「ゴールデンウィーク」の記事まとめ
今年2023年のGWは最大9連休。後半に差し掛かりましたが、どこかへお出かけしたいな……と計画を立てている人もいることでしょう。
私的おすすめスポットは「映画館」。いつもとは違う、ちょっと特別な映画体験ができる映画館に、足を運んでみませんか?
というわけで、今回お届けするのは「ちょっと特別な映画体験ができる映画館3選」。おうちで映画を楽しみたい人のためのホームシアターグッズもご紹介しますよ〜!
『グランド・ブダペスト・ホテル』などを代表作にもつウェス・アンダーソン監督。
その作品世界を切り取ったかのような展覧会『ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている(以下、ウェス・アンダーソンすぎる風景展)』が日本初上陸しました。
トレンド発信地の韓国・ソウルでバズりまくったという本展。先日、私も足を運んできましたが……「こりゃバズるわ」と納得しちゃいました。
世界旅行している気分になれるのでGWのお出かけにもオススメですよっ♪
国内旅行先として人気の高い福岡県。そして福岡県内の観光地として注目されているのが、最西部に位置する「糸島」です。
白い砂浜と美しい山々に囲まれた、自然豊かな糸島は、オシャレな飲食店や雑貨屋が点在する人気観光スポット。近年は「映えの聖地」とも呼ばれています。
今回は「GWに食べたい糸島の映えメシ5選」をお届け! 「福岡のご当地グルメ」「海鮮」「デザート」と、いろいろピックアップしてみましたよっ♪
アウトドアを愛するみなさん……昨年2022年好評を博した人気アウトドアイベントがゴールデンウィークにパワーアップして帰ってきますよ!
2つの会場をロンドンバスが行き来をする(!)ほど広々としたエリアには、「Coleman(コールマン)」や「LOGOS(ロゴス)」をはじめとする、人気アウトドアブランドが多数出店。さらには、初心者のためのテント設営説明会や国内外のクラフトビールが集う「大江戸ビール祭り2023春」も同時開催。
また、親子で楽しめる企画もたくさんありますよ〜!
今年2023年のゴールデンウィークは本日5月1日、そして明日2日の平日2日間を休めば、最大9連休にもなる大型連休。皆さん、いかがお過ごしですか。
そんなゴールデンウィークですが、注意してほしいことあります。それは、ゆうちょ銀行各種サービスの取り扱いが休止されること!
期間中は「ATM含むほぼすべてのサービスが利用できなくなる」ので、ゆうちょユーザーの皆さん、一緒に詳細をチェックしましょう。
GWはどこへ行こうかな……と悩んでいるそこのあなた。ぜひイオンレイクタウンへ足を運んでみてください。
埼玉県越谷市にある日本でいちばん大きなイオンこと「イオンレイクタウン」では、GWに様々なイベントを実施します。
海外旅行気分を味わえるハワイ&アジアフェスをはじめ、世界各地のアイス総勢100種類が集結する「アイスクリーム博覧会」、水曜日のカンパネラによる「リリース記念フリーライブ&サイン会」など、お楽しみが目白押しですよ〜!
突然ですが質問です。皆さん、餃子はお好きですか?
もしもその答えが「YES」なら、東京・駒沢オリンピック公園で開催中の「クラフト餃子フェス TOKYO 2023」へ行くのです!
焼き餃子、水餃子、揚げ餃子など全国のこだわり餃子をはじめ、ミシュラン掲載店舗や100年以上の歴史を持つ名店、町中華、ラーメン店などの餃子が一堂に会するこちらのイベント。
餃子好きの餃子好きによる餃子好きのためのパラダイスへ出かけましょう〜♪
もし、あなたは映画が大好きで、ゴールデンウィーク(以下、GW)を都内で過ごす予定なら、ぜひ「渋谷ストリーム」へ足を運んでみてください。
なんとGW期間中、渋谷ストリームが期間限定の野外シアターに変身♪ 『ファンタスティック・ビースト』シリーズをはじめ、『トップガン』『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』『ジュラシックワールド/炎の王国』など人気映画全24作品を鑑賞できちゃうんです。
しかも入場・鑑賞はすべて無料。会場内には、好きなラベルをカスタムできるコーヒーのキッチンカーも登場しますよ〜!
