「お正月」にまつわる記事

【最新版】東西でおせちの中身やお雑煮はけっこう違う?「2023年 紀文・お正月百科🎍」調査結果が興味深い

40年以上にわたり続けている紀文食品「紀文・お正月百科」の最新版が発表されました〜!

これはお正月やおせち料理に関するアンケート結果やトピックスをまとめたものなのですが、今年は「ご当地おせち」「ご当地お雑煮」についても盛り込まれているのが興味深いんですっ。

全国各地でいろいろな特色があるみたいなのですが、もしかしたら皆さんが住む地域のおせちやお雑煮も実は全国的に見たら珍しいかもしれませんよ~!

→ 続きを読む

初日の出、どのこに見に行くか決めた? マピオンの年末年始限定機能を使えば日の出の時間がすぐわかるよ〜っ☆

1年に1度しか拝めない “初日の出” 。

来年2023年の初日の出を見たい!という人は、地図情報検索サービス「マピオン(Mapion)」を利用するといいかもしれません。

現在マピオンでは、年末年始限定で「初日の出の時刻がわかる機能」を展開中! なんと、地図をクリックするだけで時刻がわかっちゃうんですよっ。

→ 続きを読む

サーティワンの「お正月スペシャルBOX」は8個分の値段で9個のアイスが選べる🍨 かわいいデザインのトランプもついてくるよ!

サーティワン アイスクリームでは、2023年1月1日から11日までの期間限定で「お正月スペシャルBOX」が発売されます!

みんなで遊べるオリジナルトランプも付いているし、8個のお値段分で好きなフレーバーが9個選べてとってもオトクなんです♪

寒い季節にこそ食べたくなるアイスクリーム。詳しい内容をチェックしてみましょうっ。

→ 続きを読む

“幸運をもたらす動物” をモチーフにした「福徳トミカ」のインパクトすごい! 干支の卯やカブトムシにクジャクが登場

タカラトミーを代表する人気商品「トミカ」。毎年お正月には、新年を祝うくじ形式の「福徳トミカ」を発売しているのですが、シリーズ9作目となる今回は……

新年の幸せを願う「縁起のいい動物」がモチーフになっています。

お正月からいいことありそうだけど、荷台に巨大カブトムシが乗っかっているトラックなどなかなかのインパクトだぞ……!

→ 続きを読む

待ってました! 今年もローソン100の「100円おせち」が登場! 値上げなしで新作含む史上最多45種類が登場デスっ

クリスマスが過ぎればお正月がやってきます。ところで……お正月の食べ物ってどうして高いんでしょうか(涙)!?

お正月気分は味わいたい、でも値上げラッシュでお財布が悲鳴を上げているーーー。

そんな人たちのため生まれたのが庶民の味方・ローソンストア100による「100円おせち」。おせち料理の定番も、海鮮も、和菓子も、ぜ~んぶ100円で販売するというのです~! ありがたすぎる!

→ 続きを読む

銀座コージーコーナー「スイーツおせち」で2023年スイーツ初めはいかが? 干支や富士山、鏡餅のモチーフが勢ぞろいしてお祝いムード満点🌸

クリスマスが終わると、すぐお正月がやってきます。

お正月といえばおせち料理ですが、銀座コージーコーナーでは毎年「スイーツおせち」を展開中。今年は2023年の干支・うさぎをはじめ、お正月らしいモチーフが大集合したプチケーキアソートが登場するようなんです。

特別感満載のおせちで “スイーツ初め(ぞめ)” しちゃいましょ♪

→ 続きを読む

大人気「ハムスターモナカ」にお正月バージョンが登場! 紅白まんじゅうならぬ紅白ハムスターで新年を祝おう🎍

以前ご紹介した、ハムスターの形をしたハムスターモナカ」にお正月限定バージョンが登場!

いつもと違い、紅白のハムスターが梅を持っている姿はお祝いムード満点ですっ。

これは年末年始用のお菓子として、これはゲットしなくっちゃ☆

→ 続きを読む

杏のYoutube「お正月料理」に癒やされる人続出 / 炭で餅を焼く→落っことしても「3秒ルール」で食べちゃうなど

先日YouTubeに「クリスマスお料理動画」を公開して話題となったさん。

料理をするときの手際の良さや素敵なインテリア、こぼれたり失敗したりしても気にしない大らかさなど、必見シーンの連続でしたが……

新たに公開されたお料理動画でも、杏さんの魅力がさく裂してるッ!

観れば観るほど、その人柄に惚れずにはいられなくなるんです。

→ 続きを読む

ラッシュから金色に輝く「ラッキータイガー」バスボムが登場! 新年にふさわしくキラキラで縁起がいい~!

今年2022年は、「寅年」。

英国発のナチュラルコスメブランド「ラッシュ(LUSH)」から、トラをモチーフにした数量限定バスボムが登場しました。

黄金色に光り輝くトラのお顔がまぶしくて、見るからに縁起が良く、おめでたい……!

ひょっとしたらご利益も期待できちゃったりして!?

→ 続きを読む

【正月ディズニー】寅年の主役は「チャンドゥ」! どこのエリアにいるキャラクターか答えられたらあなたはディズニーマニア

いよいよやってきました、2022年!

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、1月1日から1月16日までの期間限定でお正月企画を実施中。

これに先がけて、昨年12月から今年の干支・寅にちなんだキャラクター「チャンドゥ」のグッズを販売しているのですが……

みなさんは、チャンドゥって、誰だかわかりますか!?

→ 続きを読む

【素朴な疑問】「海外の人は大晦日と元日に何をしているの?」7カ国のひとに聞いてみた!

