「the 3rd Burger(ザ サード バーガー)」といえば、おしゃれな店内でお手頃かつおいしいハンバーガーが食べられることで人気のお店。
そんなthe 3rd Burgerに、2022年9月15日から期間限定「鴨&アップルクリームチーズバーガー」が登場したとの情報をキャッチしたのですが……リンゴにクリームチーズ、それに鴨って、全然ハンバーガーっぽくないんですけど!?
この既成概念を覆してくれそうな食材ばかりを使ったハンバーガー、気になったので食べに行ってきました。
「the 3rd Burger(ザ サード バーガー)」といえば、おしゃれな店内でお手頃かつおいしいハンバーガーが食べられることで人気のお店。
そんなthe 3rd Burgerに、2022年9月15日から期間限定「鴨&アップルクリームチーズバーガー」が登場したとの情報をキャッチしたのですが……リンゴにクリームチーズ、それに鴨って、全然ハンバーガーっぽくないんですけど!?
この既成概念を覆してくれそうな食材ばかりを使ったハンバーガー、気になったので食べに行ってきました。
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回紹介するのは、ウェンディーズ・ファーストキッチンの「ハラペーニョポッパー」。
試食券をいただいたのでさっそく食べてみたのですが、ハラペーニョ&チーズが織りなす刺激的な味わいにドキドキ……☆ 夏にドンピシャなスパイシーバーガーを楽しめましたよっ!!
TGIフライデーズといえば、日本にいながらまるでアメリカにいる雰囲気に浸れちゃうアメリカン・ダイナー。今日はがっつりハンバーガーにかぶりつきたいときには最高なお店です。
そんなTGIフライデーズのECサイトでは、なんと「冷凍ハンバーガーキット」が購入可能! ということは、おうちにいながらフライデーズのハンバーガーが楽しめちゃうんです。
素人が焼いてもちゃんと本格的なハンバーガーつくれるのかな!? 「冷凍ハンバーガーキット」を使ってハンバーガーづくりを楽しんでみました。
ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」×「星のカービィ」の新作テーマは……なんと「ハンバーガー」!
レトロでヴィンテージな雰囲気のハンバーガーをイメージしたアイテムが勢ぞろいしているんです。
ハンバーガーに飛びついたり、おなかいっぱいになって「スヤァ……」と眠ったりするカービィが可愛すぎて、思わず顔がほころんじゃうっ♪
毎日暑くて、外に出られない……。お腹が空いたけど、暑すぎてキッチンに立ちたくない……。
そんなときはマクドナルドのデリバリーを注文してみませんか♪
この夏新登場するデリバリー限定セットは最大580円お得。涼しいお部屋で大好きなマックを楽しめちゃいますよ~!
ロッテリアから、おうちで楽しめる“ハンバーガー手作りキット”が新登場♪
バンズ・パティ・BBQソースがセットになっていて、おうちにいながらロッテリアの味が楽しめちゃうんです。
そのまま食べてもいいし、自分で具材をプラスして、オリジナルバーガーを作るのも楽しそう~!
2021年4月10日にシルバニアファミリーから新しい赤ちゃん人形「赤ちゃんトリオ(ハンバーガーセット)」が登場っ。
すでにシルバニアファミリーファンの間で「可愛すぎる……!」と大きな話題になっているんですよ〜!
名前の通り、シルバニアファミリーの赤ちゃんがハンバーガー・ポテト・ドリンクに大変身しているのですが……これがめちゃくちゃキュートで、食べちゃいたいぐらいカワイイんです〜♡
バーガーキングに正体不明のバーガー「ザ・フェイク・バーガー」が登場。2020年10月23日から11月5日までの14日間限定で販売されます。
このバーガー、明らかになっているのは名前だけで、見た目も味も全くわからないんです。
商品画像にはモザイクまでかかっており、見えそうで見えないからこそ、余計に興味をそそられてしまう~!
今日は7月20日。アポロ11号月面着陸の日であり、そしてハンバーガーの日でもあるんです!
なぜハンバーガーの日かというと……1971年の7月20日、マクドナルドの日本1号店が東京・銀座三越にオープン(※現在は閉店)。これを記念し、日本マクドナルドが制定したものだそうです。
さて、みんな大好きなハンバーガー! だけど、人前で(特にデート中!!)口を大きく開けてかぶりつくのは、ちょっと勇気がいる食べ物でもあります……よね?
