「パンダ」にまつわる記事
東京・エキュート上野で、Suicaのペンギンのコラボ企画が始動。
タッグを組むのは……「双子のパンダ」! 上野といえば上野動物園の双子パンダ「シャオシャオ」&「レイレイ」が大人気なので、納得の組み合わせです。
期間中は、Suicaのペンギン&双子パンダをデザインしたグッズやオリジナルメニューの販売を実施。
ペンギンとパンダのスリーショットがめちゃくちゃ可愛くって、売れまくる予感しかしませんッ!
ふわっふわで、まあるくて、見ればたちまち癒やされるもの……それは「パンダのおしり」!
いうなれば、ただの “おしり” なのですが、パンダというだけで可愛さマシマシ。特に子パンダともなると、いつまでも見ていられるから不思議です。
そんなパンダのおしり、通称「パンけつ」に着目した書籍が、現在バカ売れしているみたい。
年末に発売したばかりにもかかわらず、緊急重版されるほど大人気のようなんです……!
今年2021年、ジェラート ピケ カフェにたびたび登場している “動物をモチーフにしたスイーツ” 。
イースターにはウサギ、夏季にはシロクマをフィーチャーしてきましたが……この秋の主役は「パンダ」!!!!!
キュートなパンダを模したクレープやジェラートがずらりと並ぶらしく、これまた可愛すぎて食べられないかも!?
秋冬になると恋しくなるのが「中華まん」。
パンダ、ブタ、くま、ひよこ……2021年はフェリシモの「かわいいパンダまんと仲間たち」をお迎えすれば、冷凍庫が一気ににぎやかに♪
でもでも! あまりの可愛さに、食べるのがかわいそうになっちゃったりして……!?
和歌山県のアドベンチャーワールドに誕生したジャイアントパンダの赤ちゃん・楓浜(ふうひん)が、2021年5月22日に生後半年の「ハーフバースデー」を迎えます。
楓浜は “やんちゃ盛り” で、いつも「じっとなんてしてらんない!」と言わんばかりに元気いっぱい♪
そんな楓浜でも、ママの前では大人しいようで……!?
これまでにも何度かPouchでご紹介してきた、アメリカ・ワシントンD.C.のスミソニアン国立動物園で暮らすジャイアントパンダたち。
どうやらこの冬も元気いっぱいに過ごしているようですよ!
今回は母パンダのメイシャン(Mei Xiang)と父パンダのティエン・ティエン(Tian Tian)が、と~っても気持ちよさそうに雪と戯れる動画をご紹介します!
和歌山のアドベンチャーワールドにパンダの赤ちゃんが誕生。
2020年11月22日「いい夫婦の日」に生まれてからというもの、毎日YouTubeに成長記録がアップされているんです。
動画の中にはママパンダの良浜(らうひん / メス・20歳)がせっせとお世話するシーンもあって癒やされる……!
赤ちゃんの鳴き声が聞こえた瞬間に、寝返りを打って体勢を変えたりと、とっても健気なんです。
パンダ好きならきっと目にしたことがあるであろう「赤ちゃんパンダのお披露目会」。
赤ちゃんパンダたちがそこらじゅうにゴロゴロしているあの光景が、キュートなティッシュカバーになっちゃいました♪
これから寒くなる季節、そうなると食べたくなるのが鍋料理! どんな具材やスープにするかはもちろん重要なチョイスですが、器となる鍋自体にもこだわると、も~っとおいしく感じちゃうかも♪
カルディコーヒーファームから11月13日に発売となるのは「オリジナル パンダナンダ鍋」。蓋にパンダの顔が描かれた小ぶりのお鍋で、なんとパンダの鼻の穴から蒸気が噴き出すというしくみになっているんです!
誰だよ、こんなけしからんお鍋考えたの~! 可愛すぎるでしょーーーっ!!!
2019年10月12日に発売されるSweet(スイート)11月号には、付録にジェラートピケのリトルパンダとチェリー柄バニティポーチがついてきます。
Sweetのキャッチコピーは「28歳、一生女の子宣言」ですが、それよりもお姉さん世代な私(34歳)でもついつい手に取ってしまいたくなるほど可愛い〜♪
実物が編集部に届いたので、使い勝手などをチェックしてみました。
毎年話題になる「ジェラートピケ」のハロウィンアイテム。今年2019年も、ジェラピケにハロウィン限定アイテムが登場します。
10月4日から発売されるのは「パンダ」をモチーフにしたアイテムの数々。
パンダになれるパーカーやパンツ、赤ちゃん用のロンパースなどがそろっていて、家族みんなでパンダに変身できちゃいますよ~!
SNSなどでたま~に見かける、たくさんの赤ちゃんパンダがごろごろ転がっている画像。あの幸せすぎる光景をクッションで再現したのが、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」です。
クッションは、ソファのようにして座ったり、枕がわりにしたりと、フレキシブルに使用可能。どんな姿勢になっても赤ちゃんパンダと目が合うので、癒やされるし、幸せな気持ちになれちゃうんです♪
夏休み真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
「せっかくの休みなのだからどこかへ出かけたい、動物園に出かけてパンダでも見るか……」なーんて思っている人もいるかもしれませんが、今は夏真っ盛り。炎天下の中、並んでパンダを見に行くのは大変です。
というか、「パンダがいる動物園が近くにない!」という人だってたくさんいますよね……!
動物園の人気者と言えば “パンダ” 。かわいい白黒のコントラストとおっとりした動きは、不思議と人々の心を引き寄せる吸引力を持ち合わせているような気がします。
そんなパンダをリアルに再現した「究極のパンダ着ぐるみ」が、なんとレンタルできちゃいますよ〜!
これがもう、本物のパンダにしか見えないクオリティなんです。
「夏に向けてダイエット真っ只中!」という人たちを甘~い言葉で誘惑してくるのが、ヴィレッジヴァンガード公式通販サイトで予約注文を受け付けている「悪いことを言うパンダ日めくりカレンダー」。
「ラーメンはヘルシー」だの、「プリンは色のついた水みたいなもん」だのささやいては、心を揺さぶってくるのであります。
キャリーバッグの持ち手につかまってこっちをじーっと見つめるパンダ……このコはいったい何!? ただのぬいぐるみ? それとも大きなアクセサリー……?
実はこれ、「キャリーバッグを引きながら手荷物を持つのは大変!」という思いから生まれたぬいぐるみ型キャリーオンバッグなんです!
キャリーオンバッグとは、キャリーバッグの持ち手に通して固定する小型のバッグのこと。これがあれば空港や機内でも必要な物をすぐに取り出せて、重宝すること間違いナシです。
大中小のサイズで入れ子になった保存容器ってよく見かけますよね。あのサイズ差をいかして、パンダの成長を表現しちゃったのがフェリシモの「すくすく成長を見守る パンダのランチボックスセット」!
3種類の容器にはそれぞれ、赤ちゃんパンダ、子パンダ、大人パンダのイラストがデザインされていて、あまりの可愛さに自然と目尻が下がっちゃう……! 毎日のランチタイムが楽しくなっちゃうこと間違いナシです★