大晦日といえば、紅白歌合戦を観て、年越しそばを食べる!

そして除夜の鐘を聞き、新年を迎え、元日はお節やお雑煮を食べたり、初詣に行くのが日本の習慣ではないでしょうか。

日本のことは分かるけれど、海外の人って年末年始に何をしているんでしょう?

パーティー三昧? それともお仕事? はたまた誰と過ごすのでしょう……。そんな疑問を解決すべく、7カ国の人に聞いてみました♪

→ 続きを読む

寅年にちなんでティガーが赤べこに大変身! ディズニーキャラクターのお正月グッズがたまらん可愛さだよ

今年も、ディズニーキャラクターのお正月グッズが登場する季節がやってきました!

ミッキー&フレンズデザインのだるまやしめ飾りなどに加え、2022年の干支である「寅」にちなんだアイテムも豊富なんですっ。

今のうちに用意しておけば、より楽しく華やかに新年を迎えられそうですよ~♪

→ 続きを読む

2021年の年末年始、帰省する? 調査結果によると昨年より増えるみたいだよ

気がつけば、もう12月。みなさんは年末年始をどう過ごすでしょうか。

自粛生活が始まってからというもの、この時期は帰省・旅行・外出などを控えて、家で過ごす人が大半でした。

しかしここへきて、少しずつ風向きが変わってきています。

とある調査によると、昨年よりも帰省する人が増えるようなんです。

→ 続きを読む

くら寿司からひとり用おせち「こせち」が登場! 小ぶりだけど6種類のおせち料理が詰まってるよ…!!

カレーハンバーガーなど、あっと驚くメニューを販売してきた「くら寿司」。

この年末年始には、なんと「おせち」を発売。

しかもただのおせちではなく、おひとりさま向け&1人で食べきれる小さめのおせちが登場するのです。

昨今注目度が高まっている「ひとり用おせち」に注目するとは……さすがすぎる!

→ 続きを読む

【スタバの正月】コンビニ限定2022年チルドカップに「干支デザイン」が登場するよ! 味はクリーミーキャラメルマキアートです

スターバックスのチルドカップシリーズから、お正月にピッタリな “めでたいパッケージ” の新商品が登場!

来年2022年の干支「とら」をイメージした “干支デザインカップ” がお目見えします。

期間限定な上に、コンビニエンスストア限定なので、かなりレア商品といえそう……!

→ 続きを読む

【石井食品×中川政七商店】日本の文化を子どもと一緒に体験できる「親子で楽しむ お重とおせち」 重箱に絵を描くことも

お正月と言えば “おせち料理” ですが、「うちの子どもは、おせちがあまり好きじゃないのよね…」なんてご家庭もあるのでは?

中川政七商店が現在販売しているのは、お重づくりとおせちの盛り付けを子どもと一緒に体験できる「親子で楽しむ お重とおせち」

子どもも楽しくおせちに親しめて、自然とそのよさを感じられるかもしれませんよ~!

→ 続きを読む

【2022年】お節じゃない「おせち」だと? うに・蟹・和牛など高級食材ばかりを詰め合わせた宝箱が登場したよー

このところ大人気の “おせちのお取り寄せ” 。冷凍おせちの売り上げが伸びているとも聞きますし、例年以上に売れまくる予感……!

そんな中発見したのが、とんでもなく豪華なおせち

うに・蟹・あわび・伊勢海老・和牛といった高級食材がこれでもか! と入っていて、超・超・超贅沢なんですううう!

→ 続きを読む

【餅消費レシピ】卵黄ソースが濃厚ウマイ! とろ〜り「卵かけ餅」が意外なほどの美味しさ

手軽でおいしい、卵かけごはん(TKG)。

これまでPouchでは、発酵バターでコクをプラスした「発酵バターTKG」に、卵白を泡立てて作る「メレンゲTKG」など、数々の卵かけごはんを紹介してきましたが……。

卵の食べ方や調味料にこだわったりはしてきたものの、TKGの主軸・ごはんをアレンジすることって、なかったかも!

だからこそ、お正月用に買ったお餅を見つめながら、私は思ったのです。ごはんをお餅に変えてみるのはどうかな?

さっそく、試してみることにしました。はたしてお餅で作るTKG……ではなく、TKM(卵かけ餅)はおいしいのでしょうか!?

→ 続きを読む

【フランス人のお正月】1月に入っても街中がクリスマスだらけでビックリした話

みなさん、ボン・アネ(Bonne Année)! フランス語であけましておめでとうございます。

フランスで暮らしていると「え、そんなことするの!!」「マジですか!?」と、驚くことがいっぱい。日本では知ることのなかった事柄が、日常のあちこちに転がっています。それはもう、ネタの宝庫!

そんなわけで、南仏暮らしの中で見つけた、おもしろいことや意外なモノをどんどんお伝えしていきます♪

本日はフランスで生活して驚いた「お正月なのに、街はクリスマス」にびっくりしたお話です。

→ 続きを読む

【餅レシピ】韓国の大人気デザート「インジョルミトースト」が悪魔的な美味しさ☆ パンとお餅が夢のコラボ

きなこ餅をバタートーストでサンドして、その上からきなことはちみつをた〜っぷりかけた「インジョルミトースト」

韓国の伝統スイーツ「インジョルミ(きなこ餅)」を現代風にアレンジした、韓国で大人気のデザートです。お正月用に買ったお餅ときなこが余っていることだし、作ってみたーいっ!

韓国料理研究家・ヨンジョンさんのYouTube動画「インジョルミトーストの作り方」を参考に、チャレンジしてみました。さて、お味はいかに……!?

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5