「口紅」にまつわる記事
最近はマスクをする影響もあって、リップメイクをしない日も増えましたよね。
でも、たまにはしっかり口紅を塗って気分をあげた〜い!
そんなときにオススメなのが「Too Faced(トゥーフェイスド)」の「レディ ボールド リップスティック」。
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、とにかくカワイイし、めちゃくちゃ落ちにくい口紅だったんです……!
マスクが定着している今日このごろ、「口紅を塗ってもすぐにマスクに付いて落ちてしまう!」とお嘆きの方も多いはず。
そもそも口紅って食事をしたり話したりしているうちに落ちちゃうことも多くて、せっかくキレイにメイクしてもテンションが下がりますよね……。
そんな女子共通のお悩みを解決してくれたのは、メイク好きとしても知られている女優の石原さとみさん。
出演していたTV番組の中で超カンタンなリップメイクのキープ術を伝授していたのです……!
この春、ディオールからマスクに色移りしにくいリップが登場。2021年3月19日から公式 オンライン ブティックにて先行発売、4月28日から全国発売をスタートします。
マスクが手放せないこのご時世、こういったアイテムはありがたい……!
カラーバリエーションも豊富で、どれにしようか迷っちゃうこと必至ですよ~。
2020年10月28日からセブンイレブン・セブンネットショッピングで限定発売されている雑誌「オトナミューズ12月号増刊」の付録は「梨花監修オトナの定番リップ5本セット」。
リップが5本セットで付録になっているというだけでも驚きなのに、モデルの梨花さんが監修という贅沢さで、コスメ好きとしては気になっていました。
編集部に実物が届いたのでチェックしてみたのですが……毎日使いたくなるような、大人のオシャレカラーがそろっていましたよ!
2020年8月1日に発売されるジバンシイの「フォール コレクション 2020」。こちらに登場する “天然石のきらめきをイメージしたリップスティック” が話題になっています。
ダークカラーの中にパールがきらめくマーブル模様がまるで天然石のようで、唇に塗るとどんな色になるのか全くの未知数……!
黒一色(!)のリップもあるのですが、唇のpHで色が変化するらしく、話題になるのも納得です。
コスメは中身も大事だけど、パッケージだって重視したい! そう思うのは私だけではないはず☆
そんな人におすすめしたいのが、ヴィレッジヴァンガードオンラインに登場した画家パブロ・ピカソの名画をイメージしたというリップシリーズ。
各カラーがピカソの代表的な絵にちなんでいるほか、パッケージもピカソっぽさ満点の大胆なデザインになっているんです。
唇が薄くてボリュームがないのがコンプレックスの私。ふっくらプルっ♪となるリップを探していたところ、こんなアイテムを見つけました!
藤田ニコルさんがプロデュースするコスメブランド「cimer(シーメル)」の口紅「プランパールージュ」。
なんでも、唇を「ぷるうる」にしてハリ感・ボリューム感をアップさせる効果があるらしいのです……! てことは、藤田ニコルさんのような唇になるってこと!?
編集部に実物が届いたので、実際に本音レビューしてみました。
ダイソー×関西コレクション×スピンズの大人気コスメシリーズ「WHY NOT SPINNS」。100均コスメとは思えないキュートなヴィジュアルが話題ですが、中でも、特に「可愛い!」と大人気なのが♡の形の「リップスティック」です。
カラー展開も豊富で見ているだけでもワクワク。今回は新色の中から個人的に気になった3色をピックアップしてご紹介していきます!
皆様は、マダム向けのプチプラコスメブランド「キスミーフェルム」をご存知でしょうか?
今、このブランドの口紅「Wカラー美容液ルージュ」が10~30代の女子達にオススメだというのです……!
対象年齢層からは離れたブランドなのに、なぜ?どうして? と気になったので、編集部に実物が送られてきたのでチェックしてみたいと思います。
口紅って、顔の印象を簡単に変えられて本当に楽しいアイテムなのですが、とにかく落ちやすいのが悩み!
