーワンアイスクリームに、ハリー・ポッターたちがやってきますよ〜〜!

2023年11月と12月の2カ月連続で『ハリー・ポッター』とのコラボキャンペーンが開催されるんですっ。

ハリポタの世界観がぎゅっとつまったワクワクしちゃうラインナップ。さあ、諸君。宴の始まりじゃ〜!

→ 続きを読む

ハロウィン発祥の地はアイルランド🇮🇪 文化や食を通して過去〜現在に至るまでの歴史を辿ってみませんか

©Department of Foreign Affairs, Ireland

今日は待ちに待ったハロウィンです。ところで……皆さんは、ハロウィン発祥の地がアイルランドだということ、ご存じでしたか?

世界中で親しまれ、日本でもすっかりおなじみとなっているハロウィンですが、元々は古代アイルランドにおけるケルト人のお祭りが起源なんだそう。

ハロウィンがどのような歴史を辿ってきたのか、一緒に見ていきましょう!

→ 続きを読む

【夜の4コマ部屋】夏日 / サチコと神ねこ様 第2065回 / wako先生

4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む

京都の老舗「京菓匠 七條甘春堂」からポケモンの京菓子が登場! ピカチュウと秋の風景が融合した干菓子って良すぎる…♡

伝統を守りつつ、その時代の文化を取り入れて進化してきたという京菓子。

そんな息吹が感じられる新商品として、世界中で愛されているポケモンをモチーフにした「ポケモン京菓子」が「京菓匠 七條甘春堂」から誕生しました!

ピカチュウなどのキャラクターがどんなふうに表現されているのか、さっそく見てみましょう♪

→ 続きを読む

全国に23店舗しかないタリーズコーヒー「&TEA」が福島県に初出店🫖普通のお店と何がちがうの?

福島県にお住まいの皆さん、ついにこのときがやってまいりました。

全国に23店舗しかない、タリーズコーヒーの紅茶をコンセプトにした新業態「タリーズコーヒー &TEA(アンドティー)」が、福島に初出店します!

「タリーズコーヒーなのに紅茶…?」と思うなかれ、実はタリーズコーヒーと紅茶には深いご縁があるのです。どんなお店なのか、深掘りしてみましょうか。

→ 続きを読む

今度は紅葉でコラボ「NAKED紅葉の新宿御苑2023」🍂見どころ3つ&飲食エリア「日本の秋」も見逃せない!

今年2023年春に初めて開催された夜桜イベント「NAKED 桜の新宿御苑 2023」。

桜の季節から約半年、新宿御苑とネイキッドが再びタッグを組み、今度は紅葉ライトアップイベントを開催するみたいです!

新宿御苑の美しい紅葉とネイキッドのアートが融合する、唯一無二のイベントにわくわくドキドキ。ネイキッドによる「日本の秋」を味わう飲食ブースも登場しますよ〜♪

→ 続きを読む

秋冬の眉メイクどうする? キャンメイクの「フローレスブロウリキッド」で優しいブラウン眉になろう♡

2023年10月下旬に「キャンメイク(CANMAKE)」から登場する「フローレスブロウリキッド」が編集部に届きました!

「秋冬のアイブロウメイクはどうしようかな?」と悩んでいた私。

アイブロウリキッドはもう持ってるしな……と思っていたのですが、実際に使ってみたら絶妙な色味と質感だったのでご紹介します♪

→ 続きを読む

平野レミの「特急生チョコ」はうっとりしちゃう美味しい生チョコが簡単に作れたよ🍫注意したいポイントも教えます

口の中でとろける生チョコが美味しくなる季節が到来♡ コンビニやスーパーで見かけるたびについ手が伸びてしまいます♪

今回ご紹介したいのは、平野レミさんによる激ウマ生チョコレシピ「特急生チョコ」

生クリームもテンパリングも不要なのに、生チョコ好きさんなら目がハートマークになること間違いナッシングなレシピなんです♡

→ 続きを読む

10月30日は「食品ロス削減の日」🍱全国の9割以上の店舗で実施している「ファミマのエコ割」って知ってる?

本日2023年10月30日は「食品ロス削減の日」。まだ食べられるのに捨てられてしまう食品、少しでも減らしたいものです。

全国のファミリーマートでは、食品ロス削減のために様々な取り組みを実施しています。

そのひとつが「ファミマのエコ割」。この割引き、皆さんはご存じでしたか……?

→ 続きを読む

「蘭奢待(らんじゃたい)」をクッションに…!! 正倉院展とフェリシモ「ミュージアム部」コラボがまたやってくれました

もはや恒例となりつつある、正倉院展×フェリシモミュージアム部によるコラボ企画

数年に1度しか観られない貴重な宝物を、暮らしの中にカジュアルに取り入れられるグッズを手がけてきました。

今年2023年の大注目商品は、「蘭奢待(らんじゃたい)クッション」です。蘭奢待との暮らし、どうです?

→ 続きを読む

今からだって遅くないッ🧙‍♀️魔女の素質チェック表がついた絵本『魔女の一日 魔女になるための秘密』が興味深い

魔女の宅急便』や『おジャ魔女どれみ』『オズの魔法使い』など、魔女を題材にした作品は私たちにもなじみが深いもの。

でも、魔女っていったいどんな1日を過ごしているんでしょうか……!?

そんな興味深い世界をわかりやすく教えてくれる絵本が『魔女の一日 魔女になるための秘密』。魔女を志す乙女たちは、入門書としてぜひとも読んでおくべしです~っ!!

→ 続きを読む

寒くなってきたからそろそろ「鍋」を始めましょ🍲 おひとりさまにちょうどいい「IH卓上なべ」がなんかいいかも!

寒い季節はお鍋がいちばん♪ 味付け次第で様々なバリエーションが楽しめるし、体もほかほかに温まりますよね。

近ごろは、おひとりさま向けのお鍋も増えてきました。

今年2023年の秋冬に私が狙うのは、おひとりさまサイズのIH卓上なべ「ホットディッシュココット(HOT DISH cocotte)」。サイズもちょうどいいし、見た目も可愛いし、お手入れラクチンそうなんです〜!

→ 続きを読む

「子どもに性の話はしづらい」「どうやって伝えたらいいかわからない」→フェリシモの「性とからだとこころを知るカード」が助けてくれるかも

子どもの心身を守るために必要な “性教育” ですが、家庭内で性の話ってしづらいですよね

でも、もし子どもが性のことで悩んでいたり、何か事件に巻き込まれてしまったとき、助けを求めることすら難しくなってしまうかもしれません。

だからこそ、なるべく早く取り掛かったほうがいいのだろうけど……どうやって伝えればいいのかわからない!

そんなときは、フェリシモの「性とからだとこころを知るカード」に頼ってみませんか。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 14