「お正月」にまつわる記事
1年に1度しか拝めない “初日の出” 。
来年2023年の初日の出を見たい!という人は、地図情報検索サービス「マピオン(Mapion)」を利用するといいかもしれません。
現在マピオンでは、年末年始限定で「初日の出の時刻がわかる機能」を展開中! なんと、地図をクリックするだけで時刻がわかっちゃうんですよっ。
サーティワン アイスクリームでは、2023年1月1日から11日までの期間限定で「お正月スペシャルBOX」が発売されます!
みんなで遊べるオリジナルトランプも付いているし、8個のお値段分で好きなフレーバーが9個選べてとってもオトクなんです♪
寒い季節にこそ食べたくなるアイスクリーム。詳しい内容をチェックしてみましょうっ。
タカラトミーを代表する人気商品「トミカ」。毎年お正月には、新年を祝うくじ形式の「福徳トミカ」を発売しているのですが、シリーズ9作目となる今回は……
新年の幸せを願う「縁起のいい動物」がモチーフになっています。
お正月からいいことありそうだけど、荷台に巨大カブトムシが乗っかっているトラックなどなかなかのインパクトだぞ……!
クリスマスが過ぎればお正月がやってきます。ところで……お正月の食べ物ってどうして高いんでしょうか(涙)!?
お正月気分は味わいたい、でも値上げラッシュでお財布が悲鳴を上げているーーー。
そんな人たちのため生まれたのが庶民の味方・ローソンストア100による「100円おせち」。おせち料理の定番も、海鮮も、和菓子も、ぜ~んぶ100円で販売するというのです~! ありがたすぎる!
クリスマスが終わると、すぐお正月がやってきます。
お正月といえばおせち料理ですが、銀座コージーコーナーでは毎年「スイーツおせち」を展開中。今年は2023年の干支・うさぎをはじめ、お正月らしいモチーフが大集合したプチケーキアソートが登場するようなんです。
特別感満載のおせちで “スイーツ初め(ぞめ)” しちゃいましょ♪
先日YouTubeに「クリスマスお料理動画」を公開して話題となった杏さん。
料理をするときの手際の良さや素敵なインテリア、こぼれたり失敗したりしても気にしない大らかさなど、必見シーンの連続でしたが……
新たに公開されたお料理動画でも、杏さんの魅力がさく裂してるッ!
観れば観るほど、その人柄に惚れずにはいられなくなるんです。
今年2022年は、「寅年」。
英国発のナチュラルコスメブランド「ラッシュ(LUSH)」から、トラをモチーフにした数量限定バスボムが登場しました。
黄金色に光り輝くトラのお顔がまぶしくて、見るからに縁起が良く、おめでたい……!
ひょっとしたらご利益も期待できちゃったりして!?
いよいよやってきました、2022年!
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、1月1日から1月16日までの期間限定でお正月企画を実施中。
これに先がけて、昨年12月から今年の干支・寅にちなんだキャラクター「チャンドゥ」のグッズを販売しているのですが……
みなさんは、チャンドゥって、誰だかわかりますか!?
大晦日といえば、紅白歌合戦を観て、年越しそばを食べる!
そして除夜の鐘を聞き、新年を迎え、元日はお節やお雑煮を食べたり、初詣に行くのが日本の習慣ではないでしょうか。
日本のことは分かるけれど、海外の人って年末年始に何をしているんでしょう?
パーティー三昧? それともお仕事? はたまた誰と過ごすのでしょう……。そんな疑問を解決すべく、7カ国の人に聞いてみました♪
今年も、ディズニーキャラクターのお正月グッズが登場する季節がやってきました!
ミッキー&フレンズデザインのだるまやしめ飾りなどに加え、2022年の干支である「寅」にちなんだアイテムも豊富なんですっ。
今のうちに用意しておけば、より楽しく華やかに新年を迎えられそうですよ~♪
気がつけば、もう12月。みなさんは年末年始をどう過ごすでしょうか。
自粛生活が始まってからというもの、この時期は帰省・旅行・外出などを控えて、家で過ごす人が大半でした。
しかしここへきて、少しずつ風向きが変わってきています。
とある調査によると、昨年よりも帰省する人が増えるようなんです。
スターバックスのチルドカップシリーズから、お正月にピッタリな “めでたいパッケージ” の新商品が登場!
来年2022年の干支「とら」をイメージした “干支デザインカップ” がお目見えします。
期間限定な上に、コンビニエンスストア限定なので、かなりレア商品といえそう……!
このところ大人気の “おせちのお取り寄せ” 。冷凍おせちの売り上げが伸びているとも聞きますし、例年以上に売れまくる予感……!
そんな中発見したのが、とんでもなく豪華なおせち。
うに・蟹・あわび・伊勢海老・和牛といった高級食材がこれでもか! と入っていて、超・超・超贅沢なんですううう!
みなさん、ボン・アネ(Bonne Année)! フランス語であけましておめでとうございます。
フランスで暮らしていると「え、そんなことするの!!」「マジですか!?」と、驚くことがいっぱい。日本では知ることのなかった事柄が、日常のあちこちに転がっています。それはもう、ネタの宝庫!
そんなわけで、南仏暮らしの中で見つけた、おもしろいことや意外なモノをどんどんお伝えしていきます♪
本日はフランスで生活して驚いた「お正月なのに、街はクリスマス」にびっくりしたお話です。
きなこ餅をバタートーストでサンドして、その上からきなことはちみつをた〜っぷりかけた「インジョルミトースト」。
韓国の伝統スイーツ「インジョルミ(きなこ餅)」を現代風にアレンジした、韓国で大人気のデザートです。お正月用に買ったお餅ときなこが余っていることだし、作ってみたーいっ!
韓国料理研究家・ヨンジョンさんのYouTube動画「インジョルミトーストの作り方」を参考に、チャレンジしてみました。さて、お味はいかに……!?