でもティントタイプの口紅なら、色落ちしにくいのでとっても助かりますよね。特に、今や定番とも言えるオペラの「リップティントN」は落ちにくいと評判で、私も何度もリピートしています。
長時間色落ちしにくいので、女子的には本当に有り難いんですよね。今回は、食事をしてもちゃんと色が残っているのか? を実験しながら、オペラの「リップティントN」の実力を検証してみたいと思います!
カネボウ化粧品の「KATE(ケイト)」から、20色のルージュパレット「ケイト レッドヌードルージュマニア 01」が2020年2月4日よりウェブ限定&数量限定で発売されることに!
赤い下地にヌードカラーを重ねて100通り以上の赤色を作れるのがこのルージュパレットの魅力。「赤系の口紅って難易度が高そうで……」なんてこれまで躊躇していた皆さんも、これなら自由な組合せで自分に合った“赤”を探せそうです♡
シャネルの口紅……と聞くと、何だかとっても大人な響き。真っ赤な口紅でセクシーな女性を連想させますよね。
でも、私のお気に入りであるシャネルの口紅「ルージュココフラッシュ」は、軽〜い付け心地で口紅が苦手な方にこそおすすめの一品なのです!
発色、うるおい、色モチの良さなどさまざまな理由から人気のリップ、セザンヌ「ラスティング リップカラーN」。でも実はこのリップ、人気のヒミツはその品質だけではなく、意外なところにあるようで。
どこにあるのかというと、リップのキャップ。つまり、フタ。フタの先端が「鏡代わりに使える」と評判らしいのです。
鏡代わりって言っても、どのくらいのレベルで使えるの? 気になりまくりの現物を早速チェックしてみましたよぉ〜!
2019年春をもってHKT48から卒業することを発表した指原莉乃さん。バラエティ番組で見せる機転のよさとともに、どんどんと洗練され美しくなっていく姿もまた彼女の大きな魅力じゃないでしょうか。
そんな指原さん、メイクへのこだわりも並々ならぬものがあるようで、ツイッターでもたびたび愛用コスメを紹介しています。
先日ツイッターで公開したのが、さしこ的「ベスリプ」(ベストリップ)。エレガンスやシュウウエムラなどのブランドからイチオシのリップを何本か挙げているんですが、その中で気になったのは「最近の歌番組ではほぼこれだった」というトム フォードのリップ(たしかにテレビで観てても可愛かった!)。
「アイドル! な発色」になるというこの一本、さしこファンならずとも要チェックかも!
近ごろ流行している、クレヨンリップ。
読んでそのまま “クレヨンのかたちをしたリップ” のことで、ペンシルタイプだから使いやすいし、リップライナーいらずだしで、人気が出るのもよ~くわかります。
プチプラブランド「キャンメイク」も、2018年10月1日に新商品「クレヨンマットリップ」(税抜き 各600円)を発売。
カラーは3色で、レディーな印象の「No.01 ミステリアスワイン」、肌なじみの良い「No.02 アンティークブラウン」、そしてビビッドな「No.03 クイーンレッド」といったラインナップとなっています。
お肌の乾燥と同時に唇のピリピリ感も気になる季節がやってまいりました。普段メンソレータムやワセリンをぐりぐり塗ってすませてしまう私ですが、何やら無印良品に色つきリップとして使える優秀なリップカラーがあるらしい。
というわけで今回は無印良品「しっとりUVリップカラー」を使ってみました! 細くて塗りやすい&落ちやすくて人気……とのことなのですが、落ちにくさじゃなくて“落ちやすさ”がウケてるってどゆこと?
カードタイプの口紅にキスをすると、スタンプのように発色するという資生堂 アイスクリームパーラーコスメティクスの「リップカード」が編集部に届きました。
こういうシカケのあるおもちゃみたいなアイテムに弱いんですよね〜。ってことで、使ってみましたよ〜っ! 発色や使用感、コスパも含めて、正直レビューをお届けします☆
あ、唇写真いっぱい出てきます! お見苦しいですがご容赦を。ブチュー♡