昨年開催されて話題になった体験型展示「こどもの視展」。「赤ちゃんの頭は大人に換算すると約21kgになる」といったことを身をもって体験できる展覧会として人気を博しました。
そして今年2023年、「こどもの視展」のコンセプトを引き継いだ体験型カフェ「こどもの視点カフェ」がオープンします。
一部の体験型展示はそのまま、新たに「子どもになったらどれだけ大きいか」を体感できるオリジナルメニューも登場するようです……!
春に野外で飲むビールの味は格別。ポカポカとした陽気の中でいただくと、さらに美味しく感じられるような気がします。
同じように感じる人には、今年のゴールデンウィークに開催される「大江戸ビール祭り2023春」はマストチェック!
国内外のクラフトビールが大集結&お店の人に直接ビールに関するお話も聞けちゃいます。さぁ、「クラフトビールの世界」を深掘りしてみましょう!
みなさん、ゴールデンウィークの予定はもうお決まりですか? もしもまだ決めかねているなら “オススメの場所” があるんです。
その場所とは、ベビーラッシュでにぎわう「伊豆シャボテン動物公園」! 2023年4月29日から5月7日まで「Golden Week 2023」を開催します。
可愛いらしい動物の赤ちゃんに会えるのはもちろん、恋の季節を迎えたクジャクに約200種3000点にもおよぶサボテンの花、日本で唯一のアニマルボートツアーなど、お楽しみが盛りだくさんなんです♪
ゴールデンウィーク恒例イベントになった「肉フェス」! 今年2023年にめでたく10周年を迎えます。
アニバーサリーを記念して、肉フェス史上初「裏情報」が解禁されました。
夕方限定「裏メニュー」をはじめ、事前予約がお得な「VIPエリア」や会場内に潜む「肉フェスプリクラ機」、チャレンジ成功で豪華景品がもらえる「フリースローチャレンジ」……。
事前に把握しておくことで、肉フェスをもっとエンジョイできそうな耳寄り情報が盛りだくさんです!
ここ数年で急増した “グランピング施設” 。
2023年のシーズンに新たに登場するのは……アルパカの群れに囲まれながら過ごせるグランピング施設! 近距離でアルパカを観察したり、ごはんをあげたりできちゃうんです。
さっそくその全貌を一緒にチェックしましょう!
日本にいながら台湾の夜市の雰囲気を味わえるイベント「台湾祭」。
期間中には台湾北部と南部の人気メニューが入れ替わりで登場するほか、台湾各地のランタンが会場となる「東京スカイツリータウン」を彩ります。
東京のようで東京じゃない、“非日常の異空間” へ出かけませんか……!
ゴールデンウィーク(以下、GW)まで1カ月を切りました。 今年2023年は5月3日〜7日までが5連休となり、5月1日と2日に休暇をとれば9連休になります。
長期休暇ともなれば、旅行に行く人が増えそうですが……JTBが公開した旅行動向によると、国内旅行者数は過去最高の2450万人(対前年153.1%)、海外旅行者数は20万人(対前年400.0% ※3年ぶりの算出)にもおよぶのだそう!
さて、もしもあなたがGWの旅行を考えているなら、いつ出発して、どこへ行きたいですか?
お庭やバルコニーをリビングのようにして楽しむ “アウトドアリビング” 。GWをおうちで過ごす人は、より快適な空間にするべくチャレンジしてみるといいかもしれません。
イケアでは、アウトドアリビング空間を豊かにするアイテムやアイディアを提案中。
かぎられたスペースでも使えるコンパクトなテーブル&チェアをはじめ、今すぐ取り入れたくなる商品が満載なんです♪
東京ミッドタウンの中心に位置する広大な芝生広場。緑が美しいこの場所では、アート展示や野外映画などさまざまな催しが行われています。
今年2022年GWには、スポーツアパレルメーカー「ゴールドウイン」とタッグを組み “地球と遊べるイベント” を開催。建築家とコラボレーションした遊具が芝生の上に広がります。
遊具はいずれも独創的ながらハイセンス。子どもはもちろん大人もハマっちゃいそう~!