そこで「ハンバーガーの日」にちなみ、本日は具がたっぷりのハンバーガーをこぼさずきれいに食べるコツをご紹介したいと思います。
全国に29店舗を展開する日本初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」に、カニを丸ごと挟んだ期間限定商品「丸ごと!!カニバーガー」が登場。2019年10月1日より販売をスタートしています。
高級食材のソフトシェルクラブが、バンズからはみ出す光景は圧巻。
カニの身やみそはもちろん、栄養たっぷりの殻までおいしくいただけるそうで、これはぜひとも食べてみた~い!
ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」で、なんと曜日限定メニューがあるってご存知でしたか?
選ばれた曜日は「金曜日」で、メニューは「ごちそうチリバーガー」です。
金曜日と言えば「1週間お疲れ様でした」の方もいれば、「明日からの土日は気合を入れる!」という方もいます。みんなにエールを送ってくれるハンバーガーということなのでしょうか……? 実際に食べてみたいと思います。
アメリカ・ラスベガスにある和食店「JJANGA Steak & Sushi」で販売されている、ありそうでなかった、でもとってもアメリカ感のある “SUSHI BURGER(寿司バーガー)” というメニュー。
一体どんなメニューなのかとインスタグラムをのぞいてみたところ……。
バンズの代わりにカラッと揚げたライスが使われてるううううう! ご飯を油で揚げるだなんて、なんとも思い切ったことをしますよねぇ。
東京・六本木という都会の喧騒のなかそびえ立つ「グランド ハイアット 東京」。その中にあるステーキハウス「オーク ドア」に、バンズに金粉をまぶした10万円の超巨大な「ゴールデン ジャイアント バーガー」が登場するという情報をキャッチしました!
新天皇即位と新元号施行を祝して提供されるというこのメニュー、約1キロのビーフパテやフォアグラ、黒毛和牛のステーキなどの高級食材が挟まれているという、ありえないほどの贅沢さ。
まさにラグジュアリーホテルだからこそ実現した唯一無二のバーガーといえるかもしれません……!
「すしやのシャリカレー」など、これまで数多くの “攻め” メニューを考案してきたくら寿司が、今度は超本格的なハンバーガーを発売するというのでびっくり!
2019年3月1日より全国のくら寿司で販売を開始するのは、その名も「KURA BURGER」。
“寿司屋が本気で作ったハンバーガー” として、「KURA BURGER フィッシュ」と「KURA BURGER ミート」の2つのメニューが登場します。
海外ならではの「やりすぎ」感があるピザやハンバーガー、これまで何度も話題になっていますよね。でもだいたいはできあがりがスゴいって話で、その製作過程までスゴいってのはなかなかないかも。
今回ご紹介するのは、超巨大ハンバーガーを作る動画……なんですが、できあがりはもちろんその作り方自体までヤバさハンパない。手元を見ずに材料を高速カットしたり、ひき肉の塊をドーーーンと叩きつけたりなど、あまりの豪快さに観ているこっちがハラハラしてきちゃう……!!
定番のレギュラーメニューはもちろん、そのときどきの新商品も楽しみなマクドナルド。これまでに数多くのハンバーガーが登場してきましたが、ズバリ、みなさんがいちばん好きなのはどれ?
このたびランキングサイト「ランキングー!」が実施したアンケート調査で明らかになったのは「好きなマクドナルドのバーガーランキング」!
ビッグマックやダブルチーズバーガーといった並みいる強豪をおさえて1位に輝いたのは「てりやきマックバーガー」! みなさんはこの結果、納得? それとも異議あり?
たまにはカロリーなんていっさい気にしないで、ボリューミーなハンバーガーにかぶりつきたい……そんな風に思うこと、ありますよね。
その欲望をこれでもかというくらいに満たしてくれるアメリカ・カリフォルニア州のハンバーガーショップが、ただいま人気となっているようです。
お店の名前は「Pigpen Delicacy(ピッグペン デリカシー)」。中でもお店の名物でありインスタ映え確実なのが「Mac Daddy Burger(マック・ダディ・バーガー)」です。
だってだって……バンズがパンではなくてマカロニ&チーズ! マカロニ&チーズを固めて揚げたものにパテが挟んであるんです!! さすがアメリカというか……豪快を通り越してちょっと「これヤバい」って気にさせられますね。
ハロウィンといえば、ちょっぴりホラーな見た目の食べ物がつきもの。
目玉のケーキやちぎれた指がトッピングされたピザなど、これまで Pouch でもさんざんご紹介してまいりましたが、今回取り上げるハンバーガー「BURGER“Z”」もなかなかのグロテスクさ。
東京・四谷三丁目にある大型バーガーカフェ「BURG HOLIC」にて、2018年10月20日から31日までの期間限定で販売されているそうなのですが、血塗られたようなトッピングといい、正体不明の真っ青な具材といい、全くもって食欲が湧かないビジュアルなんですけども~~~!!!