ムーミンファンなら見逃せない、ムーミンキャラクターのカプセルトイ!
キタンクラブから「座るムーミン2」のサンプルが編集部に届いたのですが……今回はムーミンの人気エピソード「預言者あらわる」をテーマにしたフィギュアです。
表情が豊かでキュート。しかもいろんなシーンを想像して遊べるフィギュアでしたよ♪
ムーミンファンなら見逃せない、ムーミンキャラクターのカプセルトイ!
キタンクラブから「座るムーミン2」のサンプルが編集部に届いたのですが……今回はムーミンの人気エピソード「預言者あらわる」をテーマにしたフィギュアです。
表情が豊かでキュート。しかもいろんなシーンを想像して遊べるフィギュアでしたよ♪
2022年4月からアニメ放送も開始した、人気爆発中のキャラクター『ちいかわ』。
そんな「ちいかわ」がケーブルカバーになって、キタンクラブのカプセルトイとして登場しましたよ〜!
その名も「ちいかわ ぎゅっと抱きつきケーブルカバー2」。すべてコンプしたいほど可愛いうえに実用性も抜群という神アイテムです。
編集部に実物が届いたので、全種類ご紹介します。一緒に届いた「ちいかわ ぬいぐるみBIG2」も合わせてチェックしちゃいますよ♪
からりと揚がったおいしそうな「天ぷら」。
えびになす、かぼちゃ……と天ぷらの具材が並んでいると思いきや、な、なんと、そこにいるのは衣をまとった妖怪さんたちじゃないですかー!!!!
そんな見る人の心をざわつかせるカプセルトイ「てんぷら妖怪 マスコットフィギュア」が、全国のガチャガチャに登場中です~っ!
子どもはもちろん、大人も夢中になっちゃうカプセルトイの世界。
可愛いものからマニアックなものまで、さまざまな商品が登場する中、異彩を放ちまくっているカプセルトイが爆誕!
その名も「ギャルが折った折り鶴」で、SNSを中心に「なんなんだこれは(笑)」と話題になっているんです。
いやマジで、なんなんだこれは……!
リアルすぎる「木彫りの食パントースト」をきっかけに、木彫り作家デビューした川崎誠二さんの作品を皆さんはご存知ですか?
そんな、SNSを中心に大人気の川崎さんの作品が、世界で初めてガチャガチャに登場! モチーフとなったのは、2019年にスタートした木彫り作品「ちっこい動物シリーズ」。
ずんぐりむっくりとしたフォルムといい、愛嬌たっぷりの表情といい、なにからなにまで可愛いんですけどおおおお!
SNSなどでちょこちょこ話題になる「強風に立ち向かうワンコ」。
風にあおられながらも、むんっ! と踏ん張る姿が愛おしいですが……
なんとこのたび、強風に立ち向かうワンコ&ニャンコをまさかの “マスコットフィギュア化” 。
実際に風は吹いていないのに、吹いているように見えるからスゴイ~~~!
人間もハトも、疲れたときはみな同じ……。
このたび新発売されるミニフィギュア「つかれきったハト2 マスコット」を見ていると、そんな気持ちになります。
ハトたちは見るからに疲れていて、今にも「ああ……疲れたァ~~~」と、ぼやき声が聞こえてきそうっ!
ツイッターで人気の「丁寧な暮らしをする餓鬼」がスタンドフィギュアになって登場。2020年10⽉23⽇から順次、全国のガチャガチャ売り場で販売されます。
「丁寧な暮らしをする餓鬼」とは、文字どおり日々の暮らしを丁寧に営む餓鬼のこと。
“ガッキー” という愛称で親しまれており、2019年9⽉に突如登場したツイッターアカウントには約10万人のフォロワーがいます。
今回のフィギュアでも、パッチワークをしたり、コーヒーをたしなんだりと、丁寧な暮らしている姿が再現されておりますよ~。
最近外出もしづらくて、全然外に飲みに行けていない……! そんな人は、私だけではないのでは?
おうちにいながら、少しでも “外飲み” 気分を味わいたい。切実に願っていたわたしのもとに、キタンクラブから「打ってつけ」ともいえるアイテムが届いたのです。
そのアイテムとは、カプセルトイ「スナック看板マグネット2」。
名前のとおり “スナックの看板” をモチーフにしたマグネットで、これさえあれば、手軽にスナック気分を味わえるかも~!?
人々を魅了してやまない水族館の人気者 “クラゲ” をフィーチャーしたカプセルトイが新登場。
2020年7月16日から、東京・すみだ水族館と京都水族館の “水族館限定ガチャガチャ” として発売されます。
どちらの水族館も、この夏クラゲの展示をリニューアルしており、今回のカプセルトイもその一環として生まれたもの。
カプセルは水槽に見立てられていて、アクアリウムのようにそのまま飾って楽しめちゃうんですって!
80年代後半に子どもたちが夢中になったもの……それはキョンシー!
このたびキタンクラブから発売されるのは、猫たちがキョンシーと化したカプセルトイ「キョンシー・キャット」です。
お目目がクリックリでとってもかわいいけれど、そもそも「猫とキョンシーを組み合わせよう!」って思いついたことがスゴイですよね!?
このたびキタンクラブから新発売されるカプセルトイ「郵便受けマグネット」は、昭和レトロなデザインが特徴。
昔懐かしいフォルムで、「こういうの、町でよく見かけたわ~!」と感じる人も多いかも!? あまりにリアルな出来ばえに思わず見入ってしまう〜!
ネットを中心に注目を集める、きくちゆうきさん著の4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』。
この作品をモデルにしたカプセルトイ「100日後に死ぬワニ ラバーマスコット」が、2020年3月21日に発売されます。
3月20日に「100日後」を迎えたワニ。「もうワニに会えないの……?」と “ワニロス” に陥っているみなさんは、ゲットしとくべきかも!
数々の名作カプセルトイを生み出してきたキタンクラブから「座るシリーズ」に新作が登場しました。
その名も「座る狐」。
目力が強いイケメン(!?)狐さんたちが揃っているんだとか……編集部に実物が届いたので、ご紹介します!